2018年、レンギョウの開花

2018年 レンギョウ開花
まだ少し肌寒い早春、最初に黄色い花を咲かせるレンギョウ。(↑)
2018年4月2日、今年も ついにレンギョウが咲きました☆

ウチの周りでは 毎年レンギョウが咲くと、そのあとに続くように 他の花や木花が咲き始めます。 レンギョウは、春一番乗りの花♡ 

だからレンギョウの開花はとても待ち遠し~~い…!!

あくまでもブダペストの我が家辺りでは…ですが、
昨年(2017年)のレンギョウの開花は3月20日で、その前の年(2016年)の開花は3月14日でした。(←…と、日記に書いてあった。)

今年はレンギョウ、咲くのがスゴク遅かったですね~。
3月になってから けっこう天候が不順でしたから、そのせいでしょうね?

しかし、レンギョウが咲いたからには、これからは春本番になりますョ~~♡(^ ^)♡

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

これから学年末まで

マーチャーシュ像とフニャ高

6日間の短い春休みが終わり、今日からまた仕事開始です。

次の長期休暇は夏休み!
つまり、今日から学年末の6月までの間、連休はあるけど長期休暇はナシ。 ついにもう学年末に向けてのラストスパートに入ったということですヮ。

何か早いよね。ついこの前 新学期が始まったばかりだった気がするのに~。(^^;

これからのフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の予定は、
 約1か月後の5月初旬に卒業式
卒業式の翌週は卒業試験(筆記試験)ウィーク
卒業試験後の5月中旬から6月半ばまで、卒業学年を除く在校学年のみで 普通授業続行
6月後半は、在校学年は夏休みに入り、卒業試験(面接試験)が集中して行われる。

大雑把には だいたい以上のような感じで進みます。

今年はイースターの時期が早めだったので、春休みも早めでした。だから春休み以降のラストスパートの期間がちょっと長めです。

ワタシのフニャ高11年目シーズンも あと3か月ほどですかぁ~。
11年目、イケそうじゃん。
ゴール目指して頑張りま~~す♪(⌒∇⌒)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-27 (2018.03.26~03.28)

2018年3月26日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始27週目のフニャ高給食をご紹介。

この「先週の給食シリーズ」をアップしているのは毎週火曜日。
先週は木曜日からフニャ高は春休みに入りまして、春休みはたったの6日間しかありませんので、本日は春休みの最終日です。(;△;)

明日からはまたフニャ高でお仕事。ランチは給食だよ!!!(^ ^;;

…というわけで、先週の給食、2018年03月26日(月) ~ 03月28日(水)までの3回分で~す。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、03月26日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●燻製ブタ肉入りのジャガイモスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ
●リンゴ

 

次、03月27日(火)は、

メニューは、
2018年3月27日給食
●ターホニャスープ(←ターホニャっていうのは、米粒大くらいの粒々のパスタ)
●美味しいフーゼレーク、トリ肉のソーセージ添え
●サラダ
●ウサギのチョコレート

 

次、03月28日(水)は、

●トマトののスープ
●ゴマ入りトリ胸肉のフライとジャガイモ
●サラダ

 

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年3月26日メニュー

 

2017-2018年度第27週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

火曜日のおまけ「ウサギ チョコ~~!!」(↓)
チョコうさぎ
給食に「ウサギ チョコ」がついたのは、イースターの前だから。

フニャ高の給食では、「12月6日 サンタの日」の時にはサンタのチョコがついて、イースター前の給食ではイースターのチョコ(たいていはイースター・ラビットのウサギチョコ)がつくのです。

子供だましかな~とは思うけど、嬉しいんだよね、コレを貰うと…。(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

隔世の感が…ありすぎる。

スピコン25プログラム

コレ(↑)、3月24日(土)にあった「ハンガリー日本語スピーチコンテスト」のプログラム。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)のパフォーマンス部門への出場が、数えてみたらば すでに8回目だったことに隔世の感をおぼえるワタクシ。(^ ^;;

それから、ワタシがハンガリーへ来た(2007年)当初には、日本語を学ぶ大学生だった人が、今回のスピコンでは母校の大学の先生として、審査員の先生がたのなかに名を連ねていて、しかも通訳もしたり…と、大活躍だったこと☆

審査員

ま、彼女は学生時代から ものすごく優秀だったから、そういう意味では全然意外でもナンでもないですが、それにしたってねぇ…。 時の流れを感じますですよ。

10年経つと、色々と変わるねぇ。

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

恒例・書道展示

スピコン 書道展示

2018年3月24日(土)の「ハンガリー日本語スピーチコンテスト」の会場では、恒例の書道作品の展示もありました。(↑)(↓)

ブダペストにある大学の書道サークルの皆さんの作品です。

書道1

書道2

上手なんだよねぇ~、コレが!!

ハンガリーの人たちは普通、「筆で文字を書く」という経験をしたことがないので、当然ながら筆を持つ手もおぼつかない…のが当たり前。
でも、この書道サークルの人たちの作品は、定期的に筆をもって練習しているのがよく分かります。

やはりお習字が上手な人って、絵心のある人なのかなぁ…とか、そういうコトを思うことはありますが。(^ ^)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂