臨時の学習成果発表会

 

ひらがなを書く

ある日、ある同僚に、
「どうしても外せない用事があるので、(授業時間の)最初の10分間、自分の代わりに教室へ行って、生徒が騒がないようにしておいて!!」
…と、頼まれました。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)って、休み時間には生徒を全員廊下に出して、教室にはカギを閉めてしまうんです。

だから、授業時間が始まっても先生が来ないと、生徒たちは教室の中に入ることができないんですね。 で、先生が来るのを待ちながら、廊下で騒ぎ始めたりするわけだ。(←当然でしょ?)(^^ゞ  そうすると、すでに授業をしている教室では「外がウルサイ!!(怒)」…ってことになるし、色々とマズイんです。

それで、先生が休んだ時などは 代理の先生が行って、生徒たちを教室に入れて、静かにさせておかなくちゃならないわけ。

「代理」の時ってね、生徒たちを教室に入れたら あとは特にすることナイのよ。
「A先生は少し遅れます。来るまで静かにしててください」…とか言って、あとは勝手に自分の仕事をしていてもイイ。…というか、それでイイ。(^^ゞ

で先日、「10分間」という約束で、ある教室へ行きました(結局、10分間ではなく、20分間くらい「代理」をしていたんだが。)

10.c

ワタシ自身は その間、生徒たちには静かにしていてもらって、自分は本でも読んでいるか…と しっかり本も持参していたんですが、

「せっかく来たんだから、(日本語の)授業して~♪」…とか言う生徒がいまして。
そのクラスの中でワタシが知っている生徒は 日本語クラスに来ている子が一人だけで、あとはワタシの知らない子ばかりだったんだけど。

日本語クラスに来ている子に
「日本語で何を勉強したか みんなに見せてあげなよ。ひらがな書いてみ!!」と言ったら、その子、本当に書いた。(↓)

ワタシが 無理やり書かせたわけではありません。

思わぬところで 非・日本語学習者のクラスメイトたちに、日本語を勉強中の子が学習の成果を披露する機会となったのでした。v(^_^)v

ひらがな

 

この子の場合、ちゃんと覚えて書けるようになってたから、
嫌がらずに けっこう喜んで書いてくれてたみたい。

人気ブログランキング バナー 国会議事堂
やっぱり、ひらがな覚えられない子は
「書け!」って命令しても、書かないですよ…。(-“-)

季節はめぐり…

 

緑

気がつけば、すっかり木々の葉っぱも出揃って青々として…。
春というよりも、初夏!といった感じになってきました。
「春が来るかな~、まだ来ないかな~~」と言っていた時から、まだ1ヶ月しか経ってないのに。

葉っぱがずいぶん伸びたので、もう木陰は暗いです。
木陰

ちょっと前までは毎日、あの花が咲いた、この花はもうちょっと…と、次々と花が開くのを楽しみにしていましたが、花の開花ラッシュはちょっとひと段落ついた感じ?

でも、今もライラックとか、
ライラック

ゲステニェ(トチノキ)の花が咲いていてキレイです。
ゲステニェ

ちょっと前までタンポポが大群で咲いていた公園の草地。(↓)
緑地
手前のほうは、小さな白い花が咲いているんですが、奥のほうの白っぽいのは ほとんどタンポポの綿毛です。

季節はめぐりますね~。

 

このバナー(↓)のマグノリアも
花の季節はもう終わってしまいました。

人気ブログランキングバナー・マグノリア
でも、来年また咲いて
みんなの目を楽しませてくれるでしょう~。(#^.^#)

 

 

侵入者!!

 

プラタナスの種
この「茶色いモノ」(↑)は 何でしょう?
茶色といっても 茶色いクマのシャインくんのことではありませんョ! シャインくんの背後の「地面にある茶色いモノ」のことです。

今、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)周辺の地面には、あっちにもこっちにも、どこもかしこも、この茶色いモノがあって、足の踏み場がナイくらいになるのです!! (←だから やむを得ず この茶色いのを踏んで歩くことになる。)

早速ですが、答えは、
「プラタナスの種(が吹き溜まったモノ)」!!

プラタナス種だまり

今の時期、ウチの辺りはこのような「水たまり」ならぬ、プラタナスの「種だまり」があちこちにできます。 どこかの隅っことか、隅っこじゃないところでも、色々。
地面にあるささやかなくぼみや何かに「たまりやすい場所」ってのがあるんでしょうね。(^^ゞ

種だまり

最近コチラの記事にも書いたのですが、今は新しいプラタナスの花が咲く時期で、それと同時に昨年咲いた花が一年かけて種を成熟させ、やっと成熟した種が飛んでいく時期です。

プラタナス

この写真(↓)の黒っぽい丸いモノが成熟した種のかたまり。
成熟した種
上のほうの球、上半分がなくなっているでしょ。 種が成熟すると、このように自分で分解してバラバラになった種が飛んでいくんですね~。

フニャ高周辺はプラタナスの大木が多いため、種の量がハンパじゃありません。

地面に種だまりができているならまだ良くて、この種が家の中にも侵入してくるんです。

週末、午前中にウチで掃除をして そのまま窓を開けておいたら、窓辺を中心に大量のプラタナスの種が入ってきて…。 掃除したばかりだっていうのに、また掃除をするはめに…。(>_<)

プラタナスの種。ちょっと厄介物なんです。(-“-)

 

風がある日に窓を開けておくといってきちゃうのは分かるけど、
たとえ窓が閉まっていても ちょっとは侵入してくるんですよね。

人気ブログランキング バナー ローズヒップ
それが不思議。
ワタシにくっついて入って来ちゃうのかなぁ???

 

あと一週間で卒業式

 

クラス写真

来週の金曜日(4月29日)は、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の卒業式です。 卒業式まであと一週間となりました!

卒業式を来週に控えた今週、卒業する学年のクラス写真のスクリーンが、フニャ高校舎の階段に飾り付けられました。(↑)(↓)

クラス写真2

フニャ高では毎年 学年度初めの10月頃、クラスごとの写真を撮るんです。 飾り付けられたのはその写真を大きいスクリーンにプリントしたもの。
こんなのを見ちゃうと、「来週は卒業式!!」という気分が盛り上がりますね~。(T∇T)ノ~~

クラス写真3

このクラス写真のスクリーンの飾りつけは、今年初めて。 去年まではありませんでした。 来年度以降も続くのかどうかも分かりません。

だって、こんなのプリントするの、お金かかるでしょ~?
よくそんな金があったなぁ…とか、思っているワタシ。(^^ゞ
(ハンガリーの学校の財政事情は非常に非常に厳しいのデス。)

ひょっとすると誰かの知り合いとか、生徒の父兄のなかに、写真を加工してオリジナルグッズを作るような業者の人がいて、サービスしてもらったのに違いない!!…というのがワタシの予想ですが、どうでしょう?

それはさておき、来週は卒業式。
フニャ高では今年は5クラス、約130名が卒業予定!

 

ハンガリーの高校って、
卒業式のあとに卒業試験があるんです。

人気ブログランキング バナー 国会議事堂
だから、卒業式が終わったあとも
卒業生たちは試験の日には学校に来るんですけどね~。

ものすご~くホコリっぽい(-“-)

 

ネコヤナギ
ネコヤナギの花が咲いた後に、「綿のようなモノ」が出てきました。(↑)

初夏にさしかかりつつあるくらいの今頃の時期、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の辺りでは 空気中に「綿のようなモノ」がフワフワと舞い飛ぶのです。 その正体の一つは、ひょっとしてコイツ(↑)かもしれません。
もちろん「飛ぶモノ」の正体は、ネコヤナギだけではないのですが…。

毎年のことなので、これも季節の風物詩といってもイイかもしれませんけど、そのせいで近頃 空気がものすごくホコリっぽい。(^^ゞ

日本でも春はスギ花粉が飛ぶじゃないですか。
でも、スギ花粉は細かいので あまり目にはつかないですよね。

フニャ高周辺の場合、目に見えないレベルのホコリも飛び散っているはずですけど、綿のようなモノとか、植物の種とか、目に見える大きさのホコリが たくさんたくさん飛びまわるんです。

それが かなり鬱陶し~い。(-“-)

フワフワ飛ぶモノなので、けっこう室内にも入り込んで来よります。
授業中などに、顔の周りに小さい綿クズみたいなものがフワフワフワフワ飛んでくるので、思わず払いのけることも。 …幸いなことに、生徒も空中を「そういうモノ」が飛んでいることは分かっているので、ワタシが発狂して「見えない敵と戦っている」…とか思われないコトだけは 救い…ですが。(^^ゞ

フニャ高は緑に恵まれた環境だからなぁ…。
そこがイイところなんだけど、春先の このホコリっぽさは何とかならないものか。
ホコリで疲れる…ってのも変だけど、ホコリっぽい天気の日って、疲れません???

 

晴れてる時は
空中に飛んでいるものが ものすごく良く見えるんです。

人気ブログランキング バナー 並木道
でも、それを写真に撮ってみても、ただの風景写真になっちゃう。
このホコリっぽさを 写真でお見せできないのが残念です!!