コレ(↑)は、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の今年の『サラガヴァトー』(という学校行事)の写真。
先週の日曜日(2019年11月24日)に、今年も無事にフニャ高のサラガヴァトーが執り行われました。(^ ^;;
フニャ高の校内には この行事を行うことが出来るような場所はナイため、会場は借り物の体育館みたいなトコロです。 そんな場所を借りなくちゃならない事などを考えると、フニャ高の学校行事の中で、最も華やかにして お金のかかる行事なんじゃないかな、サラガヴァトーは! たぶん?
ワタシがフニャ高に来たのが12年前。
その当時も、もちろん『サラガヴァトー』はあったわけで、でもその頃は『サラガヴァトー』が何なのか、ワタシは全然知らなくて、
「何なんだ、コレは。この時期にもう卒業式か!?」
…とか思ったのを覚えています。(^ ^;;
ハンガリー人にとっては「常識」の学校行事なので、わざわざ説明してくれる人いなかったんですよ~~。 ただ、「学校の行事があるんだから来いよ!」って言われただけで! (^ ^;;
また「その国の人にとっての常識」って、外国人には説明しづらいものですよね。
だから、ホ~ントに誰も教えてくれなかった。(´;ω;`)
今思うと、けっこう可哀想だったな、ワタシ?
さて その頃から、はや10年以上の年月が過ぎ、誰に説明してもらったわけでもないケド、サラガヴァトーの数をこなしてくるうちに、異国人のワタシにもサラガヴァトーが何なのか、ワタクシなりの解釈ができるようになってきました。
でも、説明するのは難しいね~。ヾ(  ̄▽)ゞ
(^ ^;;