もう「卒業生」

サラガヴァトー

今年度のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では、コロナウィルスによる外出制限のため、卒業式が行われませんでした。(←関連過去記事はコチラ)

だから、なんとなく、ついうっかり失念していたんですけれども、フニャ高の最上級生の皆さんは、もうすでに「卒業生」だったんだね!!
…というか、最上級生たちが卒業しちゃった後なんだから、実は今の11年生たちが 既に最上級生になっていたのですね。( ;∀;)

…ものっ凄く、今さら…ですが!!! (´;ω;`)
何というか、卒業式が無かったので、何だかよくわからなくって。(^^;

サラガヴァトー2

フニャ高生活も10年を超えた辺りから、自分にとって、正直、行事もマンネリ化してきていて……、もうどーでもイイかな…なんて、思わないでもなかったりもするんですけれども、やはり行事は大事だわ!

「けじめをつける」という意味で。(^^;

サラガヴァトー3

サラガヴァトー4

ちなみにこの記事に載せた写真は、昨年11月末に行われたフニャ高のサラガヴァトー(←その年に卒業する学年が主役の派手な学校行事)の写真です。
今、思えばサラガヴァトーだけでもつつがなく行われて良かったよね、今年の卒業生は…。 だって、3月以降の行事は ことごとく中止でしたもん。
(*_*;

サラガヴァトー5

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

迂闊だぞ、君たち!!

2020年5月28日校庭

先週の木曜日(2020年5月28日)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

この日 フニャ高では、卒業試験(筆記)を受けた生徒たちが、筆記試験の採点結果をチェックしに来る日で、そのため、久々にちょっと人の出入りが多かったです。

久しぶりにクラスメートなどとも会える機会ともなっていたわけなので、ちょっと賑やかでしたね~。

ところで、親しいハンガリー人同士がよくする挨拶は、「プスィ(puszi)」という両頬にチュッチュッとするヤツです。

例えば 高校などでも、女子同士の挨拶はプスィ。
男子&女子でも、仲良しの場合ならプスィで。
(↑コレ、日本の高校じゃ、考えられないコトだろうけどね。)
でも、男子同士の場合はプスィじゃなくって、握手なんだけどね! (^^;
(↑ 男子同士がプスィするのはゲイっぽいと、昔の生徒(男子)が言っていた。)

ま、いずれにしても、今のご時勢、プスィも握手もご法度じゃないですか?

でもワタシ、この日、窓から外を見ていて、プスィしてるところも、握手してるところも目撃しちゃったワ。

ダメじゃ~ん!!
迂闊だぞ、君たち!!
( `―´)ノ

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

学年末

5月25日校庭

2020年6月1日(月)、
6月になりましたねぇ~~~。

ハンガリーの高校の1年は、毎年9月1日に始まり、6月15日に終わります。
6月16日から8月31日までの2か月半は夏休みデス☆

だから6月と言えば、ハンガリーの学校カレンダー的には学年末なのです!

今学年は、3月半ばからコロナウィルスの影響による休校・自宅学習状態になっていましたがどうやら高校は、教室での対面授業は復活することがなく、このままの状態で学年を終えることになるようですョ~~。( ;∀;)

一方、高校卒業試験の面接試験は行われるそうです。
それから、外出制限は緩和されたので、教職員が集まっての成績会議とかはあるみたい。
だからワタクシの勤務は例年同様に続くのであります。(^ ^;;

何だかなぁ…、例年とは色々と違い過ぎて、学年末の感覚が、あるような…ないような…変な感じです。( ;∀;)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

ペンテコステに何するの?

シャインくん

今週末のハンガリーは、日曜日と月曜日がペンテコステの祭日で祝日。だから三連休~!!

祝日としてお休みになるのが嬉しい「ペンテコステ」ですが、ワタシにとってはペンテコステは謎の祭日です。

ペンテコステはイースターから数えて50日目なので、イースターが移動祭日であるためペンテコステも移動祭日。 だから毎年 日にちが違う。
…とか、そーゆーことは一応ワタシにだって分かるんですよ~~。

あと、キリスト教の祭日だから、教会ではペンテコステの特別なミサだとか、やってるんだろな~と思う! そーゆーことは、別に秘密ってことはないだろうから、ホントに興味があるなら教会へ行ってみればイイわけで。

ワタシにとってペンテコステが謎なのは、
ペンテコステに、あまり信心深くないフツーのハンガリー人が何をしているのかが、ハンガリーに10年以上住んでいても、皆目見えてこないから
ザンス。
(;^ω^)

クリスマスとか、イースターの場合は、例えばハンガリーの皆さんがその折にどんなモノを食べているのか…とか、それぞれの祭日限定で行われている行事であるとか、そういったハンガリーの習慣ってモノを、ワタシでも知ってるコトがあるんですよ。

でもペンテコステにハンガリー人が何をして、何を食べているのか…とか、いまだに全~然分かりません。( ;∀;)

だから、ペンテコステは謎の祭日なの…。(^^;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

今年は「招待状」ではなくて…

2020年4月30日職員室

コレ(↑)は先月末、2020年4月30日(木)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室。

職員室の机の上に、このようなモノ(↓)が!!
カード

今年の卒業生の卒業記念のカードでした☆

例年ですと、このカードは「卒業式の招待状」として 卒業生代表から各先生たちに手渡しされるんですが、今年は卒業式が中止になっちゃいましたからね。(´;ω;`)
だから「招待状」ではなく、卒業記念のカード。

カード

例年通りの「招待状」だと、「何月何日何時から、卒業式ですのでご出席ください」みたいなことが書いてあるんですが、今年のはそういう文面はナシ。
でも、それ以外は例年の招待状を一緒です。
卒業生全員の名前も印刷してあるんですョ~~。

卒業式がなくなっちゃったから今年は招待状もナイんだろうな…と思ってたんですが、そーだよね、卒業式が無くなっちゃったんだから、せめてカードだけはね、あったほうがイイよね!!!
(*^-^*)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ