!クイズのヒント!

 

208のホワイトボード

6月12日(月)にアップしたコチラの記事で、クイズを出題しました。
クイズの答えは もう出ましたか~???(^ ^)

もったいつけてクイズの解答は来週あたりにアップする予定ですが、
今回は『クイズのヒント』(↑)を♪

上写真(↑)は、月曜日(6月12日)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)208番教室のホワイトボードです。

楽しげな絵文字になっていますが、
ホワイトボードの3分の2くらいのスペースを占めて
書いてある文字は
Á C I Ó !
で~す♪(^ ^)

ちなみに、ハンガリー語で「Á C I Ó ! 」という独立した単語はありません。

Á C I Ó ! …って、
コレ、何だと思いますか?

ところで、
ホワイトボードに こんなにデカデカと描いちゃって、(↓)
208のホワイトボード2
この教室の授業で板書をする先生たちは、残りのスペースだけしか使えないんだね。(^ ^;;
(書いているところを見たことはないケド、こういうのを黒板に書いているのは先生ではなく、その教室を使う生徒が書いているはずなのです。)

それから クイズには関係ないですが、フニャ高は 今も「昔ながらの黒板」の教室が多いんですけど、ホワイトボードの教室も少しあるんですよね~。

では、クイズの解答は、来週早々のこのブログでね~♪♪♪

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

ワタシののりが(>_<)!!

 

ピットのり

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室の ワタシの机のひきだしに常備してあるワタシの大切な「日本の」のり。(↑)

当然ハンガリーにだって文具類は売っているわけですが、
個人的に
「ハンガリーの文具類は、値段のわりには質が悪い」
…と思っているモンですから、
可能な限り 日本へ帰省した時に買って、自己輸入しているのデス。(^ ^;;

この「のり」(↑)も、そんなワタシの貴重な自己輸入品の一つ。

職員室の机のひきだしには 鍵をかけているわけじゃないので、必要な時には同僚が使ってくれていても、別に構わない。
それから、
「教室での作業で使うから、貸してちょうだい。」とか言われた時も、快く貸してあげているワタクシです。

でも、実は ちょっとイヤ。(^ ^;;

だってサ~~、
ほぼ例外なくこんなふう(↓)になって戻って来るんだもん。
出しすぎ
のり、出しすぎで、元に戻らなくなっている。(ヒドイ!!)

誰かに貸してしまうと、元の通りに「普通に」使える状態で戻ってくることが ほとんどナイんですよね。(>_<)

「ハンガリー人、『ピットのり』も まともに扱えんのか!?」(怒)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.06.06~06.08)

2017年6月6日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始36週目のフニャ高給食をご紹介。

フニャ高は 今週の木曜日(6月15日)が今学年度最後の授業日で、給食もその日で終わり。 つまり次回で『フニャ高☆先週の給食 シーズン3』は最終回を迎えます~♪

こんな日々の給食の写真を並べただけのシリーズが、3年も続くとは!!!
ビックリだねぇ~。(^ ^;;

それでは、先週の給食、2017年06月06日(火) ~ 06月08日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、06月06日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●カボチャのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●ナーポイ(←ウエハース菓子)

 

次、06月07日(水)は、
2017年6月7日給食
フルーツスープ(←ハンガリーの名物料理。フルーツが具の甘いスープ)
●チーズを詰めたトリ胸肉のフライと ゴハン
●サラダ

 

次、06月08日(木)は、
2017年6月8日給食
●ハンガリー風キノコのスープ
●エステルハージ風トリ肉シチューがけパスタ
●リンゴ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年6月6日メニュー

2016-2017年度第36週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

ハンガリーの名物料理、『甘いフルーツスープ』(↓)
フルーツスープ

具になるフルーツは、サワーチェリーが代表的だと思うけど、フニャ高の給食に出るフルーツスープの具は リンゴの時も多い気がする。

水曜日のフルーツスープ(↑)の場合、リンゴとサワーチェリーの両方が入っていて、さらにバナナがちょっぴり入ってたみたいよ。信じられる!? (^ ^;;
何か、「冷蔵庫に残ってるモノ、全部入れました~♪」みたいな感じが…。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

コレ、何~だ???

掲示板

学年末のフニャ高。(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)
授業日も 残すところあと4日!!

では突然ですが、クイズです☆
コレ(↓)は 何でしょう~???
ó!

このブログに時々登場する「フニャ高の掲示板!」とかいう分かりきった答えはナシでお願いします。(^ ^;;

クイズで聞きたいのは、
「このちょっと余白が多い掲示板、何でだと思う~?」
ということ。

ちなみに、上の写真(↑)は6月7日(水)のもの。

そして下の写真(↓)は 6月8日(木)です。
IO
ちょっと違うでしょ。
コレ、大きなヒントですョ~♪(^ ^)

では、「答えは明日!」…と言いたいところですが、すみません。明日はまだ答え合わせは無理なんです。

…というわけで、今回のクイズの答えは また数日後に~♪
ヨロシク!!(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

作り帯も悪くない…

 

ゆかた

和服の着付けが難しいのは、帯を結ぶのが難しいからだと思います。

もちろん帯だけではなく、着物そのものの着付けも複雑。
洋服みたいに羽織ってボタンをとめるだけ…というわけにはいきません。

でも、やはり最大の難関は 帯結びなんじゃないかな~?…と。(^ ^;;

この写真の帯(↓)は 作り帯です。
作り帯

作り帯って、帯結びが ちゃんとできる人には「邪道!!」かもしれないケド…。(^ ^;;
そして、自分が着る場合でも、やっぱり作り帯だと「手抜き感」を感じないでもありませんケド~。(^ ^;

でも、浴衣体験しているハンガリー人女性たちを観察したところでは、
「作り帯なんてイヤ!」とか言う人はいないみたい。

普通の帯を、こんなふう(↑)に張りをもたせて美しく結ぶのは難しいから、近頃はワタシも 作り帯もアリだよなぁ…と思うようになってきました。。 作り帯なら着付けるのが早く終わる点も、メリットだしね。(^ ^)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ