フニャ高でもクリスマス、始まりました^_^

 

職員室

早いもので今日は第二アドヴェント。 さらに加えて、『サンタクロースの日』♪ すっかりクリスマス気分が盛り上がっているブダペストからコンニチハ。(^_^)/

クリスマスマーケットも始まりましたが、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)のクリスマス気分も始まっています。

クリスマス気分
今週の月曜日(第一アドヴェントの翌朝)、職員室の奥の小部屋(←職員室の一部)へ入ったら、テーブルの上にあったもの。(↑)
アドヴェントの4本のロウソクがついたお飾りと、手作りクッキー♡

クリスマスを待ちわびる勤勉な同僚が持ってきてくれたらしい。素晴らしい。(#^.^#)

教室にもアドヴェントリースが置いてある部屋がありました。(↓)
203教室

しかも、第一アドヴェントの後だったので しっかり一本だけロウソクが燃やされた後だ!(↓)
アドヴェントリース

つい数年前まで、「アドヴェントって何だ?」「このロウソクは何!!???」…などと言っていたワタシにとって、学校の中でもクリスマスクリスマスしているフニャ高は、慣れてきたといっても 今もやっぱり異文化なのです。

 

教室内で火の気は厳禁って聞いた気がするけど、
アドヴェントの間のロウソクだけは許されるのかなぁ~?
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
もしかするとホントはダメなのかもね。(^^ゞ
でもクリスマスなので目をつぶる…とか。

クリスマスマーケット、本格開始♪

 

11月28日聖イシュトヴァーン大聖堂

先週の金曜日(11月27日)から、ブダペストの聖イシュトヴァーン大聖堂前の広場でも クリスマスマーケットが始まりました。

11月29日で もうアドヴェント(降臨節)になりましたからね~。もう堂々、クリスマスシーズンです!! クリスマスマーケットの季節が来ましたよ♪

昨年はクリスマスマーケットに出かけたのが、クリスマスの過ぎた後だったワタシ。 年末の終了間際のクリマは少々ショボくて、「クリスマスマーケットは、やっぱりクリスマスの前に行っておくものだなぁ…(^ ^;;」と 思ったので、今年はマーケットの開始直後、先週の土曜日(28日)に早速行ってみました♪

ツリー

聖イシュトヴァーン大聖堂のクリスマスマーケットでは、マーケットの中央にスケートリンクが出来るんですが、28日はまだリンクが出来上がっていませんでした。(←行くのが早すぎたのか?) でも、ツリーのイルミネーションはキレイだった。

ちょっと外れた場所に、なぜか車が展示されていて「TOYOYA」のブースが…!(↓)
TOYOTA
我が愛国心が「おぉ、TOYOTA!!」…と、ときめかないでもなかったですが、クリスマスマーケットには少々場違いな気も。 クリスマスマーケットで、クルマ売ってんのか!?

TOYOTA車

この日はあいにくの雨だったので、クリスマスマーケットを楽しむには最悪のお天気。 いっそ凍えそうに寒くても、降るなら雪のほうがマシなんだな…ということを再認識しつつ、足早に通り過ぎた早めのクリスマスマーケット探訪となりました。

お天気がマシな日に また改めてリベンジしたいデス。(^ ^;;

 

クリスマスマーケットといえば、ホットワイン♪
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
ここ数年、ブダペストではマグカップのホットワインを見かけなくなりました。
使い捨てカップのホットワインだと、ちょっと寂しい~。(^^;

ハンガリーで喉の痛みを感じたら…

 

TANTUM VERDE

気がつけば12月。(←気がつかなくっても12月!) すっかり日が短くなって夜が来るのが早くなったブダペストからコンニチハ。

11月末に気温が急激に下がって、いよいよ本格的に冬到来か…と思ったものの、またちょっと気温が上がって 今週の天気予報ではまた4月みたいな…とか言ってるし。 寒くなったり、暖かくなったりを繰り返す…。今年はホント、ちょっと変ですョ。(-“-)

この気まぐれな気候の影響か、12月早々、ちょっと喉が痛くなったワタシ。 油断したつもりはなかったんだケドな~。

でも、まだ風邪をひいたというほどではないので、症状が軽い今のうちに治しておくのが得策!!

救いを求めて薬局へ。 喉の痛みを和らげるお薬(↑)を買ってきました。(^^ゞ
『TANTUM VERDE szopogató tabletta』
処方箋なしで購入可能。1,500Ft.くらい。

『TANTUM VERDE 』の中味はこんな感じ。(↓)
TANTUM VERDE2
一箱に、10個入りの包みが二つ。 日本でもお馴染みのHALLSキャンディに見た目がよく似ています。 味も似てるといえば似てるかも。

でもこの『TANTUM VERDE 』、HALLSよりも喉の痛みに効きますョ? (←HALLSは薬じゃないんだから、当然ですが。)

日本ではよく、「トローチ」っていうのをお医者さんで処方してくれていたけれども、はっきり言ってアレはあまり効いた感じがしなかったワタシ。 でも、『TANTUM VERDE 』は けっこう効いた感じがするんです。 風邪薬じゃないので、風邪までは治らないだろけど。 あくまでも喉の痛みを癒すお薬ということで、オススメ。

写真(↑)はユーカリ味ですが、ハチミツ味とか、メントール味もあるそうです。
それから、『TANTUM VERDE』には スプレータイプなどもあるみたいなので、写真にあるキャンディタイプをお求めの場合は「TANTUM VERDE szopogató tabletta」と。

大人の場合、一日3~4粒くらいまで、7日間くらいまで服用可能とのことなので、それ以上(の量や期間)必要とするような重症の場合はお医者さんへ行ってね。(^_^)

 

ところでワタシ、ユーカリなんて食べたことナイです。
人気ブログランキング バナー コーヒー
ユーカリ味のTantum Verdeを舐めながら、
「コレがユーカリの味なのかな~???」…と思っている。(^^ゞ

 

 

外国の料理番組(とってもラヴリー♡編)

 

レシピ

前回に続いて、テレビの料理番組の話題で。

日本のテレビは親切なので、料理番組では必ずと言っていいほど、材料の分量や 作り方の順番などのレシピを画面に映してくれますよね。 しかし、ハンガリーで料理番組を見ていると、日本以外の国で制作された料理番組では必ずしもレシピを画面に映してくれるとは限らない。

けっこう「この料理のレシピはWebサイトのコチラ!」みたいな番組が多い気がします。
(↑全然 料理熱心じゃないので、あとでWebでチェックすることなんて、ワタシには滅多にありませんけれども!)

でも、やはりキッチリとレシピを画面に映してくれる料理番組もありまして、その一例が上の写真。(↑)

コレはドイツの料理番組らしい。 (音声はハンガリー語に吹き替えしてあったけど、画面はハンガリー語になってない。そういうところも日本のテレビのような「芸の細かさ」がナイなぁ…という感じ。(^^ゞ)  左側に写っている女性が、この番組の主役。(←そういうの、料理研究家っていうの?)

このレシピの画面を見ただけでも、けっこうラヴリ~な感じがすると思うんですケド、実際この料理番組、料理している場面などでも 背景の小物等がいちいちラヴリー♡だった。(^_^)

料理している場面じゃないけど。(↓)
ラヴリー♡
ラヴリーさが画面に溢れているでありましょう?

しかしよくよく見ると、彼女のかぶっている帽子(↓)のラヴリーさは尋常ではない。 日本人の料理研究家で こういう帽子をかぶって料理する人が居たら驚く。
ラヴリーな帽子
でも、この人には似合っていて、可愛かったデスけどね。(#^.^#)

 
この番組の時、彼女の衣装にばかり目がいっていたので、
何を作っていたのかが サッパリ思い出せない。
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
何か お菓子だったような気がするけど…。(^^ゞ

 

 

外国の料理番組(出来たらすぐ食べる編)

 

料理番組

ワタシはあまり料理熱心ではありません。
自炊はしてますけど、料理するのが好きだからというわけではナイ。 自分が食べるから作る。それだけ。

だから、お料理番組が特別好きというわけではナイんです。 でも見たいような番組が何もないような時、料理番組を何となく見るコトがあります。

ハンガリーのテレビでは、ハンガリーで制作された料理番組はもちろんですが、ハンガリー以外の国で制作された料理番組(音声はハンガリー語吹き替え)も よく放送されています。 (日本のテレビでも料理番組はよくあるし、料理の種類も様々ですが、海外の料理番組の放送はあまり見ない気がする。)

そういうのを見ていて、料理番組って色々あるなぁ…と思う。

例えば、上写真(↑)の女性の番組。
オリジナルは英語みたいなので、英語圏のどこかの国の料理番組。英語圏だから、オリジナルの国でこの人の番組を見ていて、「この人、知ってる~♪」…というかたがいらっしゃるかも?

ワタシが見たことがあるのは、2回か3回分くらいで、けっこういつも美味しそうなモノを作ってらっしゃいます。 ワタシがそのレシピを自分で作ってみたことはナイけれど…。(^^ゞ

このお料理番組の女性、一回の番組の間に次から次へと2~3種の料理を4人分ずつくらい作っていくんですケド、いつも出来上がると そのうちの一つはすぐその場で試食しちゃいます。
「さぁ、出来たヮ! 何が何でも今すぐ味見しなくっちゃ!!(食べる) うぅ~ん美味しい~~♪♪♪」…という感じ。

NHKの『今日の料理』なんかだと、一通りが出来上がったあと、別室(?)のテーブルでしっかりと試食タイムがあったりしたけどね。 彼女の場合は出来上がりから3秒後には食べちゃいますね。

スピーディーな料理番組。時は金なり…なのデス。

 

日本だったら
「立ったままで食べるなんてお行儀が悪い」とか、
クレームが来たりして???
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
日本の料理番組みたいに 材料・調味料が全部計ってあるのって
他の国の料理番組では見たことないかも…。