ブダペストの地下鉄は深いです。
東京の地下鉄も クモの巣みたいにフクザツに張りめぐらされているので、深いところを走っている路線もありますケドね~。
ブダペストの場合、地下鉄の路線は4本しかないので全然フクザツじゃない。でも深~~い。(^^ゞ
噂によると、冷戦時代に核戦争が起こった場合の防空壕として利用するために地下鉄を深く掘ったんだとか。 まぁきっと、本当にそうなのかもしれない。
地下鉄が深い地中を走っているため、これまた地下鉄のエスカレーターが長~~いんです!!(↑)(↓) (この記事の写真は 地下鉄2番線のアシュトリア(Astoria)駅で撮影。)
初めてブダペストに来て地下鉄に乗った時、エスカレーターが長いのにビックリしたのを 今も覚えています。 東京だとたぶん エスカレーターを二段階とかに分けるんじゃないかな?…という深さを一本のエスカレーターで…。(^^ゞ
そしてワタシはもう慣れたけど、日本のエスカレーターよりもスピードは かなり速めみたいデス。(^^ゞ
それから、ブダペストのエスカレーターでは、基本的に右側に立って、急いでいる人のためには左側を空けておきます。
ワタシの場合、下りエスカレーターの時は 左側を急いで下りる時もありますが、上りエスカレーターでは たいてい右側に立って上ります。
何故かって?
エスカレーターが長すぎて、左側を歩きで上ったりしたら、途中で息切れしちゃって大変なことになるからですョ~。(^^ゞ (←途中で息切れして立ち止まりたくなった時に、右側ラインが人で埋まっていて入れず、しかも後ろからは「早く上れ!!」という人がついて来ていたりしたら…と思うと、気が弱いワタシには うかつに行動できない。)
あ、それから欧州大陸では一番古い地下鉄だという
ブダペストの地下鉄1番線だけは浅いデス。
やっぱ昔々に作ったヤツは地中の浅いところを走っている。
確か東京でも銀座線とかが浅かったよね?