今年の卒業式に無かったモノ

2017年の卒業式

コレ(↑)、
昨年のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)卒業式の写真。

風船

昨年までは、卒業生がフニャ高校舎の中を行進して 校舎の裏手側へ出たとき、下級生から風船を手渡される慣わしでした。

この風船、最終的には式典の終わりに、皆で一斉に空へと放つのね。
(式典の最中にうっかり風船を飛ばしてしまう卒業生が、必ず何人かはいるもんなんだが…。(^ ^;;)

その最後の風船飛ばしがキレイで、ワタシはとても好きだったのですが、今年の卒業式にはなぜか「その風船」がありませんでした。

風船飛ばしは別にしても、あの風船があると目立つので、遠目からでも卒業生の集団が、今どこを行進中なのかが分かって便利だったんですけどね~。

 

今年は風船がナイから、卒業生が集団に紛れちゃって…。(↓)
紛れる卒業生

どうして今年は風船が無かったのかなぁ~?
特に評判が悪いってこともなかったと思うけど…。

今年は予算が足りなかったのかな? (^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

卒業式は野外で

前進6

2018年5月4日(金)、
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)卒業式の日。
卒業生の行進(←卒業式の前半部分)が終わり、いよいよ卒業式の式典の部!

…を、校舎の2階の窓からゆっくり見物しようと思ったらば、すっかり青々と繁ったプラタナスの葉っぱに隠れて、肝心の卒業生たちがよく見えなかったのでありました。(↑)
誤算だった…。(>_<)

ま、とにかくフニャ高の卒業式!
最初は卒業生たちの行進で 校舎の中から始まるのですが、いわゆる卒業式の式典の部分…つまり、校長先生の挨拶とか そういう色々の卒業式っぽいことは すべて野外のフニャ高正面玄関前にて行われるのであります。(↓)
前進中

式典の最中、主役の卒業生たちは「立っている」。(↓)
式
座ることを許されているのは、各クラスを一番念入りに面倒みてきた担任の先生さまたちだけ。(↑)

晴れの卒業式を見届けにきた父兄のみなさんも「立っている」。(↓)
父兄

写真はナイけど、一応 父兄用に座って式を見られる長いすが用意されているんですがね、ちゃんと卒業式の様子を見られる場所にある椅子は…ま、せいぜい10人分とか…そんなもんでしょうかね。椅子はあっても申し訳程度。立っているのが困難なかた向けですね。

外から

それから、父兄は校舎の中には入れませんのです。
だから、フニャ高の卒業式は、基本は全員野外で「立ち」。
小さい子供なども連れて来られているので、場合によっては「立ち」「走り回り」とか。(^ ^;;

そんな感じなので、式典のときもシーンと静かになっていることはナイ。厳粛な…というよりも、和やかな雰囲気の卒業式です。(^ ^;;

そゆわけで、フニャ高の卒業式の日、一番恐ろしいものは、「雨天」!
これに尽きますね!!

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

卒業行進は続く。

職員室

あっという間に数日経ってしまいましたが、再びフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)卒業式の話題に戻ります。

一方の手には花束。 もう一方の手は 前を歩く級友の肩に置き、卒業生たちはゆっくりと校舎の中を行進します。

フニャ高の場合、
出発地点は三階で、
階段を下りて二階の職員室(↑)および教室を巡り、
さらに階段を下りて一階の教室・図書館(↓)などを巡る順番で行進が進んでいきます。
図書館

そして、行進の列は校舎の外へ。(↓)
校舎裏

さらに裏門から学校の敷地の外へと進み、(↓)
外へ

学校の周りを回って校舎の正面側へ移動。
フニャ高前の広場にある「マーチャーシュ王の像」の前に、集合・整列します。

像の前

もうこの辺り(↑)(↓)、卒業式を見に来た家族とかもたくさん集まっているので、何がなんだか分からん状態…。(^ ^;;

像の前

 

卒業4クラスが集合したら、今度は静々ととフニャ高校舎の正面玄関前へと進みます。(↓)

前進

前進2

前進3

 

前進5

前進6

そして、ようやく卒業式の式典の部が開始です。(^ ^)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

気が焦る…

青空

ショック…。(>_<)
気がつけば もう5月も後半…というか、5月ももうすぐ終わるじゃないですか!!

暖かくなった、花が咲いた、緑が芽吹いてきた…とか、喜んでいたのもつかの間。気がつけば周囲はすっかり緑が色濃くなっちゃってるし。

しばらく前から「学年末も間近」…とは思っていたけれど、それでもまだ1ヶ月以上先のことだと思っていたんですよ。 実をいうとね。

でも、5月も20日を過ぎてしまえば、本当の本当~に終わり間近だわ。
1ヵ月後の今頃は、もう今年の授業は終わっているんだから。 ハンガリーの子どもらはもう夏休み中ですよ、一ヶ月後には。(←ワタシはまだ1ヶ月後も今年の勤務が終わってないけどな。)

あぁ、でもでも、うそ~~~。
ワタシの5月前半は何処へ消えてしまったの!?
Σ( ̄ロ ̄lll)

なんだか今日は気が焦る。
とってもとっても気が焦っているのであります。
誰か助けてぇぇぇ<(T◇T)>

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-33 (2018.05.14~05.16)

2018年5月14日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始33週目のフニャ高給食をご紹介。

さてさて。
卒業式と卒業試験のピーク期が終わり、残された在校学年のみで授業が再開された先週。

ハンガリーの高校卒業試験って、受験科目数が多いんですよ。
上に書いた「卒業試験のピーク期」には、主に取得必須科目の試験が行われています。そして実は、受験者数の少ない科目は ピーク期の過ぎた今 順次行われていて、高校卒業試験(筆記試験)はまだまだ続いているのです~~。

先週の木曜日(5月17日)も、フニャ高では受験者の多い 高校卒業試験の科目の受験日で、普通授業がありませんでした。

だから先週木曜日は給食もナシ。

…そゆわけで、木曜日を除く先週の給食、2018年05月14日(月) ~ 05月16日(水)までの3回分で~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、05月14日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●豚肉のグヤーシュスープ
●カッテージチーズのパスタ
●オレンジ

 

次、05月15日(火)は、
2018年5月15日給食
●春のグリーンピーススープ
●肉団子とジャガイモ、トマトソースがけ

 

次、05月16日(水)は、
2018年5月16日給食
●パスタ入り骨スープ
●トリ肉のパプリカ煮込みがけパスタ
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年5月14日メニュー
2017-2018年度第33週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

月曜日のメインディッシュ、『カッテージチーズのパスタ』(↓)
カッテージチーズのパスタ

コレ(↑)、珍しくワタシが調理法まで知っているハンガリー料理!

① 脂た~っぷりのベーコンを、よぉ~~く炒めて脂をだし、その脂を 茹でたパスタにからめて麺がくっつかないようにする。

② ①のパスタに、カッテージチーズとサワークリームをかける。
(給食の場合、カッテージチーズとサワークリームが混ぜ合わせてあるものをかけるケド、混ぜ合わせずに別々にかけるのでもOK)

③ 出来上がり!!

塩・コショウの過程もなく、実にシンプル簡単な料理である。(←塩・コショウがしたければ、卓上で自分ですれば良いんである)
ワタシでも作れる簡単さ。 コレを自宅で自分で作って食べたことはないがな!!(^ ^;;

でもね、
ハンガリー人は、この『カッテージチーズのパスタ』に粉砂糖をかけて食べるのが好き。

書き間違いでも、気がふれたわけでもナイわョ。
コレに粉砂糖を降りかけて食べるんだよ!!

…と、同じコトを前回にも書いた。

前回は『カッテージチーズのパスタ』じゃなくって、『キャベツのパスタ』だったけどな!!!!

スゲーよな、ハンガリー人…。
ハンガリーの給食に慣れたワタシも、いまだに「その域」には達していないよ。
…というか、一生その域に達したくはナイ…。

 

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食