カリンを食べよう!

 
ビルシュアルマシャイト

今週の月曜日、出勤したらば職員室にこのような見慣れぬ食べ物(↑)が。

「ビルシュアルマシャイト(birsalmasajt)」(↓)というモノだそうです。
カリンのチーズ

人により好き好きが分かれそうな気はしましたが、ワタシは美味しいと思った。
日本の食べ物で似ているモノというと、「ねっとり系のフルーツ羊羹」って感じか。

「Birsalma」とは、日本で言う「カリン」。

カリンって、何か身体にスゴク良いらしいね。のど飴にもよく「カリンエキス入り」とか書いてあるよね。

でも一方、
「宅にもカリンの木がございまして、実もたわわに実るんでございますけれども、カリンは堅くて食べられませんの…」
…とも聞きます。

そんなカリンが生り過ぎて困っているお宅に朗報です。
「ビルシュアルマシャイト(birsalmasajt)」を作ってカリンを消費しよう!!

要は、
カリンを切って、鍋でグツグツ煮混んで、柔らかくなったら果肉をつぶしてドロドロにして、砂糖をたっぷり放り込んで 水分をとばしながら煮詰めて、最後に型に流し込んで固めるだけ!!
…みたいですよ。

ちゃんと水分がとぶまで煮混んであれば、ゼラチンとか凝固させるものが無くても固まっちゃうみたい。
検索したレシピや写真では、くるみが入ってたり飾ってあったりしたけれど、くるみナシでもイケルんじゃない?(←テキトーなことを言う)

ビルシュアルマシャイト(birsalmasajt)を作っている動画(↓)も見つけました。
ハンガリー語ですけど、コレ、見れば作り方は分かると思う。

カリンが生り過ぎて困っている皆さん、「ビルシュアルマシャイト(birsalmasajt)」で健康に!!
(^ ^;;

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

ワタシの魚は大きいぞ!!

 
白身魚のフライ(大きい)

2018年10月5日(金)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)給食のメインディッシュ。(↑)
貴重な魚の日! 今年度に入って初めて魚がメニューにでてきた日でした。

ところでこのお魚(↑)、大きいですじゃろ?
それもそのはず、給食のおばさんが ワタクシのために大きいのを見繕ってくださったのでア~~ル!!

ワタシもフニャ高の給食を食べて10年以上になりますのでね、給食のおばさんもワタシがどれほど「魚の日」を心待ちにしているか、よ~くご存知なわけですよ。

魚メニューの日には
「おさかな、おさかな~♡♡♡」と、歌と踊りで喜びを表現しておりますんで!!!

だからワタシには大きめの魚をくださるのですじゃ。
ふふふ。

ところで、この日の白身魚のフライのつけあわせは「ジャガイモ」だったんですが、サラダも「ジャガイモとタマネギのマリネ」(↓)だったんですよね~。
じゃがたまマリネ

ワタシ、ジャガイモは好きなので、別にイヤではありませんでしたけれども、ジャガイモにジャガイモ…どうなんだろう、栄養のバランス面とかでは!?…とか思った。

ま、フニャ高の給食って、もともと栄養のバランス良くなさそう時が多いですよね。(^ ^;;

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン5-4 (2018.10.02~10.05)

2018年10月2日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

深い事情ではナイんですが、ワタクシ 今のところ1ヶ月辺りの給食を食べる日を15日以下に抑えているんです。 給食15回に抑えておくと、給食費の払い込み額が10,000Ft.以下に収まるんですのね。それだけの理由。(^ ^;;

今月、10月の給食回数は全部で18回。 そして今月は月曜日の勤務日が3回だったもので、月曜日の給食をパスすることにしました。 それで1ヶ月辺り15回ピッタリ!!

そゆわけで、先週の給食、2018年10月02日(火) ~ 10月05(金)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、10月02日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●ねじりパスタ入りのスープ
●グリーンピースのフーゼレク、ソーセージ2本添え。
●ケーキ

 
 

次、10月03日(水)は、
2018年10月3日給食
●自家製お団子のスープ
●ハチミツとマスタード風味のトリ胸肉煮込みがけゴハン
●サラダ

 

次、10月04日(木)は、
2018年10月4日給食
●タラゴン風味の野菜スープ
●豚肉の甘酢煮込みがけパスタ

 

次、10月05日(金)は、
2018年10月5日給食
●サワークリーム風味のカリフラワースープ
●白身魚のフライとジャガイモ、タルタルソース添え
●サラダ

 
 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
シーズン5-4メニュー
 

2018-2019年度第04週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

金曜日のメインディッシュに、ついにお魚登場~~☆(↓)
白身魚のフライ

周囲を海で囲まれた島国の日本と対照的に、ハンガリーは周囲を陸地で囲まれている内陸国。 海の恵みに乏しいのです。(>_<)

ちなみにハンガリーでポピュラーな魚とは、淡水魚の「コイ」と「ナマズ」。
海の魚は、「サケ」と「ツナ(←あくまでも缶詰のツナであるため、「マグロ」ではない)」の2種以外はほぼ「海の魚」で一括り。

お前ら、大雑把過ぎるだろう、ソレは!!! (^ ^;;

給食に魚メニューがでてくるのは1ヶ月に1回以下で、メニューは必ず『白身魚のフライ』なのさ。それでもワタシには楽しみなお魚デイなのさ。
9月には魚の日が無かったので、10月にして満を持しての待ちに待ったお魚メニューだったのでしたとさ。

ちなみにメニューを見た感じ、先週月曜日は甘いメインディッシュだったみたい。
あぁ~~月曜日の給食パスして、金曜日の給食食べることにしておいて良かった!!!!(^ ^)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

どうぶつしりとり完成☆…と、思ったが。

どうぶつしりとり

ひらがなの習得が少しでも楽しくなることに期待して、最近フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の日本語クラスに導入したどうぶつしりとり (頭のよくなるゲーム)
「しりとり」と「神経衰弱」を一緒にしたようなゲームです。(^ ^)


どうぶつしりとり (頭のよくなるゲーム)

ひらがな既習の生徒1人、ひらがな未習の生徒2人、そしてワタシとの4人で、先日『どうぶつしりとり (頭のよくなるゲーム)』で遊びました♪

本来の遊び方(しりとり&神経衰弱)で一通り遊んだ後、
「しりとり」は「ん」で終わったら負け。
だから、このカードの中では『らいおん(ライオン)』には、続くカードがもうナイから最後なんだよ~。
…と教えたら、生徒3人で『どうぶつしりとり (頭のよくなるゲーム)』を全部つなげてくれました。(←意外と難しいのよ、コレが!!)

生徒たちの成果をご覧いただきましょう。(↓)

しりとり1

しりとり2

しりとり3

しりとり4

しりとり5

しりとり6

しりとり7

しりとり8

しりとり9

ぶた → だちょう → うぉんばっと → とき → きじ → しまうま → まんもす → すいぎゅう → うま → まんとひひ → ひょう → うし → しか → かものはし → しろさい → いのしし → じゃがあ → あいあい → いんこ → こうもり → りす → すかんく → くま → まんぐうす → すなめり → りゃま → まむし → しゃち → ちいたあ → あしか → かもしか → かるがも → もるもっと → となかい → いるか → かば → ばく → くじゃく → こあら → くじら → らっこ → らくだ → たぬき → きつね → ねずみ → みいあきゃっと → とら → らいおん

お気づきでしょうか?
良く見ると、『 らっこ → らくだ 』のところで繋がってなかったですね。
残念!!!(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

毎年のこと…

2018年10月3日

10月になり、かなり肌寒い日も多くなってきました。 9月末の頃には少々の罪悪感を持ちつつヒーターのスイッチをつけていましたが、近ごろはもう・・・我慢できなくなりました!(^ ^;;

上写真(↑)は2018年10月3日のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。

まだ木々の葉っぱは緑色。
でもこの緑の色も、夏の盛りの頃とは違っていて、だいぶ色が褪せてきているみたいです。
この写真を撮った時は曇りだったので緑色に見えますけど、晴れて日光が当たっているときには緑の色がだいぶ明るく、黄緑色っぽく見えるようになってきました。

黄葉の時期ももうすぐって感じです。

なんとなく昨年の今頃の写真を見返してみました。
以下の二枚は、ちょうど1年前、2017年10月7日の写真。(↓)
2017年10月7日

2017年10月7日

そして、コレ(↓)は2017年10月8日の写真です。
2017年10月8日

こうして見ると、やっぱり去年も今と同じように秋の景色へと変わりつつある時季だったのね~。

今年は暑いとか、寒いとか。黄葉が早いとか、遅いとか……多少の違いはあるものの、移り変わってゆく季節は 毎年変わらないんだなぁ…。

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア