ワタシも作ってみました。

 

フニャ高掲示板

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の階段のクリスマスのディスプレイワタシも綿で雪の球をこさえたり、紙を切り抜いたり、飾り付けのお手伝いなどもしたんですが、手伝うだけじゃなく 一応ワタシも飾りを作ったんですョ。

それがコレ。(↓)
折り紙で作ったクリスマスのリース☆
折り紙のリース
小さくて地味? でも一応 形になってるでしょ???
作り方を見て作ったんですが、紙のサイズや色を書いてあるままにしなかったので、ちょっと変かな?

折り紙でヒイラギの葉っぱなどの素材を折ったりするまではワタシが、そして最後に貼り付けるところだけ生徒にやってもらいました。(貼り付ける前にノリをつけるところまでワタシがやってあげたので、生徒はただ貼っただけ。(^^ゞ)

作り方はこのサイト(↓)にあったのをマネしました。
おりがみくらぶ (http://www.origami-club.com/)
クリスマスリースの作り方は、このサイトの「くりすます」の中にあります。 数え切れないほど色々な折り紙の折り方が出ているので、折り紙好きの人にはオススメ!!

このリースの「ヒイラギの葉っぱ」くらいは生徒にも出来るかと思って教えてみたんだけど、ちょっと難しかったみたい。 (ベルとリボンは ちょっとフクザツだったので、葉っぱなら…と思ったんだけど。)
「半分に折る」とか「三角に折る」とか、「端っこを合わせて折る」とかは 折り紙に慣れていないハンガリー人の生徒たちでも ちゃんと折れるんですが、最後に斜めに折り曲げるところで つまづいていた。(結局 ワタシが手をだして 折ってしまった。(^^ゞ)

折り紙でクリスマスの飾りを作ろうとすると、緑とか赤の折り紙ばっかり減ってしまうのよね…。(^^ゞ

 

クリスマスの飾りつくりで意外とキツかったのが雪球作り。
人気ブログランキング・ハリネズミ
綿をちぎって丸めるのは難しくないんだけど、
綿のホコリがでて咳はでるわ、黒い服が白っぽくなるわ…で。(^^ゞ

復活!フニャ高☆先週の給食(2015.12.07~12.11)

2015年12月7日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始13週目のフニャ高給食をご紹介します。 今週は月曜から金曜日まで、毎日食堂でランチでした。 ゆえに、写真は12月07日(月)~12月11日(金)までの5回分!

まず上写真(↑)は、12月07日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●お豆と燻製豚肉のスープ
●粗挽き小麦をまぶしたパスタ、アプリコットジャムと粉砂糖がけ(←甘いメインディッシュ)
●サラダ
●リンゴ

次、12月08日(火)は、
2015年12月8日給食
●野菜のスープ
●キャベツのトマト風味煮、クミン風味の豚肉
●サラダ
●ナーポイ(←ウェハースをチョコでコーティングしたようなお菓子)

次、12月09日(水)は、
2015年12月9日給食
●ブロッコリのクリームスープ
●白身魚のフライとゴハン、タルタルソースがけ
●サラダ

次、12月10日(木)は、
2015年12月11日給食
●ニィーシェギ風お団子入りスープ
●ほうれん草のフーゼレーク、ゆでたまご
●サラダ
●バナナ

次、12月11日(金)は、
2015年12月11日給食
●ハンガリー風白いんげんのスープ
●パスタのキノコとトリ胸肉のクリーム煮がけ
●サラダ

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
12月7日~11日メニュー

今週は水曜日にお魚が出ました。\(≧∇≦)/
去年に引き続き、今年もだいたい一ヶ月に一回のペースで魚の日がありますね。 ワタシはもっと回数が多くてもイイけど、やっぱ難しいんだろうな…ハンガリーだから…。(-“-)  調理法はいつも変わらずフライだしね。 他の調理法を望むのも、やっぱ難しいんだろうな、ハンガリーだから…。(^^ゞ

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

月曜日のメインの「ジャムと粉砂糖がけのパスタ」は、
日本では「驚きのメニュー」に分類されるであろうか…???
人気ブログランキング・給食
ワタシは「ジャムがかかっているんだから、粉砂糖は余計じゃないか!?」と思う。
『慣れ』ってコワイ。(^^ゞ

飾らずにはいられない!! だって……

 

ポルタ

ブダペストで暮らしていると、アドヴェント(降臨節)に入った頃から 道を歩いていると人家の窓辺がクリスマス仕様に飾り付けられていたり、お店に行っても 大々的な建物全体のイルミネーションみたいなのの他に、あちこちで小さな可愛らしいクリスマスの何かがあったりするのを見かける機会に事欠かなくなります。
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の中だって、クリスマスの飾りがいっぱい。

みんな、クリスマスが好きなんだなぁ…。

冬に日本へ帰るというゼイタクが許されないワタシは、ハンガリーでのクリスマスシーズンを過ごすのが もうかれこれ9回目になるわけデス。 それで だんだん分かってきたコトがあります。

「そういう飾り」って、けっこうソコを根城にしている人の私物だったりするのね。

例えば、上の写真(↑)はフニャ高の玄関ですが、天井から下がっているアドヴェントリースは毎年飾られていることや、ちゃんとした取り付けの手間が必要なことから考えて、フニャ高の「備品」。

そして奥の階段の方にある飾りは過去記事にも書いたとおり、フニャ高の有志が手作りして飾りつけたものです。(↓)
飾り

一方、玄関を入ったところにある受付(←ポルタ)…には、いつも受付の係の人(←ポルターシュという)がいます。
フニャ高のポルタは、クリスマス前には毎年こんな感じ(↓)に可愛らしく飾り付けられるんですが、
ポルタ
こういった飾りは、ポルターシュのおばさんの私物なんです。

「図書館の扉にも、最近 小さくて可愛いリースが飾られたな~(#^.^#)」と思ったら、それは図書司書の先生の私物だった。
フニャ高の秘書さんの机周りも可愛いクリスマスグッズがいっぱいあるんだけど、それは秘書さんの私物。

なんかね、職場に自分のテリトリーがある人たちは 自分の私物のクリスマスグッズで飾り付ける。 もぉ飾り付けずにはいられない!! だってクリスマスなんだもん♡(≧∇≦)♡って感じ。(^^ゞ
(逆にいうと、ワタシが属している職員室は大勢いすぎて 個人的なスペースが少ないため、飾りつけをしている人はいない。 別に禁止されているわけではないんだが…。)

ちょうど去年の今頃、ワタシ、歯医者通いの終末段階だったの。
歯医者さんの処置室の窓にもカワイイ飾りと、窓辺にサンタのチョコレートがあってね~。
「きっとコレらも、歯医者さんか助手さんの私物なんだろうな~。楽しみなんだな、クリスマスが。」…と勝手に想像して、和んだヮ、ワタシ。(^^ゞ

イイよね、クリスマスの飾りって。(^^)

 

ワタシ自身は
特別クリスマスが待ち遠しいと言うほどでもない
人気ブログランキング・ハリネズミ
でも、クリスマスには休める!!という意味で
やはり とってもとっても待ち遠しいデス。(^^ゞ

ワタシにも出来そう♪…な、オーナメント(^_^)

 

廊下の飾り

11月27日(金)の午後、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校舎のクリスマスの飾りつけに参加したワタクシ。(参照過去記事はコチラ

飾り付けられたクリスマスの飾りは手作り!
上写真(↑)に紅白の球状のオーナメントが写ってますね?
コレ、けっこう見栄えは良さそうなんですが、作る気になれば幼稚園生でも作れるんじゃないかと思うくらい簡単なの。 今回は、その作り方をご紹介♪

① 赤と白の紙に 同じ大きさの円形をたくさん書いて、切り抜きます。
切り抜き

② 切り抜いた円を 半分に折ります。
半分

③ 外向きの半円の面ひとつにノリを塗り、別色のと半円同士で貼り付けます。
切り抜き2

④ 赤白交互に③の作業を 何回か(適当な回数)繰り返しましょう。
交互に貼る

⑤ 最後に 吊り下げ用の紐を仕込んで球形になるように両側の半円同士を貼り付け、出来上がり~♪
出来上がり

紙の色は赤白にこだわらず、他の色で作ってもキレイなのが出来上がりそう♪
紙の材質は、ノリがしっかり貼り付くなら何でもイイけど、ちょっとだけ厚紙…厚過ぎなくて薄過ぎないのが 具合が良いようです。

吊り下げ用の紐は、ハンガリーの刺繍糸だったみたい。(←日本の刺繍糸とちょっと違う。日本の一般的な木綿糸より ちょっと太めなくらいの糸。) でも、弱くて切れやすかったりしなければ どんな紐でも大丈夫だと思う。

お試しあれ~♡

 

クリスマスツリーに よく赤い球が飾られているけど、
アレって「リンゴ」らしいですよ?
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
この紅白球形のオーナメントも
小さめに作ってツリーに飾ったらキレイだと思うなぁ~♪

 

振り替え土曜出勤はイブのため

 

102のツリー
(↑)フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)102教室には今、このツリーが飾られている。しっかりライト付き!!

本日 12月12日は土曜日ですが、出勤日です。(T_T)
授業はないので生徒は登校しません。 職員だけが出勤して、先生たちは会議だそうです。

なぜ土曜日の今日が出勤日になったのかというと、12月24日(木)を休みにするための振り替え出勤。 

ハンガリーでは12月25日・26日はクリスマスの祝日ってことで お休みになるんですが、24日は一応普通日なの。 だから「24日も連休で休みたかったら その代わりに休日出勤して働けや~」という、ありがたくないお上のお達しなんですね。(^^ゞ

まぁ、確かにいったん冬休みに入ったあと、12月24日に一日だけ出勤させられるよりイイけど。(^ ^;; だから従順に土曜出勤しますケド!!!!

「12月24日は普通日」と書きましたが、実際の24日のブダペストは 普通日とは程遠い特別な日です。

24日は「クリスマス・イブ(ハンガリーではszenteste、意味は「聖なる夜」)」で、24日にはもうクリスマス(の祝い)が完全に始まっている感じ。 学校は冬休み中のはずだし、会社でも24日はお休みになっているトコロが多いはず。

24日、銀行やスーパーなどは一応開店しているはずだけど、営業時間はお昼くらいまでです。また、24日に最初から閉店しちゃっている店があっても、全然不思議ではナイ。 実際に見て確かめたことはナイけれど、24日はブダペストで最大のクリスマスマーケットであるヴルシュマーティ広場のマーケットもお休みしちゃうらしいですし!(クリスマスなのに、イブにクリスマスマーケットが休みってスゴクない!?)

それから、車がなく公共交通機関が頼りのワタシ。そのワタシにとって大きいのは、BKK(←ブダペストの公共交通機関を担っている会社)が24日の午後3時くらいまでで、その後は全面ストップする事です。(バス、トラム、地下鉄など全部!)
だから車のある人ならいざ知らず、車がないワタシなどは交通機関が全面ストップする前に ウチに帰りついておかないとヤバイのよ。(冬の暗い寒空を10kmとか歩いて帰るのはゴメンじゃ…(-“-)) ワタシの場合、24日は 必要ナイなら出かけずに家に籠もっていたほうが安全な日…と言えるかもしれない。

(ちなみにBKKは祝日の25日・26日には休日モード(つまり本数少なめ)で営業してます。全面ストップするのは24日の午後のみ。)

何はともあれ、クリスマスイブを休暇にして自分の身の安全を守るため、今日のトコロは土曜出勤してきます。 では!! (^_^)/~~

 

今回の会議のテーマは学年末にひかえる「卒業試験」だそうだ。
人気ブログランキング・ハリネズミ
フニャ高は日本語が正規科目じゃないので自校では卒業試験ができない。
卒業試験受けさせる必要ナイから ワタシ会議ですることナイんだけどな~~(^^ゞ