停電、懐かし…

停電1

昨日、我が家で停電がありました。
ちゃんと時間を計っていなかったんですが、20分間ほどでしたかね〜。日没後の完全に暗くなる前の時間帯で、停電したまま完全に日が暮れて暗くなっちゃったらどうしよう…と思った頃に電気が点いた。良かったです。
(^_^;)

停電といえば、ブダペストではけっこう頻繁に停電してましたねぇ。1時間程度の停電は、それほど稀じゃなかったな。

一度、電車で最寄り駅まで帰ってきたら、駅前の大きい道路には電気が点いていたのに、自宅へ向かう通りの街頭とその通りに面する家々が停電で真っ暗、でもその通りを抜けた向こう側の広場がある区画は普通に電気が点いている…という、おかしな停電も経験しました。

歩き慣れたまっすぐな道の向こう側に灯りが見えてるんだけど、あの時のあの道は本当〜に暗かったなぁ。トンネルの中みたいだった。
その時に撮った証拠写真です。(↑)(↓)
停電2 真っ暗なのは停電エリアなの。^^;


ヨーロッパランキング

この湿気…

フニャ高校庭

2021年7月27日、ちょうど今から1年前ののフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)
ワタシが日本に完全帰国してから11ヶ月が経過しました。早いもので、我が帰国一周年がくるのも もうすぐです。
(゚∀゚)

今年はヨーロッパの方も熱波で暑いようですので、今、北半球はどこもかしこも暑いのかもしれませんね。

ただ、日本の夏の湿度が高く超蒸し暑い感じ…コレはハンガリーには無かったモノかも…。
ハンガリーも夏は暑かったけどさぁ、何なんだろう、この日本の夏のべたべたべたべたベタつく感じ。

ちょい久しぶりの日本の真夏に、ぐったりなの…。
(´;ω;`)


ヨーロッパランキング

活用されたポスター

紅葉ポスター

美しい日本の秋の風景☆(↑)
このポスターは、長らくフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の ある教室の壁に飾られていました。

かれこれ今から15年ほど前、ワタシが在ハンガリー日本大使館まで貰いに行って、いただいてきたもので、5枚セットくらいだったような気がする。他に花火の写真のポスターとかがあった気がする。

この時にもらってきたポスターは、当時、日本語の授業に使っていた教室とかに運良く貼ってもらうことが出来たんだったなぁ。懐かし…。(^^)

日本語用の教室がなかったために貼り出す場所がなくて、ワタシの個人ロッカーの肥やしになってしまったポスターが多かったけれど、なかにはこの紅葉のポスターみたいに、長年フニャ高の教室の壁を彩っていたモノもあった。
…というお話。
(⌒▽⌒)v

 
ヨーロッパランキング

未知のニッポン

にほんのみどころ かれこれ1年前、日本への完全帰国を前に、元・職場のフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の蒸し風呂状態の職員室で一人、断捨離に励んでいた時に発掘したポスター。(↑)
にほんのみどころ〜☆
\(^o^)/

このポスターもやはり、日本語学習者向けに作られたモノですね。
日本には見るべき名所が多いですな。(^^)

にほんのみどころ2
しかしワタシ、富士山に登ったことナイし、その他の名所(↑)も半分くらいしか行ったことがないなぁ…。 特に西日本、未踏地が多いですよ〜〜。(´;ω;`)

せっかく日本に帰ってきたので 国内旅行したいと思ったりするけど、コロナ第7波の勢いスゴイよね、今。
…なんてコト言ってると、気づけばおばあちゃんになってそうだ。
(゚∀゚)


ヨーロッパランキング

とっても目の毒…

季節の食べ物

一年前、日本へ完全帰国するために元・職場のフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の職員室で断捨離お片付けをしていたワタクシ。

日本語学習に関係するため、ワタシが保管していたポスターの中には、こういうの(↑)もありました。
「日本の季節の食べもの」ポスター〜〜☆

日本の食べ物には、季節感がありますよね〜。
ハンガリーの食べ物に季節感がナイとは言わないケド、日本ほど季節感が重要視されてないような気がしたなぁ…。

それはさておき、ワタシの生徒たちの日本の食べ物への興味はかなり高かったので、このポスターを貼り出しておく場所があったら、さぞ人気だっただろうと思う。

ま、…貼る場所、無かったんだけど。(T^T)

ポスター2
ポスター3

一方、こういうポスターって、ワタシにとっては目の毒以外のナニモノでも無かったなぁ〜。
和食恋しさでヨダレが……。^^;;

 
ヨーロッパランキング