冬に晴れると「春みたい」と言うようになる。

 

松

上州人(群馬県出身)のワタクシ。
群馬でも山の上のほうの地域だったりすると だいぶ状況は違うと思うんですが、ワタシの実家がある辺りの地域では「冬は晴れている」のがデフォルトなんです。 風が強いから それなりに寒いし、時々は雪も降りますけどね~、でも冬だからといって日照時間がグッと減る…ということはナイ。

先週は雪が降ったり、樹氷が出来るほど寒かったブダペスト。 でも今週は気温も上がって(←だいたい朝の気温が+1℃~3℃くらいだったか。)、雪はとけたし、樹氷も霜も見られませんでした。

そして、気温が上がっただけでなく、今週は、晴れ間の見られる日が多かったんですよ♪
(↑上の写真は1月12日(火)に撮影。コチラの記事に載せた樹氷で覆われた松の木の写真とほぼ同じ構図。)

冬にこんなふうに晴れると、ハンガリーの人たちって、
「まるで春みたいだね~♪」…と言います。

テレビの天気予報の人も言ってました。

ハンガリーへ来て まだ3年目くらいまでの頃、ワタシ、それに違和感を感じていたんです。

ワタシの頭の中の『冬』は 晴れているのが当たり前なので、春と言うからにはポカポカした陽気になってきた…とか、木の芽が出てきたとか、そういう春らしい何かがないと!…と思ったんですよね~。
「お前ら、まだこんなに寒いのに、何故に春とか言う!?」…と思っていた。(^ ^;;

しかし、ハンガリーでの冬を5回以上過ごした頃から、冬の晴れ間の時に「春みたいだね~♪」と言っているハンガリー人のキモチがワタシにも分かってきた…のデス。

ブダペストでは冬の間、空が雲に覆われていて いつも薄暗いのが普通。 薄暗くて陰気なんですよ、ブダペストの冬はね!!

だから、たまに晴れて青空が見えたりすると、「春みたいだ~v(*^_^*)v」って、思うようになっちゃうの!!(^ ^;;

「春みたい」…と思うようになっただけでなく、近頃は言うようにもなってきてしまった、ブダペストで過ごす9回目の冬。(^^ゞ

 

日本の「明るい冬」が懐かしい。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
日本でも日本海側は雪が多いから、
薄暗い冬がデフォルトの地域もあるんでしょうね。(^ ^;;

自腹で購入したカレンダーの値段

 

2016年カレンダー

昨年末は、ロージカ・ネーニ(←ハンガリーの現職教育省大臣)から クリスマスプレゼントの卓上カレンダーを貰えなかったので、自分で買ってきました。(詳しくはコチラの記事を)

ワタシが先週末、文房具屋さんで自腹を切って購入してきた今年のカレンダー。(↑)
お値段、150フォリント也。

150フォリントが幾らくらいかというと、日本円に換算して およそ100円くらいですかね。 「自腹を切って購入」だとか、大げさなことは言うな!!というお値段だわね。(^_^;;

だから、以前の過去記事にも書いた通り、このテのシンプルなタイプは安いんですってば!(^^ゞ (でもキレイな写真付きのカレンダーだったりすると、グッとお値段が高くなる。)

カレンダー全面

自腹で購入した(←まだ言う)今年のカレンダーは、ロージカ・ネーニがくれた去年のカレンダーとほぼ同様。 週めくりタイプで、ワタシが個人的にチェックするのを楽しみにしている「日の出・日の入りの時間」も書いてある♪

加えて、ロージカ・ネーニのカレンダーにはなかった
●「満月・新月、上弦・下弦の月」のマーク(←時間までは記入してないケド。)
●「今日は今年の何日目/あと何日残っている」(←例えば1月17日だと、17/349 と書いてあるの。)
…という、+2の情報も入っております。
カレンダー下
これはお買い得!!\(≧∇≦)/

比較のため、昨年のロージカ・ネーニのカレンダーの写真はコレ。(↓)
去年のカレンダー

今年の自腹購入した(←また言う)カレンダーは 去年のと比べて少しサイズが横に小さめですが、スケジュール等の記入は、手帳とケータイにしていて、卓上カレンダーには めったに書き込みをしないので、コレでイイんです。

なんか年初からイイ買い物した気分~♪(#^.^#)

 

しかし、気がつけばもう 1月も半ば!!
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
こうして今年も足早に過ぎていくんだよね…。(>_<)

いつも緑の松も白!

 

松の木

ハンガリー語で クリスマスツリーにするモミの木のことを「フェニューファ (fenyőfa)」といいます。 そして松の木のことも同じく「フェニューファ (fenyőfa)」という。

松とモミとは 名前が違うのはモチロンのこと、木の種類としても別!…と考える日本人のワタクシとしては、
松もモミも一緒かい!? (-“-)」と、思っちゃうんですが、
ハンガリーではそういうコトらしいのです。

まぁ、松の木も モミの木も、常緑樹なのでいつも緑色で、若々しさのシンボルというか、おめでたいところは共通しています。(^^ゞ

先週の金曜(1月8日)の朝は、視界が真っ白になるほど美しく樹氷が発生。(前回の記事参照)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の校舎の窓から見える松の木(↑上写真のほぼ中央に写っている大~きい木が松!)も樹氷で覆われて…

いつも緑なはずの松が白くなっていました。(↓)
松

樹氷

自然って美しい。(#^.^#)

 

樹氷はキレイだけど、樹木は傷まないのかしらねぇ?
ちょっと気になる。
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
木だって氷に包まれたら寒いことは確かだと思うケド…。

 

1月8日、樹氷。

 

樹氷1

1月8日(金)の朝、出勤しようと日の出の直後に我が家を出ると、視界が真っ白だった。
(↑日の出の直後に出勤とか言うと ものすごい早朝に出勤しているかのようだが、ハンガリーの日の出の時間は今、午前7時30分頃だ。(^^ゞ)

先週は雪が降ったので、雪が積もっているために地面が白かったというのもありますが、金曜の朝は樹氷が出来ていたために木の枝やなにか、視界に入ってくるもの全て全体的に白くなっていたんです。
キレイ~♡(#^.^#)♡

真っ白い視界にローズヒップ(←たぶん)の赤い実が映える。(↓)
ローズヒップ

樹氷のトゲトゲ。キレイ。(↓)
樹氷2

枯れ残った葉っぱも樹氷で白い。(↓)
樹氷3

樹氷4

樹氷が出来るのって やっぱり寒い日だけなので、それほど頻繁に見られるわけじゃない。それに単純に寒いだけでもダメみたい。たぶん空気中の水分量とかが関係するので、条件が揃わないと!!

しかし、その翌日、土曜日からはブダペストでは雨。 雨が降る…ということは気温が上昇した証拠なので、もちろん樹氷も出来ず。 月曜の夜には かなりの勢いで雨が降ったので、火曜日には積もっていた雪も ほとんど融けてしまいました。

気温と景色の変化が めまぐるしい今日この頃。

 

天気予報によると、今度の週末は再び!かなり寒くなるらしい。
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
でも、ハンガリーの天気予報って
全~然 当たらないんだけどねぇ~。(^^ゞ

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2016 .01.04~01.08)

2016年1月4日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)

今回は、フニャ高2015-2016年度、給食開始15週目のフニャ高給食をご紹介します。 
冬休み中はモチロン給食もないので ちょっと久しぶりの「フニャ高☆先週の給食」。 年が明けてもフニャ高給食は健在!…ということで、写真は1月04日(月)~1月08日(金)までの5回分!

まず上写真(↑)は、01月04日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●偽グヤーシュスープ
●カッテージチーズのパスタ
●サラダ
●リンゴ

次、01月05日(火)は、
2016年1月5日給食
●グリーンピースのスープ
●七面鳥肉入りターホニャ(←ターホニャという粒々のパスタ)
●サラダ

次、01月06日(水)は、
2016年1月6日給食
●パスタ入り骨スープ
●豚肉ミートボールとジャガイモ、トマトソースがけ
●サラダ

次、01月07日(木)は、
2016年1月7日給食
●根セロリのクリームスープ
●ゴハン、キノコと鶏肉のシチューがけ
●サラダ
●ミカン

次、01月08日(金)は、
2016年1月8日給食
●ハンガリー風しろインゲンのスープ
●カボチャのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●サラダ
●ミューズリー・バー

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
1月4日~8日給食メニュー

以上が先週、年明け最初の週のフニャ高給食でした。
月曜日のスープ(偽グヤーシュスープ)とメイン(カッテージチーズのパスタ)については、先週、フライングで記事をアップしました。 何度も書いた気がするので耳タコかもしれませんけど、カッテージチーズのパスタには粉砂糖をトッピングして食べるんですョ! キミはパスタ料理に砂糖をかけて食べる勇気があるか!?(^^ゞ

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

今週は甘いメインディッシュも
甘いフルーツスープも出てこなかった(^_^)♪
人気ブログランキング・給食
モチロン自主的に「カッテージチーズのパスタ」に砂糖をかけたら
甘いメインディッシュの日…ということになったわけだが。(^^ゞ