2000年生まれだってサ!

 

フニャ高階段
(↑)9月1日の始業式が終わって、クラスごとに各教室へと移動しているトコロ。

ワタシ時々、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の階段をこの写真(↑)(↓)のように見上げたり、または上から見下ろしたりするのが好き。何となく。(^_^)
フニャ高階段2

新年度の授業も始まって一週間経ちましたので、新規の生徒(新9年生)との顔合わせも済みました。 いやぁ、やっぱり9年生は初々しくてカワイイね♪ (←日本の人たちに写真を見せると、たいてい「大人っぽい」って言われるんだケドね。(^^ゞ)

ところで、今年の新9年生たち、2000年生まれだってョ!!!

いよいよ来やがったな…(-“-)…って感じ。(^^ゞ

今までの生徒が1990年代後半…というか、90年代末の生まれだったので、今年は2000が来るって分かっていたケドね。 2000年生まれがねぇぇぇ…。フニャ高に入ってくる歳になっているんだねぇ。

何か、ワタシも歳とったな…と、思わずにはいられな~い。(>_<)

 

幼稚園とか小学校の先生たちなら
もうとっくに2000年生まれの洗礼を受けていたはず。
人気ブログランキング・ハリネズミ
その波がとうとう高校にも来たのね~。

フニャ高☆新年度初日の給食

2015年9月7日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)
(↑ 前々回と同じ書き出し。)

今週月曜日(9月7日)、フニャ高の今学年度の給食が再開されました。
上の写真(↑)は、記念すべき2015-2016年度最初の給食☆

メニューは、
●パローツ・スープ
●プルーンのジャム入りお団子(粉砂糖がけ)
●リンゴ
…でした。

「また初日から『甘いメインディッシュ』かよ!?(^^;;)」
…と思ったワタシは、まだまだハンガリー式給食に慣れきっていないヒヨッコですゥ~。(^^ゞ

今年も『甘いメインディッシュ』は健在とみた。覚悟せねば…。(-“-)

せっかくの初日なので、メニューについて もうひと言。
「パローツ・スープ」とは、ハンガリーの中では北部、スロヴァキアの方にも所縁の深い辺りに「パローツ人」という人たちがいて、このスープはその「パローツ人の(またはパローツ風の)スープ」ということらしい。

「ジャム入りお団子」のほうは、今回はプルーンのジャムでしたけど、給食ではアプリコットのジャムが入っているお団子も定番です。 このお団子、デザート…というよりも、おやつとしてチョコッと出てきたら、ワタシも嬉しいだろうと思う。 でも、ランチのメインでドーンと出てくるのは どうもなぁ…なのよね。(^^ゞ
ジャム入り団子
(↑ 粉砂糖もたっぷりサービス♡)

初日から甘いメイン。
今年もフニャ高の給食から 目を離せませんョ~!! (^▽^;;

 

しかし初日から甘いメインとは…
(ブログネタとして)期待を裏切らないフニャ高給食。
人気ブログランキング・給食
給食ネタは このブログの華!…か??? (^^ゞ

 

今週は涼しいです。

 

8月31日

先週までは暑かったブダペスト。 特に週の前半は、毎日30℃超えでした。
(↑ 写真は8月31日の午後。寒暖計では32℃だけど、もっと暑かったと思う。)

でもこの週末、急に気温が下がって、なんだか涼しくなりました。 …と言っても、お天気の良い昼間なら半そでで過ごせるくらいですけど。 ただ、「朝晩はジャケットなしでは外を歩けなくなったなぁ~(^^;)」…という感じに。

日も短くなってきたし…、こうしてだんだんと寒くて暗い冬になっていくのね。q(>_<)p

ブダペストでは こうした気候の変化が、日本よりも激しいと感じます。 一晩明けたら一日で 気温が10℃以上違ってビックリすることもしばしば。朝晩の寒暖の差も激しいと思う。 そこまで激しい気候の変化って、日本ではあまりナイような気がするケド。(しかし近頃は日本の気候も激しくなった感じなので、日本でも同じなのかな?)

よくガイドブックなんかで「朝晩には急に冷え込むこともありますので、夏でも防寒具の準備が必要です。」とか、要は暑いんだか寒いんだかよく分からんような曖昧なことが書いてあって「どっちなんだョ!!?」って思ったりするけど、そういうのって「実際がそう」なので仕方ないのよ…とも思う。(^^ゞ

さすがに気温30℃の夏日の翌日に、極寒の真冬のマイナス気温まで下がるなんてことはありませんが、感覚としては 一晩にして夏から晩秋の気温になってしまう感じのときもある。
だから前日までは、道を歩けばタンクトップとサンダルの人ばかりだったというのに、その翌日には 道行く人が革ジャン着てたりするのよね。

ハンガリーで「衣替え」に相当する言葉って聞いた覚えがないけど、気候の変化がこんなふうだから「衣替え」って感覚そのものがないんじゃないかな~と思う。

 

日本のほうでも、ワタシがハンガリーへ戻って以降
涼しくなったと聞いていますが…。
人気ブログランキング・ハリネズミ
変わりやすい天候の時期ですから、
体調管理に気をつけましょうね~♪

 

今日から給食が始まります。

 

フニャ高の給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)
久しぶりですね、この(↑)書き出し。

このブログでは前学年、とうとう1年を通じて フニャ高の給食を週一でご紹介しました。 今年も同様に週一ペースで「フニャ高☆先週の給食」シリーズを続けるかどうか、考え中です。 どうしようっかなぁ~~???

ブログの給食シリーズをどうするかは未定ですが、新年度に入り二週目になる今日(9月7日)、フニャ高の給食が再開されます。 

これはフニャ高の給食が全員必須のものではなく、あくまでも希望者、給食費を支払った希望者だけが食べられるものだからです。 つまり毎年9月の1週目に給食費の支払日があり、給食費が支払われたのを元に第2週目から給食が再開するの。 だから9月の第1週目は給食がナイのだ。
(それ以降の月は、その前月に給食費の支払日がある。)

ワタシも先週、9月分の給食費を払い込みましたので、今日からお昼は給食をいただきます。

給食がなかった先週、ワタシはお昼ごはんに食べていたのは「ミューズリー(シリアル)入りヨーグルト」(←朝食か!?)とか…だったりして…。(^^ゞ

ワタシ、世界に誇る「おべんとう文化」を持つ国、日本から来たというのに…。

でもさ、下手に日本風に上手におかずを詰めたお弁当なんて作ってきて(←そんなん作れんケド)フニャ高の職員室で食べていたりしたら、注目浴びちゃって、やれ「それは何だ」とか、「日本ではどうこう…」とか、「作り方教えて」とか…、ゴハン時に色々邪魔が入りそうなんだもん。 めんどくさ~い。(-“-)

だから「ミューズリー入りヨーグルト」。 ズボラなんじゃないんでスョ。(^^ゞ

たとえ給食で、日本人の目から見るとモノスゴク変なモノ(甘いメインディッシュの数々)(↓)…を食べさせられることになろうとも……
マーコシュ・テースタ
(↑ とっても甘い「マーコシュ・テースタ」)

レクヴァーロシュ・ゴンボーツ
(↑ 粉砂糖がけのジャム入りお団子)

ミルク粥
(↑ 甘いミルク粥)

黒ピシュコータ
(↑ スポンジケーキのチョコソースがけ)

白ピシュコータ
(↑ スポンジケーキのバニラソースがけ)

こんなのが頻繁に出てきたとしても、毎日献立を考えて お弁当を作る面倒くささに耐えるよりはマシ。v(^_^)v (←やはりズボラか?)

 

今回の給食写真はもちろん昨年度以前のもの。
今年度も どうせ似たような感じになると思いますが。
人気ブログランキング・給食
「先週の給食」シリーズの続行をご希望の方は、
コメント欄にひと言~♡

 

何とかしたい、この性格。

始業式
[(↑) 9月1日、始業式開始直前]

 

長期的な展望をもって着実に夢や目標に向かって努力し、実現していける人に憧れます。

ワタシはその逆。
いつも目先のことを必死になってやっている。自転車操業タイプとでもいうか…。(-“-)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では、今年は8月31日(月)にやっと今年度の時間表が配られました。 例年でも時間表をもらうのは、早い時でも8月28日とか29日とか、そのくらいだったと思う。 だから特別今年が遅かったわけでもないと思うんだけど、やっぱ31日じゃね、翌日はもう始業式ですもん。

フニャ高では、始業式の翌日、9月2日の一時間目(朝7時半開始)から 配られたばかりの時間表通りに いきなり授業開始です。 ワタシの場合 授業があったのは午後だけど、初日から授業開始だったのは他の先生たちと同様…。

朝
[(↑) 9月1日の朝、生徒がだんだん登校してきたところ]

 

ワタシのクラスでは、今年も例年通りにやることは決めてあるけれど、学校全体の行事との兼ね合いもあって 時間表が分かるまで具体的な日程を決めて動くコトが出来ないイベント事がありまして、それも新年度開始したとたんに日程が決まり、急いで準備を始めました。ゼイゼイ。

本当はそういうの、あらかじめ準備していればイイのにね。
毎年やることは分かってるんだし。
日程以外の部分だけでもさぁ…。

それが分かっていながら、コトが目前に迫らないと動き出さないワタシ。 時間があるときには無為にダラダラしちゃっていたりするくせにね。

9月になって授業が始まったら忙しくなるってことは分かっているのに、なぜ前もって準備しておかないのだ、ワタシは!!
この性格というのか、癖というのか、自転車操業体質というのか…、コレを何とかしたいと思っているけど、何とかならなかったな、今年も。…と思う、新年度が始まって最初の週末なのであります。(^^ゞ

 

この記事の写真は、9月1日の始業式の日。
フニャ高に制服はないけれど、始業式は上が白・下は黒の正装で登校。
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
夏休み中の生徒たちがいないフニャ高は静かでしたが、
また騒がしい1年が始まったって感じ…。