干し梅の効能

干し梅

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)
…と言いつつ、今週は『フニャ高☆先週の給食』ではありません。
ごめんなさい。

先週のフニャ高は、高校卒業試験ウィークだったので、給食がお休みだったのです。
給食シリーズ、次は来週の火曜日にアップ予定。ヨロシク!!

ところでワタシ、いつもランチ時間は早めなんです。
給食を食べるのは、基本、フニャ高時間で5時間目(11:30~12:15)の間。 朝も早いほうなので、お昼前からワタシのお腹はペッコペコです~。(^ ^;;

でも、先週は 勤務日だけど給食がなかったので、お腹を空かせたまま仕事していたんですね。 でもやはり13時過ぎると お腹が空き過ぎて集中力が吹き飛んだ。
とにかく何か食べなきゃこれ以上耐えられません状態に…(>_<)。。。

ところが先週のある日、上写真(↑)にある『干し梅』(←ありがたくも 我が姉が、先日日本から送ってくれた貴重品)を時々つまみながら仕事をしていたら、とうにお昼ゴハンの時間が過ぎていても全然平気♪だったの!!

お腹が空いていないわけではなかったんですが、
「もうお腹ペコペコ! 耐えられないぃ!!!(>_<)」
…という感じではなくて、
「空腹は空腹だけど、まだまだ頑張れる感じ♪」…が持続。

結局、干し梅を食べていたその日、ワタシがお昼ゴハンを食べたのは15時近くでした。

最初は、どうして自分がその日に限ってこんなに空腹に強いのか分からなかったんですが、いつもと違っていたコトといったら『干し梅』以外 何も思い当たらない。

…というわけで、
『干し梅』には空腹による飢餓感をやわらげ、集中力持続の効果あり。
日本の伝統食の効能は霊験あらたかであ~る!!

……根拠はナイ…ケド。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・給食

 

ワタシが百首暗記にこだわる理由

 

かるた中

学年末のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)
昨年9月にはピッカピカの新入生だった9年生たちも、そろそろヨレヨレになってくる頃…。(^ ^;;;;

ところで、
ワタシの日本語クラスの今年の9年生は「かるた」が大好き。

ぐりとぐらかるた』って知ってる?(↓)
ぐりとぐらかるた

今年の9年生たちはこの『ぐりとぐらかるた』が大好きで、あっという間に覚えてしまった!!

ワタシ、最初の頃は、それでも太刀打ち出来たんだけど、もうワタシ、『ぐりとぐらかるた』では子供らに勝てません。 だってあいつら、超~速いんだもん。(^ ^;;

それでワタシ、センセーの沽券を保つためにも『小倉百人一首』を覚えたいわけ!!

百人一首

さすがに百人一首なら「絵でとる」わけにいかないので、ワタシでも まだまだ子供らには負けません。今のところは。(^ ^;;

百人一首

でも、今年の9年生は難しいと言いつつも、 百人一首も けっこう好きみたいで…。 うかうかしていると勝てなくなるかもしれない。

早いところ、100首暗記して 強くならなくては!!
センセーの沽券が……(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

元の荒地に……なる。

 

2017年5月11日畑

先月(春休みの前)、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の9年生たちが掘り起こした『フニャ高の畑』。(↑)
畑を作って1ヵ月後、 2017年5月11日(木)の姿です。

なんか…全滅しちゃったみたいですね。(>_<)
野菜の芽が生えてきているようには全然見えない。

すでに元の通りの雑草系の草は生えてきているケド。(↓)
雑草

先月は 畑を作った一週間後くらいに季節外れの雪が降ったり、やたらと寒くなったりして、天候不順でしたからね~。 植物が生長するのに、条件が良かったとは言えない…。

それにしても、すでに雑草がニョキニョキ成長しはじめていることなどからも察して、畑の世話をしているようにも見えません。

雑草2

畑、もう 諦めたのか…。
春休み中に水やりで協力してあげたから、野菜が採れたらおすそ分けしてもらえるんじゃないかと期待してたんだけどなぁ~。(^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

どん兵衛に癒されるワタクシ

 

4月28日のランチ

4月28日(金)、「給食じゃない日」のワタクシのお昼ゴハン。(↑)

その日、ワタシはパソコン(がウマイこと言うこときいてくれない)仕事で、ワタクシ、とっても消耗していました。 (←体力的にはまだ余裕あってもイイくらいだけど、気分的にグッタリな状態。)

そのため、お昼ゴハンは「和の味」に救いを求め、とっておきの『きつねどん兵衛リフィル』の封を開けたのであった~♪(^ ^;;
最後の一つの貴重な貴重な貴重な貴重な『きつねどん兵衛リフィル』…だったんだケド。

やっぱりホッとするねぇ、日本の味は~♪

ハンガリー料理も好きだし、マーコシュ・テースタ(←日本人はたいてい食べられないと言う。)だって 何だかんだ言いつつ食べちゃうワタシだけど、やっぱり「おだしの味」には癒されるわぁ♡♡♡

麺がふやけるのを待つ間、「札流し」をする。(↓)
札流し

ワタシが『小倉百人一首』、100首全部覚える!!…と目標たててから1年以上経ちました…が、まだ100首完璧じゃないんだよね~。 がんばってるんだけどなぁ、それなりに…。

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

ハンガリー人が「意外とキチンとしている」とき

 

筆記試験後

今週のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は、ハンガリーで「エーレッチェーギ」といわれる 高校卒業試験(筆記)ウィーク。
先週金曜日(5月5日)に卒業式を迎えた生徒たちが、その翌週は みっちり卒業試験の筆記試験を受けているというわけです。

5月にある高校卒業試験(筆記)のあとは、6月に高校卒業試験(口頭面接)が控えている。 高校卒業試験が最終的に終わるのは6月末です。 けっこうな長丁場。モチロン2ヶ月間、毎日試験を受けているわけじゃありませんケドね。

繰り返しになりますが、今週の卒業試験は『筆記試験』
一科目あたり、朝8時に開始して、それが終わるのはお昼ごろになる…という、ガッツリした試験ですが、『筆記試験』です。(←面接試験は後日。)

筆記試験なのですが、試験を受ける時の格好は「正装」。

だから、生徒たちは その前の週に卒業式で着ていたスーツやワンピースなど、ちゃんとした格好で受験します。

…というわけで、上の写真(↑)は 筆記試験を終えて、ウチへ帰る前の「ちょっとホッ」としている生徒たちを激写しました。(^ ^;;

ワタシは
「(面接はともかく)筆記試験なのに~~???」って
思っちゃうんですが、ハンガリーでは『そういうもの』らしい。

ワタシ、ハンガリー人の職場で働いていて、
ハンガリー人を「キッチリしている」とか「キチンとしている」とか思うことが滅多にナイのでありますが、
筆記試験の時の正装ダケは、「意外なところでキッチリしてるよなぁ…」と、感心しちゃうのデス。(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂