フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)
二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)
では、フニャ高2015-2016年度、給食開始13週目のフニャ高給食をご紹介します。 今週は月曜から金曜日まで、毎日食堂でランチでした。 ゆえに、写真は12月07日(月)~12月11日(金)までの5回分!
まず上写真(↑)は、12月07日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
 ●お豆と燻製豚肉のスープ
 ●粗挽き小麦をまぶしたパスタ、アプリコットジャムと粉砂糖がけ(←甘いメインディッシュ)
●サラダ
 ●リンゴ
次、12月08日(火)は、

 ●野菜のスープ
 ●キャベツのトマト風味煮、クミン風味の豚肉
 ●サラダ
 ●ナーポイ(←ウェハースをチョコでコーティングしたようなお菓子)
次、12月09日(水)は、

 ●ブロッコリのクリームスープ
 ●白身魚のフライとゴハン、タルタルソースがけ
 ●サラダ
次、12月10日(木)は、

 ●ニィーシェギ風お団子入りスープ
 ●ほうれん草のフーゼレーク、ゆでたまご
 ●サラダ
 ●バナナ
次、12月11日(金)は、

 ●ハンガリー風白いんげんのスープ
 ●パスタのキノコとトリ胸肉のクリーム煮がけ
 ●サラダ
今週は水曜日にお魚が出ました。\(≧∇≦)/ 
去年に引き続き、今年もだいたい一ヶ月に一回のペースで魚の日がありますね。 ワタシはもっと回数が多くてもイイけど、やっぱ難しいんだろうな…ハンガリーだから…。(-“-)  調理法はいつも変わらずフライだしね。 他の調理法を望むのも、やっぱ難しいんだろうな、ハンガリーだから…。(^^ゞ
以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/
月曜日のメインの「ジャムと粉砂糖がけのパスタ」は、
日本では「驚きのメニュー」に分類されるであろうか…???

ワタシは「ジャムがかかっているんだから、粉砂糖は余計じゃないか!?」と思う。
『慣れ』ってコワイ。(^^ゞ
 
							
