喉の風邪に「黒丸大根ハチミツ」が効く

 

黒丸大根

コレ(↑)は、「フェケテ レテク(fekete retek)」という根菜。

ワタシ、日本では見たことがありませんが、ネットで調べたら日本では「黒丸大根」と言われているみたいですョ。(だから日本でも栽培している人がいるのね。)

上の写真にある状態をひっくり返すと こんなふう(↓)になっていて、「切り口」みたいなのがある。
黒丸大根カブ側

この切り口(↑)は、生えていた葉っぱが切り落とされた跡です。
葉っぱが付いている状態だと、「黒い色をしたカブ」みたいなイメージかな。

風邪で声が出なくなったワタシを心配してくれた同僚が、
「黒丸大根の上部を切り落として中味をちょっとくり抜き、あけた穴にハチミツを入れる。1~2時間放置すると黒丸大根からエキスが染み出してくるので、その大根エキスとハチミツを一緒に食べると喉に良い!!」
…と、ハンガリー式民間療法を教えてくれたので早速 試してみた…。(↓)
黒丸大根ハチミツを仕込んだところ

くり抜いた部分がもったいないので生のまま食べてみましたところ、味は大根です。ちょっと辛味がある。

だから「黒丸大根ハチミツ」のお味のほうは、ハチミツに大根の汁をちょっと入れてのばしたような感じですかね~。
生の大根を食べられない人はイヤかもしれませんが、ワタシは100%ハチミツを舐めるよりも、黒丸大根エキスで少しゆるめたハチミツのほうが口にし易い気がしました。(ハチミツだけだとスゴク甘いでしょ。)

1回ハチミツを食べてしまった後に またハチミツを詰めておくと、またエキスが染み出してくるよ。 3~4回くらい繰り返しできるみたい♪

さて肝心の「薬用効果」のほうはというと、「たぶん良いと思う」くらいかな~。よく分かんないデス~。(^ ^;;
「イイ感じなのは確か」なんですが、試してみたのが治りかけてきていた時だったので、黒丸大根ハチミツのおかげで治ったのかどうかは微妙。でも、効いたんじゃないかな、たぶん!! (^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

メーゼシュテアを飲みなさい。

 

ハチミツ

先週、風邪をひいてしまったワタシ。(>_<)
熱はなかったので、仕事を休んだりはしませんでした。 …というか、休んだ先生の代わりに土曜日(←入試の日)も出勤しなくちゃならなかったので、普通よりももっと多く働いたと言っても良~い! エライぞ!!

ですが、思ったよりも風邪ひきが長引いて、
先週金曜日から声が出なくなりました。(;。;)

ちょっと調子が悪い時でも「元気だね」などとと言われがちなワタシですが、さすがに声が出ないのは普通じゃナイ。珍しくいたわりの言葉などいただくことが出来て、ちょっと嬉しかった。(^▽^)(←喜んでいる場合か!?) (^ ^;;

さて そんな時、
ハンガリーでは よく「ハチミツ入りのお茶をたくさん飲みなさい。」と言われます。

「ハチミツ入りお茶」、ハンガリー語で「メーゼシュテア(mézes tea)」。
風邪をひいている時に水分補給は必須だと思うし、ハチミツはお砂糖よりも身体に良さそうだもんね。

ただし、ハチミツを熱湯に入れるとハチミツの中の良い成分が死んでしまうので、熱々のお茶ではなく、ハチミツのとける飲み頃程度の温度のお茶に入れるのが良いそうです。

ハチミツがハンガリーの名産品の一つであることも無関係じゃないかもしれませんが、「メーゼシュテア」にもコダワリがあるのね~~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

また日曜日

 

2018年1月22日

1月21日(日)の朝、
窓の外はまたいきなりの雪景色でした。(↑)

「また」というのは、その一週間前の1月14日(日)も 朝起きたら雪景色でビックリした…とか、ブログにも書いた記憶も新しかったから。(参照過去記事はコチラ

また突然の雪景色。 そして、また日曜日。
先週降った雪は、先週前半くらいでとけてしまったので、この写真(↑)(↓)に写っている雪はすべて新雪。

雪景色

その前日、1月20日(土)は 晴れだったんですよ~~。
ちょっと久しぶりに♪(^ ^)

だからてっきり これからちょっとお天気の良い日が続くのかと思っていたらば、一晩明けての雪景色。
コレだから、ブダペストの天気(と天気予報)は信用できない。(^ ^;;

ま、良かったですよね。入試の日(土曜日)が雪じゃなくってさ~。

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-17(2018.01.16~01.18)

2018年1月16日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第17週目のフニャ高給食をご紹介☆

先週の火・水曜日(1月16日・17日)は来月分の給食費の払込日で、ワタシも17日(水)に払い込みを済ませました。 2月は基本、月~木曜日で15回分の給食費を支払いましたョ!

給食に何がでてくるのかは、払込日の時点では分かりません。…というか、メニューが公にされるのはその週の月曜日が基本。

一度払い込んだ給食費は戻ってこないので、キライなものが出てきても、ソレを食べなきゃ飢えるのみ~~。(^ ^;;

…ではでは、
先週の給食、2018年01月16日(火) ~ 01月18日(木)までの3日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、01月16日(火)

メニューは、
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●フィノムフーゼレーク、トリ胸肉のフライ添え(←「フィノム」とは、ハンガリー語で「美味しい」の意味)
●チョコレートがけ「おこし」

 

次、01月17日(水)は、
2018年1月17日給食
●レッベンチュ スープ
●ティミショアラ風ぶた肉のラグーがけゴハン
●サラダ

 

次、01月18日(木)は、
2018年1月18日給食
フルーツスープ(←ハンガリーの名物料理、果物を具にした甘いスープ)
●ニンニク風味の豚リブ肉とジャガイモ
●ビタミンサラダ
●サラダ

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2018年1月16日メニュー

 

2017-2018年度第17週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

火曜日の給食に出てきたコレ。(↓)
おこし(表)

裏側はこんな感じで、チョコは片面だけにかかっている。(↓)
おこし(裏)

メニューには「トウモロコシ粉のクッキー」とか書いてありましたが、こういうの、日本では「クッキー」とは言わないよね…と思い、何て書いたらイイのか悩んでしまいました。(^ ^;;

そして、
「そういえば日本には「おこし」というお菓子があったなぁ…。
アレにちょっと似てるかも?」
…と思って、『チョコレートがけ「おこし」』と、書いてみたであります。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

徐々に…

 

夕暮れ

夕暮れ時の写真。(↑)(↓)

夕焼け

秋から冬にかけてのブダペストは 曇り空の日が続くことも多いので、この写真にあるような夕焼け空は いつでも見られるとは限りません。

それにワタシの場合、一年の間でもとくに日暮れが早い期間は 仕事を終えるのが日没後だったりするので、そもそも夕焼けを見る機会そのものが乏しかったりもするのです。(>_<)

それでも1月も後半となった最近は、日が暮れるのがずいぶん遅くなってきたと感じています。

1ヶ月ほど前だと 午後4時にはもう真っ暗くら~って感じだったのに、最近は4時を過ぎても まだ明るい。 4時半くらいまで まだ少しは明るさが残っている感じがするかな。 それでも5時には真っ暗くらだけど…。

「日が長くなって良かったなぁ…」と言うには まだちょっと気が早すぎますが、日暮れが早すぎて哀し~い時期はもう終わった!!

素直に嬉しい~~♡(*^_^*)♡

 

人気ブログランキング バナー ローズヒップ