意外と少ない「お惣菜パン」

 

2月6日 自力ランチ
自力ランチの月曜日、
2017年2月6日(月)のワタシのお昼ゴハン。(↑)
(スマホアプリの「ミイル(Miil)」で画像処理した写真です。↑)

メニューは、
 ●スープ代わりのインスタント「かに雑炊」
 ●前日スーパーで買っておいたパン2種

丸いパンのほうは「ジャガイモのポガーチャ」で、長細いほうは中味にフランクフルトが入っている「ソーセージパン」

前日(日曜日の買出しのついでに)買っておいたのも良くなかったんでしょうが、あまり美味しいパンではなかった。…ま、食べましたけれども。(^^ゞ

ところで、日本のパン屋さんって写真にある「ソーセージパン」みたいなやつ、いわゆる「お惣菜パン」って、色々売ってますよね~。

でも、ハンガリーでは「お惣菜パン」っぽいパンが あまりナイんです。

全くナイわけではないんですよ。
でも、日本のパン屋さんみたいにヴァリエーション豊かではないの。 デニッシュ系のパンだと、圧倒的に甘いお菓子っぽいヤツが多い。

個人的に、三度の食事の時のメインがパンになるのは構わないんだけれども、ゴハンの時のパンは「しょっぱいヤツ」のほうが嬉しいなっ!!…と思うわけ。
甘いパンはオヤツの時なら大歓迎です。

何でも食べるくせに、ヘンなところで好みを主張したがるワタシとしては、ハンガリーのパン屋が「お惣菜パン」開発に力を入れていないのは残念至極です。
「ハンガリー人は工夫が足りない!!」とか言ったら問題かしら…???(^^ゞ

ハンガリー中を探したら、お惣菜パンが山ほど売ってるパン屋があるのかもしれませんけど、そういう「何処かにあるパン屋」じゃ実用的でない。(-“-)
ワタシが利用しやすいように、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の隣とかで そんなパン屋が開店してほしい。

あぁ~、コロッケパン、食べたいなぁ~~~。(T^T)
郷愁。

 

比較のため、画像処理していない元の写真もアップしておくね。(↓)
画像処理なし
けっこう違うでしょ。(^^ゞ
人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

お詫び:画像処理してました。m(_ _)m

 

売店のピザ

先日 我が姉の誕生日だったため、姉にスカイプ(←正確にいうとスカイプアウト)して 久しぶりに話しました。

その時、ふとしたことで話題になったのが
ワタシがフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の売店で買ったピザの写真(↑)の件。
この写真を載せた元の記事はコチラ

姉曰く、
「すっごく美味しそうで、こんなの食べられるなんて イイなぁって思ったよ♪」

でもお姉ちゃん、
実はこの写真(↑)は画像加工してあるのでゴザイマス。

i-phoneで撮ったままの写真はコレ(↓)です。
売店のピザ(未処理)

スミマセン!!
「美味しそうなモノ、食べてるなぁ! 羨ましいなぁぁッ!!」…と思われたくて、軽くウソついてました~~。m(_ _)m

上の写真は、『ミイル(miil)』っていうスマホアプリを使っていて、
コレを使うと、ものすごく簡単に食べ物の写真を「美味しそうに」画像加工できるんです。

うぅ~ん、ちょっと加工が上手すぎたか。<( ̄^ ̄)>
(…というコトはナイ。アプリが高性能なだけ。)(^^ゞ

これからは『ミイル』で加工した写真をブログに載せる時には、
「この写真は画像加工してます」って書いておくべき!?

でも、デジタル技術が進歩した現在、画像処理した写真なんて普通でしょ。
雑誌系サイトなんかの写真は全部加工してあるに決まってる!!!
だから「加工済みです」とか いちいち断り入れるのもヘンな気がする~。(-“-)

画像処理した場合、
その旨、ちゃんと記載しておくべきでしょうかね???

 

人気ブログランキング バナー コーヒー

 

 

消えた湖

消えた湖

週末(2月11日の土曜日)、雪と氷が一気に溶けて巨大な水たまりができていた場所(参照過去記事はコチラ)を通りました。(↑)

巨大な水たまりがキレイに姿を消して、元通りの姿に!

ほぼ同じ場所での、2月5日撮影の写真。(↓)
歩道

 

こ~んなに大きな水たまり(↓)だったので、このまま池ができちゃうんじゃないかと思ったけれど…。
水たまり2

ちゃんと乾きましたねぇ~。
ちょっとビックリ。(↓)
消えた湖2

元通りになるまでにもう少し時間がかかるかと思ってた。

逆さまの木々が写っていた水たまり(↓)も…
水たまりに写る青空

ただの地面が残るのみ。(↓)
消えた湖3

ちょっと残念なような気がしないでもない。
自分でも何を期待していたのか、良く分からないんですケド~!(^^ゞ

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

ちょっとジェラシー(#^.^#;;

 

職場のデスク

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室の ワタシの机の上(↑)では、常に「日本×ハンガリー国境」攻防戦が繰り広げられている…。(^^ゞ

ワタシの相棒・クマのシャインくんは、日頃はワタシがフニャ高へ出勤している間はオウチでお留守番。 …ですが、たまにシャインくんと一緒に出勤するときもあります。
そんなある日。

向かいの席の先生も、なぜか「カワイイ子」を連れてきていて、シャインくんとご対面~♡ (↓)
顔合わせ

あら?
なんだか「密会しているみたい」じゃないこと!?
国境線を隔てて忍びあう恋…とか!????

密会現場!?

あぁぁ、なんだかジェラシー感じちゃうヮ!!

シャインくんのパートナーはこのワタシ、
ワタシではなかったのぉぉぉぉ!?(>△<)

…なんちゃって。
ある日の仕事中の息抜きタイムでした。(^^ゞ

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

記念コイン発見~♪

 

50フォリント

コレ(↑)、ハンガリーの50フォリント硬貨。

ハンガリーは EU加盟国ですが、お金はユーロ(EUR)ではなく、ハンガリー独自通貨の フォリント(Ft.)です。

ある日、お財布に小銭がいっぱいで重くなっちゃったので、小銭を整理していたワタシ。
50フォリント硬貨の中に、記念コインを発見!!
v( ̄^ ̄)v

上写真(↑)の50フォリントの数字が刻印された側は同じデザインなんですが、裏返した側のデザインが二種類。(↓)
50フォリント 表

手前側の「鳥」が刻印されているのが 通常の50フォリント硬貨。
奥側のが 昨年 2016年に発行された50フォリントの記念コインです。(↓)

記念コイン

小さくHETVENÉVES A FORINT と刻印されていて、
どうやら 2016年は、ハンガリーの通貨がフォリント(Ft.)になって 70年目の記念の年だったようです。

ワタシのお財布にあったということは、買い物したときにお釣りとしてもらった小銭の中にあったんですよね。

偶然もらった釣り銭が 記念コインだったなんて、なんだかラッキー♪
このまま使わないで キープしておこう…。(^m^)

記念コイン 表

記念コイン 裏

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂