今日から学校

国旗

2020年1月6日(月)、
今日はフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の仕事始めです。

1月1日だけは、一応、辛うじて祝日なものの、1月2日からは完全に普通日のハンガリー。
だから例年のフニャ高なら、1月3日には学校が始まるのが常なのです。(←学校なので、1月2日が休みなことを「ありがたく」思わなくてはいけない。)

でも今年は1月3日が金曜日で、
カレンダー通りだと3日に学校、4日・5日は週末で休み。
1月6日(月)からは普通通りに学校…という、ちょっと飛び石になってしまう。

だから2020年1月3日を休みにしてしまえばイイのだ!!
…というわけです。
やったね♪♪♪\(^_^)/

ところで、2020年1月3日(金)を休んだ分は、別の週の土曜日とかが出勤日になり、しっかり休んだ分の埋め合わせをしますのですョ。念のため。(^ ^;;

なにはともあれ、例年より長めだった冬休みが終わり、今日から再びフニャ高での毎日が始まります。 時季的に、暗くて寒くて長く厳しい日々になりますぅ~~。( ;∀;)(←例年比)

ふぅ……。
がんばりましょ。 

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

日本の桜

クリスマスプレゼント

クリスマスのプレゼントでいただいたモノ。(↑)
チョコレート(左)と、お茶(右)。

チョコもお茶も、ハンガリーのクリスマスプレゼントでは定番っぽいです。 あとはマグカップとかも定番かな。(⌒∇⌒)

日本の桜

このお茶ね、Somerset Teahousっていうブダペストで所々で見かけるお茶やお茶道具を売っているチェーン店の商品で、その名もJapán Cereszneye(日本の桜)
緑茶ベースのフレーバーティーで、バラの花びらとかが入っています。(←桜じゃないんじゃん?…とか言ってはイケナイ。(^ ^;;)

フレーバーティーなので、日本の緑茶をイメージしながら飲むと、やはり変な味がします。(^ ^;;

でも…最初からフレーバーティーだと思って飲むと、けっこう美味しいと思う。
実はワタシ、このお茶を別ルートで以前にもいただいたことがあり、けっこう気に入っているのだ。( ;∀;)

「日本の桜」なんて、名前がイイしね♪

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

お願いですから…(´;ω;`)

エスカレーター

ブダペストの地下鉄は深い!!(←ただし、ヨーロッパ大陸で一番古いという「地下鉄1号線」は例外。1号線は浅いデス。)

地下鉄のホームへ(または地上へ)辿り着くまでには、長~いエスカレーターを昇り降りすることになります。

そのエスカレーターの速度が異常に速い!と、日本の皆さんに評判だったりします。
(^ ^;;

さようなら

正直ワタシはブダペストのエスカレーターの速度に慣れてしまったので、特に速いとも感じません。
でも、日本に帰った時にデパートのエスカレーターをムチャ遅く感じたりするので、やはり速いんでしょう、ブダペストのエスカレーターは…。

ただ、ワタシにもブダペストのエスカレーターについて、一言 言いたいコトがあるザンス。

なんかねぇ~、エスカレーターから降りた時、その場で立ち止まっちゃう人がけっこう多いんですよ!! エスカレーターを無事に降りられて、ホッとするのか何か、知らないケド!?

でもせめてエスカレーターを降りた後、そのまま3~5歩くらいは歩みを進めてくれないと、後ろから降りようとしているワタシがぶつかっちゃうじゃないのよ!!
危ないのよ、ホントに…
ヽ(`Д´)ノ

ブダペストの皆さん、エスカレーターを降りたらその場に立ち止まって休息とらないように。
お願いしますョ!!!

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

1月3日に仕事がお休みだなんて!

五輪

こちらハンガリーでは、1月1日だけは祝日で休みだけど、1月2日はもう普通の日!
…なので、普通に仕事が始まります。

でもワタシが働いているフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は学校なので、例年1月2日まではまだ休み。
しかし例年通りだと1月3日は学校も始まっちゃうんですよ~。(;O;)
日本のような「三が日」っていうのがナイのよね。

ところが今年は冬休みが例年よりも長くて、2020年1月3日はまだ冬休み中~♡
なんてステキなことでしょう。♡(#^.^#)♡

毎年、1月3日にはワタシ、
「あぁぁぁぁ、まだ3が日なのに学校が始まっちゃう。(´;ω;`)」
…と、文句たらたらだったりするんですケド、今年は今日も休みなのね♡
やっほぅ!!

1月3日が休みだなんて、何年振りかしらん???

これでもし、箱根駅伝とかをテレビでだらだら観ることができたりしたら、なおのこと正月気分が盛り上がるってもんなんですケド…、それはウチでは無理ね。

せめてフニャ高図書館から借りてきた『めぞん一刻 全15巻完結セット (ビッグコミックス)でも読んで過ごすことにしよう~っと♪
(⌒∇⌒)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

「あけおめ」とか言ってしまうと…

ひらがな
(↑ 割合としては書かされることを嫌う生徒が多いが、書くのがイヤでない生徒は放っておいても書きたがる一例。言われてもいないのに濁音まで書いてる。)

2020年が明けました。
改めまして、みなさま
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す。
m(_ _)m

さて、ハンガリー語での新年のあいさつ言葉は
 Boldog Új Évet Kívánok!
各単語の頭文字をとり、略して BÚÉK!

新年明けの授業で、
日本語で新年のあいさつは
「あけましておめでとうございます。」
…と、教える。ここまでは良し。(^ ^;;

それに加えて、
「BÚÉK!みたいに略すと「あけおめ」だよ。」
…と教えてしまうと、もう生徒は「あけおめ」しか言わなくなるのです。( ;∀;)

「あけましておめでとうございます」と、しっかり言えるようになって欲しいと思うワタシとしては、「あけおめ」も教えるかどうか、悩むところじゃ。 でも略語ってものは、便利だしなぁ。

個人的に、日本語学習者に「パーソナルコンピューター」という語彙はあえて必要ナイかもしれないケド、「パソコン」っていう語彙は必要だと思うし?

でも近頃の生徒は、けっこうアニメとかで言葉を自習しているから、教えなくっても「あけおめ」って知ってるかもしれないケド~~? (^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ