スミレのケーキ

スミレのケーキ

今日は我が母のお誕生日です。
ケーキの写真でお祝い♡(^^ゞ

お母さん、
お誕生日おめでとう~~!!
☆\(≧∇≦)/☆

このケーキ(↑)、スミレ色でカワイイでしょ。(#^.^#)
味は これといって特色がなく、普通に美味しいかなって感じでしたケド。でも見た目がラブリィなので、母のお誕生日用にキープしておきました。 フフ。 (*^m^*)

 

以下は、9月に「カボチャ祭り」で訪れたゼベゲーニの教会の写真。(↓)
ゼベゲーニ

ゼベゲーニはドナウベンドにあるドナウ川沿いの町。 町…というか、「村」ですね、実際のところ。

ドナウ川沿いに こぢんまりした集落があって、そこに小さな「よろず屋」と 小さな「居酒屋 兼 レストラン」、そして「駅」などが 200~300メートルくらいの小さな場所にかたまっている。 人口もたいして多くないんだろうなぁ~って感じの『村』。

でも、人がある程度かたまって集落を作っているような『村』には、しっかり「教会」がある。(↓)

ゼベゲーニ教会入り口

ヨーロッパの小さな村って、村の中で唯一(といってもイイ)教会の塔が目立ってそびえていて、その周囲に小さな可愛らしい建物がくっつきあっている感じ。(逆をいえば、教会がナイ集落は「村」ではない!…ような…)

そんな集落の人が自分たちのために作ったような教会(←バチカンみたいな世界中の信者が参拝に訪れるような聖堂ではない)でも、中に入ってみると けっこう立派だったりする。(↓)
ゼベゲーニ教会内部1

ゼベゲーニ教会内部2

ゼベゲーニ教会内部3

ゼベゲーニの教会、あまりゴテゴテ派手派手じゃなくて、逆にイイ感じだと思ったんですが、どうですか?

では、最後に改めて、
お母さん、お誕生日おめでとう~♡
(#^.^#)

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

土曜出勤の日

8月20日パンの行列
コレ(↑)は 8月20日の祝日の写真。

10月15日、
早いもので もう10月も半ばになりました。
土曜日なので、いつもなら週末で仕事もお休みのはずですが、今日は出勤しなくてはなりません。(>_<)

11月1日は「万聖節」で、ハンガリーの祝日の一つです。
そして、今年の万聖節(11月1日)は火曜日。

10月31日(月)を休みにしてしまうことができれば、10月29日(土)と 30日(日)の週末と合わせて四連休にすることができます。

…というわけで、10月31日の代わりに働かなくてはならない土曜日、それが10月15日の今日なのです。(^^ゞ

ハンガリーでは週末と祝日が飛び石になってしまう時、このように「他の週の土曜に働いて、祝日の週末を長引かせる作戦」を よくやります。
コレは、融通を上手く利かせたやり方だなぁ…と思う、ワタシ。

ハンガリー人、賢いじゃ~ん♡(* ̄ー ̄)

でもさ、そんな融通の利く賢いはずのハンガリー人が、日本で実行されている「祝日が日曜日だった場合、月曜日も休みにする 振り替え休日作戦」を何故やってくれないのか。 ソレが不思議で不満だわ、ワタシ。(-“-)

今年はハンガリーの祝日、日曜日に当たっている日が多いのよね。
それじゃ、普通の週末と一緒じゃん。( *>ω< )ノ

 

人気ブログランキング バナー ローズヒップ

 

昼夜の長さ、逆転。

 

10月9日午後

10月9日、日曜日の午後。(↑)
ウチの近所は大木が多いので すでに落ち葉はけっこうな量だったりするのですが、それでもまだ季節は黄葉の前…という感じ。 まだ緑色の葉っぱが多いです。

しかし近頃は、「日が短くなってきたな~~」と、思います。

で、いつものコレ。ワタシの職場の卓上カレンダー登場。(↓)
卓上カレンダー

今回の注目すべき日は 10月13日(木)と、14日(金)です。(↓)
注目日

10月13日(木)、 日の入り 18:00
10月14日(金)、 日の出  07:00

…というわけで、一日24時間のうち、お日さまが出ている時間帯が11時間、出ていない時間帯が13時間と、いつの間にか昼夜が逆転していたのでした。

それにしても10月半ばにして すでに日の出が朝の7時ってのは、何だか遅すぎると感じてしまうワタシ。

ちなみにブダペストを含む中央ヨーロッパ地域は まだサマータイムの期間中です。

ヨーロッパでサマータイムが実施されていないと仮定した場合は、上記の日の出・日の入り時間は 「13日(木)の日の入り 17:00」、「14日(金)の日の出 06:00」となるはず。

今年の夏時間から標準時間へ切り替わる日は、10月30日(日)です。
それまでの約半月間、ブダペストは朝7時を過ぎないと 夜が明けないのだなぁ…。(-“-)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

いつも急に寒くなる。(>_<)

 

2016年10月8日

週末、10月8日(土)の午後。
まだ木々の葉っぱは青々と緑色(↑)(↓)なんですが……

まだ緑

地面に落ちた茶色い葉っぱの量(↓)も、ハンパじゃなくなってきました。(^^ゞ
落ち葉

落ち葉量

今年のブダペストは、9月いっぱいまでは 半そで姿でも過ごせるような、ちょっと夏みたいな良いお天気が続いていました。 でも、10月に入ったとほぼ同時に気温も急降下!! 一気に寒くなっちゃいました。

もちろんまだ真冬の寒さとは比べ物にならないけれど、半そでで油断していた身には、堪える寒さよ…。(>△<)

朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたョ~。先週の金曜日なんて、ワタシが出勤する時に見た寒暖計、3℃だったもん。 ジャケット必須なのは当然として、冬物の分厚いジャケットにするかどうかを悩むレベルじゃ。(^^ゞ

いつまでも夏の続きだったような9月から一転して、「冬か!?」と言いたくなるほどの気候の急激な変化。 それが起こったのは、10月2日(日)の午後、ずっと続いた好天気が終わって、雨が降り出した時だったと思います。

ブダペストの夏から秋へ移行するときの気候って、こんなふうに、ある日 ある時を境に一気に変わってしまうことが多いような気がします。 日本でも季節の変わり目って、そんな感じだったっけ~???

 

人気ブログランキング バナー ローズヒップ

 

フニャ高の慈善活動

 

サンド、リンゴ

先週フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)で、副校長先生の校内放送がありました。
「皆さん、明日の朝、家からサンドイッチを持ってくる人は、自分の分の他に もう一つ余分に持ってきてください。 リンゴ1個とか、クッキーなどでも良いです。慈善事業団体に寄付します。」

コレ(↑)、今までに行なわれたことのない、フニャ高では初めての試み。

初めての試みゆえ、どのような事になるのやら…と思っていたところ、ワタシが1時間目の開始後に出勤したときには、すでに上の写真(↑)のような食べ物の山が!!

登校して直後の授業開始前にはもう、大勢の生徒がサンドイッチやらリンゴやら、寄付に協力したようです。

さらに1時間目終了後の休み時間中にも、リュックサックの中からサンドイッチの包みなどを取り出して置いていく生徒が続々と。(↓)
寄付1

サンド2

サンド3

休み時間中は、「受け取り係」も待機。(↓)(↑)
受け取り係

だいたい集まった食べ物はこんな感じ。(↓)
寄付

ワタシも一応、クッキーを寄付してみましたョ。(←ただ写真撮ってたわけではナイ。念のため。(^^ゞ)

フニャ高の初の慈善活動の試みは、成功した模様。
集まった食べ物は、ホームレスの人々とかのところへ届けられたらしいです。
めでたしめでたし。v(^_^)v

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂