フニャ高☆先週の給食(2015.03.16~03.20)


 

2015年3月16日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

もう3月も終わりが近くなりましたね。
何だか最近、色々あって超忙しい日々。ま、あくまでも「ワタシにしては」…ですケド! 

今週も 先週のフニャ高給食をご紹介します。
2015年03月16日(月) ~ 03月20日(金)まで。

まず上写真(↑)は、03月16日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●トロピカル・フルーツスープ(←ハンガリー名物の甘いスープ。「トロピカル」なので、パイナップルとかが入っていた。)
●ゴハン、春野菜と とり胸肉の煮込みがけ
●サラダ

 

次、03月17日(火)は、
2015年3月17日給食
●パスタ入り骨スープ
●肉団子とジャガイモ、トマトソースがけ
●焼き菓子(←チーズ味で 甘くない。)
●サラダ

 

03月18日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2015年3月18日給食
●豚肉のラグースープ
●アラニガルーシュカのヴァニラソースがけ(←甘いメインディッシュ)
●リンゴ
●サラダ

 

03月19日(木)のフニャ高給食。
2015年3月30日給食
●タマゴスープ
●ゴマとカボチャの種つきのとり胸肉のフライ、ジャガイモ
●チャラマーデ(←キャベツがメインの野菜のピクルス)

●サラダ

 

03月20日(金)のフニャ高給食
2015年3月20日給食
●偽グヤーシュスープ(←グヤーシュ味のスープだけど、肉が入っていない。)
●肉入りラグーがけのパスタ
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2015年3月16日~20日メニュー

メニューの体裁が変わりました。 この新しいメニューには、サラダのことが書いてなかったりしますが、写真にはサラダが写っているので 自主的に「●サラダ」も記入、今までどおりに。(^_^)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

先週末の土曜日(21日)は
ハンガリーの日本語スピーチコンテストがありました。
人気ブログランキング・給食
今週は今週で色々予定外の予定が目白押し。
大丈夫か、ワタシ!?
(↑その辺のことをブログに書くことがあるかどうかは未定。)

 

 


フニャ高☆先週の給食(2015.03.02~03.06)


 

2015年3月2日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

最近はお天気続きで、今年はちょっと早めに春が来そうです♪
フニャ高は、卒業式まであと2ヶ月に迫ったところ。 今年卒業する生徒たちは、高校生活もあとわずか…と感じ始めているようです。 6月半ばまで通う在校生たちは、まだ後期日程の半ばですけどね。(^^ゞ

今週も 先週のフニャ高給食をご紹介します。
2015年03月02日(月) ~ 03月06日(金)まで。

まず上写真(↑)は、03月02日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●肉入りお豆のスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ
●サラダ

 

次、03月03日(火)は、
2015年3月3日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●魚のフライとゴハン、タルタルソースがけ
●サラダ

 

03月04日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2015年3月4日給食
●骨スープ
●ジャガイモのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●ミカン
●サラダ

 

03月05日(木)のフニャ高給食。
2015年3月5日給食
●ハンガリー風 白いんげんのスープ
●パスタ、鶏胸肉のタラゴン風味がけ
●サラダ

 

03月06日(金)のフニャ高給食
2015年3月6日給食
●米入り野菜スープ
●ローズマリー風味の豚肉とジャガイモ
●ビートのピクルス

●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2015年3月2日~6日メニュー

今週は「お魚の日」が ♡\(≧∇≦)/♡
今年は一ヶ月に一回くらいのペースでお魚の日がありますね。(魚の調理方法は、毎回必ず「フライ」ですが。(^^ゞ) これはフニャ高給食としては多いほうです♪ でも お魚、月に二回くらいに増えたらウレシイんだけどなぁ…。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

金曜日の「ビートのピクルス」、
ハンガリーへ来て初めて食べたモノの一つですが、けっこう好き♡
人気ブログランキング・給食
ビートには鉄分が多いそうなので、
貧血気味の人(←ワタシも)にオススメ~♪

 

 


フニャ高☆先週の給食(2015.02.23~02.27)


 

2015年2月23日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

もう3月ですね~。
2月は28日しかないので、特に1ヶ月が過ぎるのが早いです。 今年のフニャ高の卒業式は 4月末にありますので、卒業式まで あと2ヶ月になっちゃいましたョ。 今年卒業する皆は、フニャ高の給食を食べるのも あと2ヶ月だ!

今週も 先週のフニャ高給食をご紹介します。
2015年02月23日(月) ~ 02月27日(金)まで。

まず上写真(↑)は、02月23日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●お団子入りスープ
●ほうれん草のピュレ、ジャガイモとゆで卵
●バナナ
●サラダ

 

次、02月24日(火)は、
2015年2月24日給食
●トマトスープ(←ハンガリーのトマトスープは ほんのりと甘い)
●とり胸肉とゴハン
●チャラマーデ(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

 

02月25日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2015年2月25日給食
●牛肉のスープ
●クルミのパスタ(←細かく砕いたクルミと粉砂糖を混ぜた粉を ゆでたパスタに振りかけたモノ。当然甘い甘いメインディッシュ。)
●リンゴ
●サラダ

 

02月26日(木)のフニャ高給食。
2015年2月26日給食
●ハチミツ入りプルーンのスープ(←フルーツの甘いスープ)
●焼き豚肉とジャガイモ。キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

02月27日(金)のフニャ高給食
2015年2月27日給食
●レッベンチュスープ
●加工ハムのフライ、グリーンピースのフーゼレーク
●ミューズリー・バー

●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2月23日~27日給食メニュー

イースター前の『潔斎』の期間中ですが、ご覧のとおり、フニャ高の給食は「肉アリ」、そして「甘いものもアリ」です。 真面目に教えに従っている人たち(先生)は、この期間は給食を注文するのを止めることも。 生徒にもそういう子がいるのかどうかは知りませんが…。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

給食を週一でご紹介するのも すでに恒例化して、
「もう飽きた」という人がいるんじゃないかなぁ…???
人気ブログランキング・給食
でも、ワタシはとりあえず今学年末までは
続けようかと思っているんですョ~。(^^ゞ

 

 


おみそれしましたm(_ _)m


 

百人一首

ブダペストのある大学に もう何年か前から百人一首のクラブがあります。(「いろはがるた」じゃなく、百人一首です!)
先週の土曜日、その百人一首クラブが見学会を開いてくれたので、ワタシもフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の生徒を何人か連れて行ってきました♪

ちゃんと競技カルタの方式でやっていて、練習も週二回行なわれているそうです。 スゴイ、真剣!!

上の写真の手前の人たちは、クラブでも特に手練の方々☆
あまりに上手…というのか、本格的にやっていらしたので、思わず連写モードで撮って、GIFアニメを作ってしまいました。(^^ゞ

ご覧ください。(↓)
百人一首GIF

まるでクイーン戦のような迫力…!!
実際はこのGIFアニメよりも速いんです!!!

百人一首って ひらがなが読めないと、そもそも遊ぶコトができないので、日本人以外には難しいだろうなぁ…なんて思っていたのですが、このスピード。 ワタシなど、とても太刀打ちできません。(-“-;;

詠み人をつとめていた方の読み方が、また えらくお上手で、真剣に感心してしまいました。

なんか、負けた気がした…。日本人として…。(^^ゞ

 

ひらがな勉強中のフニャ高の生徒相手ならワタシでも充分に太刀打ちできますが。
(…できなかったら、真剣に恥!!だ。(^^ゞ)
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
大学のカルタ部の皆さんには太刀打ちできない。
「師匠!」と呼ばせてください!!!って感じ~(^^ゞ

 

 


フニャ高☆先週の給食(2015.02.16~02.20)


 

2015年2月16日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

先週は、病み上がりでも元気に給食を食べていたワタシ~♪
高熱だしても(←38.3度はワタシにしてはモノスゴイ高熱!!) 食欲は衰えることがなかった自分が怖い。 そんな食欲のおかげで、先週は一週間、毎昼フニャ高の給食を食べ木曜の夜はボウリング場のレストランで食いしん坊してまいりました。(^^ゞ

今週も 先週のフニャ高給食をご紹介します。
2015年02月16日(月) ~ 02月20日(金)まで。

まず上写真(↑)は、02月16日(月)のフニャ高給食。
メニューは、
●燻製肉入りレンズマメのスープ
●グリッツのココアパウダーがけ(粗挽きの小麦粉を牛乳で煮込んだお粥。ココア1:粉砂糖9くらいの割合で砂糖の分量が多かったと思われるココアパウダーを添えて。当然ながら「甘いメインディッシュ」)
●リンゴ
●サラダ

 

次、02月17日(火)は、
2015年2月17日給食
●フルーツスープ(←ハンガリー名物の甘いスープ)
●豚肉のフライとジャガイモ
●チャラマーデ(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

 

02月18日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2015年2月18日給食
●骨スープ
●白いんげんのフーゼレークとコルバース(←コルバースは日本で言うとソーセージだろうか…)
●穀物クッキー
●サラダ

 

02月19日(木)のフニャ高給食。
2015年2月19日給食
●ハンガリー風ジャガイモスープ
●パスタ、馬飼いのシチューがけ
●ミカン
●サラダ

 

02月20日(金)のフニャ高給食
2015年2月20日給食
●野菜のクリームスープ
●ゴハン、四川省風のとり胸肉煮込みがけ
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2015年2月16日~20日メニュー

金曜日、Szecsuániって書いてあったのが分からなくて、Google翻訳で調べたら「四川省」って出てきたの。 ナンダナンダ、アレは中華だったのか
!! 
木曜日のCsikósっていうのは、Google翻訳によると「ラングラー」だって。 ラングラーって馬飼いのことでしょ? あれ? 「カウボーイ」とか言う!? (ちなみに s抜きのCsikóって言うのは「子馬」のこと。だから最初はワタシ、子馬の肉が入っているのかと思ったョ~。(^^ゞ)

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

最近は、給食のメニューを見て だいたい分かるようになりましたが、
以前は全然全然…読むこともできませんでした。(-“-)
人気ブログランキング・給食
でも、今週のメニューは2語も単語調べしたので、
まだまだ勉強の余地があるなぁ…。(^^ゞ