卒業生のクラス写真

 

卒業式前

今年のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の卒業式は、5月5日(金)でした。
(ちなみにハンガリーでは 5月5日は「こどもの日」ではないので、祝日返上して卒業式をしたわけではありません。)

そして卒業式が目前となった5月2日、フニャ高の校舎に 今年卒業するクラスの写真が飾り付けられました。(↑)(↓)
クラス写真

フニャ高では、毎年、学年始めの9月か10月に、全校各クラスごとに クラスの写真を撮ります。 これはもう、年に一度の恒例年中行事。

12.b

大きな布にプリントした卒業クラスのクラス写真を、卒業式の校舎に飾る。
なかなかイイじゃないですかぁ~♪

ただ、大きなクラス写真の飾りつけは 昨年の卒業式の時が初めてだったので、今年も飾られるのかどうか、飾りつけされるまで分からなかった。(←昨年度の卒業生のヤツをもう一回飾っても意味ナイし…。(^ ^;;)

でも、2年続けて卒業クラス写真の飾り付けがされたということは、今後も続く 卒業式前の慣習になっていくのかもしれませんね~♪

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

逃した魚は……

 

卒業式2017

先週の金曜日、5月5日はフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の卒業式でした。

ハンガリーの高校の卒業式って、日本の卒業式と色々と違うところが多いです。

たとえばフニャ高の場合、例年、卒業式は 午後5時開始なの。
ちょっと遅いでしょ。

式の開始が午後5時からと遅いため、本格的に卒業式の準備を始めるのはお昼過ぎ頃から。(←もちろん午前中から卒業式の準備をしている人もいますケド、大半の生徒が準備のために登校してくるのは昼過ぎ。)

だから、卒業式の日は フニャ高の給食は休みです。

ま、イイんです、別に。給食食べなかったら飢え死にするってわけじゃないんだし。
でも、先週の給食のメニュー(↓)を見ると
2017年5月2日給食メニュー
5月5日(金)のメインディッシュは「魚のフライ」だった模様です。

月に一回しか出てこない「魚の日」が
よりによって給食休みの日!! (>_<)

大~~~きい魚を逃した気分だ。
金曜日の給食が「マーコシュ・テースタ」だったら、こんな気分にはならなかったのに…。
(_ _|||)

 

人気ブログランキング・給食

 

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.05.02~05.03)

2017年5月2日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始32週目のフニャ高給食をご紹介。

先週は月曜日(5月1日)がメーデーの祝日で休み。給食もありませんでした。
そして金曜日(5月5日)はフニャ高の卒業式だったため、金曜日も給食なし。
先週給食があったのは、火・水・木曜日の3日間でした。

しかし、木曜日(5月4日)は「ディアークナプ」という行事の日で、ワタシは個人的に給食を注文しなかった。 そのため ワタシの先週の給食は、火・水曜日の2日間のみ。

それでは、先週の給食、2017年05月02日(火) ~ 05月03日(水)までの2日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、05月02日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●七面鳥肉入りのパローツスープ
●マーコシュ・テースタ(←黒い芥子の実と粉砂糖を混ぜた粉をふりかけたパスタ。甘いメインディッシュ)
●リンゴ

 

次、05月03日(水)は、
2017年5月3日給食
●タマゴのスープ
●トリ肉の煮込みがけジャガイモ
●サラダ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017年5月2日給食メニュー

2016-2017年度第32週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

 

火曜日のメインは『マーコシュ・テースタ』 (↓)
マーコシュテースタ

コレ(↑)は甘いパスタの代表格ですね。

黒い芥子の実入りの粉砂糖を ゆでたパスタに降りかけるだけ。 忙しいお母さんの味方と言ってもイイかもしれない。でも甘い。

ハンガリー人は、コレが好きなんですよ。
「今日はマーコシュ・テースタよ♪」とママが言ったら、
「わぁ~い、やったぁ!!!」…と、パパも子供たちも大喜び♪…だと聞く。

子供の頃から慣れていれば、変だとは思わないんでしょうね。
変だと思うけど。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フジは紫色のアカシア

 

フジ

シャインくん、フジの花の前で記念撮影。(↑)
フジのことを、ハンガリーでは『リラアカーツ(Lilaakác)』といいます。

『リラ(Lila)』は 紫色のこと。
『アカーツ(Akác)』とは アカシアのことです。

つまり、ハンガリーでは フジのことを『紫色のアカシア』と呼んでいるってコトですね。
確かに そう言われてみれば、フジの花と アカシアの花は 形が良く似ている。

アカシアの花。(↓)
アカシア
(↑昨年撮影したモノ)

ワタシはハンガリーで『リラアカーツ』と呼んでいるのを知るまで フジとアカシアの類似に気が付いていませんでした。不覚モノです。

日本ではアカシアよりもフジのほうがポピュラーだと思いますけど、ハンガリーではその逆。 フジが咲いているのは たまに見かけるくらいだけど、アカシアのほうはかなり多い。

ハンガリー名物の一つが『アカシアの蜂蜜』なくらいだから、アカシアも多いんでしょうね。

例年だと、5月初めには咲き始めているアカシアですが、今年は4月の天候が不順だったせいか、アカシアの開花、遅れているみたいです。

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

IA PAN?

 

地球儀

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室。
ある同僚の机の上に、地球儀登場~☆(↑)

なんだかクラシックなデザインの地球儀…と思ったら、地図そのものもクラシック!!

日本はコレ!(↓) IA PANって書いてあるヤツが日本らしい。
IA PAN
何か、横長の四角だけど。(^ ^;;

でも、
フィリピンとか、中国とかの位置から考えて・・・
中国・フィリピン
「IA PAN」が日本なのは間違いないと思う。
発音は何だろう、「イァパン」? たぶん。

日本の地形が分かってなかった時代の地図だとすると、200年以上前の地図でしょうかね?

その頃の日本は、
東西に長い長四角だったのか!!
(^ ^)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂