フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2016.11.07~11.11)

2016年11月07日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

では今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始8週目のフニャ高給食をご紹介。

先週は、秋休みが明けて 最初の1週間でした。 上の写真(↑)を見たらわかるかもしれませんけど、休み明け初日は「甘いメインディッシュ」で開始されましたョ!! (^^ゞ
秋休みは11月6日(日)まででしたので、学校は普通に月曜日始まりで 普通に毎日授業があり、月曜日から金曜日まで毎日給食もありました。 そのため先週の給食は2016年11月07日(月) ~ 11月11日(金)までの五日間分です!

まず上写真(↑)は、11月07日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●豚肉のグヤーシュスープ
●マーコシュ・テースタ(←パスタに黒いケシの実
と粉砂糖を混ぜた粉を振りかけたもの。甘いメインディッシュ)

●サラダ
●ミカン

 

次、11月08日(火)は、
2016年11月08日給食
●パスタ入りの骨スープ
●燻製肉入りの豆の煮込み、ゆでたまご添え
●サラダ
●リンゴ

 

11月09日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2016年11月09日給食
●ハンガリー風ジャガイモのスープ
●トリ肉入りリゾット、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

11月10日(木)のフニャ高給食。(↓)
2016年11月10日給食
●サワークリーム風味のキノコのスープ
●トリ胸肉のフライとジャガイモ
●ビートのピクルス
●サラダ

 

11月11日(金)のフニャ高給食。(↓)
2016年11月11日給食
●ハンガリー風カリフラワーのスープ
●ターホニャの豚肉ソーセージ入りレチョーがけ(←ターホニャとは、米粒大くらいのパスタ。)
●サラダ
●ナーポイ(←ウェハースみたいなお菓子)

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2016年11月7日~11日メニュー
2016-2017年度第8週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

秋休み明けの月曜日、初日から甘いメインディッシュが!!(^^ゞ

甘いパスタ料理っていうのは たいていの日本人には驚きですが、日本人以外の非・ハンガリー人もビックリする人が多いようです。 ハンガリー人にとっては、ごく普通のご馳走ですが…。

甘いパスタ料理がハンガリー人に愛され続けている理由は色々あるでしょうけど、「作るのが簡単」っていうのも理由の一つだと思うんですよねぇ~。 自分で作って食べる気がナイから、レシピなんて調べたことナイけど、それでもなんとなく作り方が想像できてしまうというシンプルさ。 料理と呼ぶのもおこがましいほどの超☆簡単料理!!
仕事で忙しいお母さんたちの味方なんじゃないですか? 甘いパスタって???

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

おキモノ出勤ウィーク

 

オープンスクール

今週 フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の『オープンスクール』です。
1日限りではなく、月曜日から金曜日までの5日間全部。だから今週のフニャ高はオープンスクール・ウィークなの!!

オープンスクールでは、来年9月に高校へ入学する予定の 小学校8年生たちがフニャ高へ見学に来ます。 新入生予備軍の8年生のみならず、その父兄も大勢来る。 そして、フニャ高はどんな高校なのか、その「売り」は何なのか、フニャ高受験の必要条件とか、実際の授業を見学するなどして、8年生たちが実際に志望校を決めるための情報集めをします。

フニャ高以外の高校でも、同様にオープンスクールをやっているはず。
しっかりとイイ生徒を確保できるかどうかは、学校にとって死活問題ですからね~!!(^^ゞ

ホントかウソか知らないケド、ワタシ、フニャ高に勤めはじめたばかりの頃、
新入生がきちんと一定数集まることは、ものすごくものすごくものすごく重要!! もし定員を大きく欠けるようなことになったら、このハンガリーで学校は簡単に廃校になる。だからオマエもしっかりオープンスクールに協力せぇよ!!
…と、脅されました。(^^ゞ

で、正規科目ではなく、フニャ高ではクラブ活動扱いの日本語クラスを受け持っているだけのワタシのオープンスクールでのタスクとは!?

日本が誇る民族衣装、キモノを着て、フニャ高へ見学へ来た人を前にニコヤカ~にご挨拶。
ただ挨拶をするだけじゃなく、ハンガリーの学校では珍しい日本語を学べる高校としてフニャ高をアピール!! 一日三回の説明会のたびに、聴衆を前に宣伝スピーチをするのです。

ワタシはフニャ高の客寄せパンダ!!
たとえパンダのような愛らしさには全くもって欠けているとしても!!!!

ワタシ、着物を着るのに時間がかかる(←だいたい平均して40分間くらいかかる)から、オープンスクール・ウィークは毎日超早起きしなくちゃならなくって大変よ。
(-“-)

しかし、ワタシの努力の甲斐もあって(←…と、ワタシは思っている(^^ゞ)、ここ数年のフニャ高の受験希望者数は上昇傾向。 とりあえず、廃校の危機は免れています。

毎年オープンスクールが終わった金曜日はグッタリ。
その過酷な一週間が今日から始まります。(^^ゞ

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

出来たぁ~♡\(≧∇≦)/

 

ベレー帽完成

秋休み中、何十年ぶりかに編み物に挑戦!
秋休みの間には仕上げることができませんでしたが、休みが終わって仕事が始まってからも睡眠時間を削って努力を重ね、ついに完成しました!!(↑)

最後の仕上げの方法が分からなかったので、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の編み物が得意な同僚に助けてもらって、完成は職場で。
それゆえに完成記念撮影も職場の机にて。
モデルは日本語クラスのアイドル、トラちゃんで~す♪(↑)(↓)

ベレー帽とトラちゃん

作ったのはね~~「ベレー帽」です!

ベレー帽

この編み物ダメダメなワタシが、使い物になる帽子を編み上げることができるなんて!?
ひょっとして編み物ダメだと思ってたのは幻で、ホントは編み物の才能アリアリなのかしら、ワタシ!? この経験で、すっごい女子力上がったんじゃない、ワタシ!? (^^ゞ

仕上がったのが職場だったために人目が多く、褒め上手なハンガリー人たちに
「スゴイ。作り方、教えてちょうだい!!」とか、
「(クリスマスプレゼントとして)私にも作って~~♡♡♡」
…とか褒めちぎられて、鼻高々になってしまいました。ヾ(  ̄▽)ゞ

ま、ワタシの場合、最初に手取り足取りの丁寧さで教えていただいたおかげで出来上がったわけなので、それで教えられるようになったとは思わないケドさ。
本当に、教えてくださったかたのおかげです。m(_ _)m

なんだかんだ言ってたけど、全体的には有意義な秋休みだったと言えるんじゃないかな!!
嬉しい♡(#^.^#)♡

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

11月は暗い。

日暮れ時のフニャ高
(↑ 日暮れ時のフニャ高。2016年11月9日、午後4時半頃に撮影)

11月のブダペストは、一年で最も暗い時季です。

思うに、ブダペストに限らず ハンガリー全体がそうだし、さらに想像すると、ハンガリー以北のヨーロッパ圏全体もそうだと思う。

11月は年で一番暗い!!

まず時期的に言って、11月は12月にある冬至に向かって どんどん日が短くなっていく月。 日に日に日の暮れるのが早くなっていく。
加えてヨーロッパにはサマータイム制度があるので、10月末にサマータイムが終わることで、日が沈むのがグッと早まるんですよねぇ~~。(>_<) それを実感するのが11月。

それから、11月は もうそろそろ黄葉も終わりでしょ?
景色が冬枯れになってきて、どんどんどんどん淋しくなっていく…。(-“-)
そして、これは年によりますが、ブダペストの11月のお天気は、あまり良くないことが多い気がするんです。

だからなんとなく11月って、「毎日が灰色」…な印象。(^^ゞ

それに加えて
「11月には何もない!!」…というのが大きいと思う。

1年のうちで一番日が短いのは12月なので、暗さでいったら12月のほうが暗いはずなんです。
しかし12月にはクリスマスがあ~る!!! <( ̄^ ̄)>

12月は暗いけど、ハンガリーの人たちは12月初旬から気合をいれてクリスマスの飾りつけを始めるから、夜もキラキラしてキレイ~~☆
クリスマスのディスプレイ、キラキラ多いし、カワイイのも多いし、赤をよく使うから なんとなく温かいイメージだし。

でも、11月にはそういうのもナイんですよね。
だから暗いのよ。 一年中で一番暗いのよ!!!

ちょっと可哀相な11月。
11月には何の罪もナイのに…。(^^ゞ

 

人気ブログランキング バナー 並木道

 

ハンガリー国旗を 折り紙で♪

折り紙のハンガリー国旗

生徒たちと一緒に折り紙でツルを折り、ハンガリーの国旗を作りました☆ (↑)
今、『フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の日本語の飾りだな』に飾ってあります。

ツルの数は、赤36羽・白36羽・緑36羽の 全部で108羽。
新学期開始の9月から作り始め、飾り付けまで 約2ヶ月。やっと完成の日の目を見ました。(#^.^#)

折り紙中

ちょっと並びかたがバラついているけれど、そこはご愛嬌。 意外とピシッと整列させて飾るの、難しかったの。
折り紙108枚も使っているから、意外と重量もあるし。(^^ゞ

ちなみに『日本語の飾りだな』は、フニャ高の玄関を入ってすぐの、とっても目立つイイ場所にあります。

日本語のがイイ場所にあるのは、別にフニャ高で日本語が珍重されているからではありません。 フニャ高では 各教科ごとに飾りだなを持っているんだけど、元はといえば日本語には無かったわけ。

日本語棚

5~6年くらい前だったか、
「ワタシも飾りだな欲しいな~。何か飾りたいなぁ~~。」…と、
フニャ高上層部の周りでさえずってみたら、その時にたまたま空いていた飾りだなをもらえることになった。 その飾りだなが、校内でも最も目立ちやすい場所にある飾りだなだった…というわけですのサ。ホホホ。ヾ( `▽)ゞ

今までは、ワタシが折った小さいサイズのツルのハンガリー国旗を飾ってあったんですが、やはり大きいサイズのほうがイイわね。インパクトがあって♪
それに、「生徒が作った」ものだから、さらに良し。めでたしめでたし。♡(#^.^#)♡

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂