新感覚トーフ

 

パック入りトーフ
コレ(↑)、親切な同僚からのいただき物。(#^.^#)
何だか分かる!?

この写真(↑)を見ただけで分かった人はスゴク勘がいいと思う。ワタシなら絶対に分からないね!!

で、早速答えです。(↓)
バジル入り豆腐
なんと「お豆腐(TOFU)」(↑)なのでした。
しかも、ただのお豆腐じゃないョ! バジル風味のお豆腐だ!! (←赤文字で大きく「TOFU」とある下に緑色の線があって「bazsalikomos(バジャリコモシュ)」とあるでしょ~?)

お豆腐に細かく刻んだバジルが混ざっているんです。
何という新発想!!! ワタシには一生思いつきそうもない組み合わせ!!!!!!

バジル入り木綿豆腐

ちょっと堅めの木綿豆腐で、刻んだバジルが混ぜ込んであって、そのまま食べてみたら ほんのちょっとだけ塩味がついている感じ。 でも豆腐は豆腐だ。確かにコレは豆腐♪

ものすごくサッパリしたチーズ…みたいな感じで、意外なことに美味しかったのであった♡(#^.^#)♡

でも、やっぱり豆腐には和風の味付けをしたくて、切干大根のサラダを作って一緒に食べました♪(↓)
バジル豆腐と切干大根サラダ
満足(#^.^#)

伝統的な味好みの人には 敢えてオススメはしませんが、食のチャレンジャーを自任している人には「刻みバジル入り木綿豆腐」試してみて欲しい!(^^ゞ

 

初めに同僚から、
「バジル入り豆腐あげるね♪ 美味しいよ♡」…と言われたとき、
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
内心、「また妙な食べ物を…(-“-)」と思ったことを白状しておきます。
ゴメンねぇ。m(_ _)m ワタシが悪かった!!!(^^ゞ

 

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2016 .02.15~02.19)

2016年2月15日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)

今回は、フニャ高2015-2016年度、給食開始21週目のフニャ高給食をご紹介します。
今年はうるう年で2月が29日まである…とはいえ、2月は他の月よりも短いです。しかし、他の月よりも短いにも関わらず、2月は祝日も長期休暇もないので 給食が21回もあるんです。 短いのに給食の回数は多い2月! 今回の給食の 写真は2月15日(月)~2月19日(金)までの 5回分!

まず上写真(↑)は、02月15日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●燻製肉入りレンズマメのスープ
●粗挽き小麦粉のミルク煮、ココア風味のブラウンシュガーがけ(←甘いメインディッシュ)
●サラダ
●リンゴ

次、02月16日(火)は、
2016年2月16日給食
●リンゴとサワーチェリーのフルーツスープ(←甘いスープ)
●豚肉のフライとジャガイモ
●チャラマーデー(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

次、02月17日(水)は、
2016年2月17日給食
●パスタ入り骨スープ
●白いんげんのフーゼレーク、ソーセージ添え
●サラダ
●ミューズリーバー

次、02月18日(木)は、
2016年2月18日給食
●ハンガリー風ジャガイモのスープ
●豚肉の煮込みがけパスタ
●サラダ
●ミカン

次、02月19日(金)は、
2016年2月19日給食
●チーズクリームスープ
●春野菜と鶏肉のゴハン、キュウリのピクルス添え
●サラダ

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2月15日~19日メニュー

 

今週は甘いスープ、甘いメインディッシュの両方が登場。
『粗挽き小麦粉のミルク煮』っていうのは、つまり『牛乳粥』です。味付けは、ほんのり甘いくらい。それに今回、ココアの風味付けをしたブラウンシュガーがトッピングされていました。
トッピングはココア風味の粉砂糖の時もあるので、粉砂糖のときよりもヘルシーなのかな、これでも???(^_^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

火曜日のフルーツスープ、
スープの色合いとしては、かなり奇妙ですよね~?(^^ゞ
人気ブログランキング・給食
このピンクっぽいのは、サワーチェリーの色。
サワーチェリーの入っていないフルーツスープはピンク色じゃないんですョ。

出来るコトから(ダケ)やってみる。(^^ゞ

 

マンスリー手帳

ワタシ、モノが捨てられない女で 片付け下手なのに、「片付け本」が好きです。
人間、自分にナイものにこそ 憧れるってコトでしょうかねぇっ!?(^^ゞ

先日も、このような本(↓)を読みましたでゴザイマス。
モノが少ないと快適に働ける―書類の山から解放されるミニマリズム的整理術(土橋正)

この本の中に、著者の方のオフィスの写真があるんですが、そのスッキリしていることをいったら…!!! スゴイです。
ワタシの場合、
「ココまでスッキリできなくってもイイかなぁ~。も少し可愛いモノとかがあったりとかぁ…(#^.^#)」…と思ってしまうくらい。(^^ゞ

しかし、「無駄(不要)をとことん省いて、そのぶん能率を上げる!」という考えには、ただひたすら憧れる!! ワタシだって、そうしたい。 我が「捨てられない癖」を今すぐ捨ててしまうことさえ出来れバッ!!!!

で、本に書いてあったコトを全部マネするのは最初っからあきらめて、「出来ることダケからやってみよう」と思った結果が上の写真デス。
マンスリー手帳の 月の外枠を蛍光ペンで囲ってみました。(↑)
(著者のかたは「グレーのマーカーで」囲っているらしい)

こうすることで、1ヶ月の有限性を はっきりと意識できるんだそう。「一か月はこれだけ!!」と視覚的に意識することで、月初めに気を緩めたりせず、意識的になれる…と。

私のマンスリー手帳、モノクロで、しかも日付も自分で書き込まなくちゃならないヤツなので、視覚的に薄ボンヤリしていたんですが、月の外枠を囲ったことで 少し一ヶ月間のイメージがしやすくなった気がする♪

仕事のデキル女に 一歩近づけたであろうか…?(#^.^#;;

 

真っ先に捨てるべきなのは、
「捨てられない、捨てられない…(>_<)」と言っている私自身だ。
人気ブログランキング バナー 並木道
…と言ってしまったら、元も子もない。
事実だけど。(^^ゞ

 

晴れ間があると嬉しいのココロ

 

2月17日

今年の2月は 暖冬で暖かいブダペストからコンニチハ。
しかし、暖冬なのは確かなんですが、ブダペストでは このところ雨が降っている日が多いです。 だから気温の上では早春並みでも、春めいた気分にはなれません。(>_<)

「ちゃんと雨が降ってくれなきゃ困る」という理屈は分かっているものの、やっぱりジメジメしたお天気が続くと イヤになっちゃいますよねぇ~。
(ワタシの場合、雨の日は外出する気も失せたりします。降っているなら雪のほうがまだマシ…とか思う。)

この記事にアップした写真は今週の水曜日(2月17日)に撮影。(↑)(↓)
2月17日マーチャーシュ

今週は曇天(または雨)続きだったんですが、水曜日だけは雨がふらずに ちょっと空が明るめだったんです♪

晴れというよりも、全体的には薄曇り…くらいのお天気だったんだけど……

でもあまり光線の具合が強すぎない このくらいの天気のほうが、写真では対象がクリアに撮れたりするよね。

ちょっとだけ覗いていた青空。(↓)
久しぶりの青空
青空が見えると、ちょっと気分が明るくなる~♪(*^_^*)v

 

ワタシの場合、景色が殺風景で曇天や雨続きだと、
写真を撮る枚数も減ってきます。
banner(6)
そうすると、ブログにアップする写真に困るようになってくるので、
晴れてくれないと困るヮ~。(^ ^;;

 

理系の先生の机の上

 

理系1

理系の先生の机の上には、時々 興味深いモノが出没する。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の職員室の机は雑居なので、この写真(↓)の手前にある本は 英語の先生の持ち物。
理系2
授業で、立体の体積とかを説明する時に使うんですかね? どうやって使うのか、分かるような、分からないような…。(^^ゞ

こんな道具(↓)が置かれている机も。
理系3

理系4
その他の私物に埋もれていますが。(^^ゞ

最近見ないけど、かなりリアルな赤ちゃんの人形が置かれていたり、または瓶入りのカタツムリとかウニ(殻のみ)なんてものが置かれてあったことがあったなぁ…。 理系のセンセーたちの道具は、ワタシのとは一味違うぜ。

ちなみにワタシ(←これでも一応日本語の先生)の机にあるのはコレ(↓)
百人一首
百人一首! 雅でしょぉ~。(^^ゞ

 

日本の海辺の学校では「ウニの殻」なんて
見せる必要もないでしょうが…。
人気ブログランキング・ハリネズミ
ハンガリー人は海の魚介類全般に弱いので、
ウニなんて見たことがない子が多いと思う。(^^ゞ