アルプス(?)、難易度高し!!

新パズル

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)職員室に登場した2つ目のジクソーパズル。『アルプスっぽい風景』(↑)

アルプスのパズルは難易度が高くて なかなか仕上がらず、もう2週間も職員室の机をひとつ、占領しています。(^^ゞ

アルプス?

こういうのは、好きで夢中になっちゃう人(←ワタシはこのタイプ)と、絶対にやりたくないという人に分かれるようで、『アルプス』に 仕事中の休憩時間を全て捧げている先生は2~3人。(^▽^;;
パズル中

早く仕上げてくれないと、ワタシも参加したくなってきちゃうョ!!

『アルプス』で難しいのはこの青く美しい「空の部分」らしいです。(↓)
青く美しい空

 

フニャ高玄関の方にも、新たに二つのジクソーパズル(←生徒用)登場。(↓)
玄関のパズル

『プーさん』のヤツ(↓)と、
プーさんパズル

これもまた『アルプス』…かな?(↓)
アルプス???

一体、このジクソーパズルブームはいつまで続くのでしょうか……。

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

ぎゃぁ! (>△<)

 

プリ村さん

3月8日、国際婦人デーで、職場でいただいたプリムラの花。(↑)
「プリ村さん」と名づけて、愛でております。♡(#^.^#)♡

次から次へと花が咲いてくれて、ホントにプリムラって、素晴らしいですね~。
好きじゃ♡

婦人デーにいただいた時は、花の色が濃い赤だったんですけど、ウチへ来て2週間で だんだん花の色が明るい朱色に変わってきました。

何故かしら?
プリ村さん、病気じゃないわよね!?

ある朝、プリ村さんに挨拶しようとしたら……
カメムシ
なんとカメムシがっっっ Σ( ̄ロ ̄lll)

ワタシの大切なプリ村さんに、なんてこと!!
ショックでした。

プリ村さん、大丈夫だよね?
病気にならないよね???

 

人気ブログランキング バナー ローズヒップ

 

ダウンロード不能 (-“-)

 

ダウンロード時間、あと2日

先週の土曜日にあった「ハンガリー日本語スピーチコンテスト」、略称・スピコン。

今週、スピコンでの発表をビデオに撮っていたかたが、日本語教育関係者が今後に役立てることが出来るようにと、ビデオをインターネット上にアップロードしてくださいました。

アップロードされたのはYoutubeみたいな動画公開サイトではなくて、ファイルの転送サービスのサイトです。 その動画が必要な(その動画を観たいと思う)人は、その転送サービスサイトから 動画ファイルをダウンロードして観る仕組み。

ワタシもフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の生徒を、一応スピコンに参加させている身ですので、そのビデオ、見たいと思ってダウンロードを試みたんですよ。

そうしたら、何度ダウンロードにトライしてもダメ。
どのようにダメかというと、上写真(↑)のような状態になってしまうの。

0.0/22.0 GB 2 nap van há…
…とありますね。

これは、0.0/22.0 GB 2 nap van hátra ということで、

意味は
22.0GB(ギガバイト)のデータを、現在0.0GBダウンロードしました。(←つまりダウンロードは全然進んでいない)
全部のデータをダウンロードするまでに あと2日かかります。
…と言っているんですよね~。

2日!!!!!!!!
2分の間違いじゃなくって!?

20分でもかなり長いと思う。ダウンロードに2時間と言われたら、もうワタシなら諦めるレベル。
ダウンロードに2日もかかったら敵わないわぁ~と いったんダウンロードを中止して、またダウンロードに再トライしてみるも、今度は「あと8日」とか出てくる始末。

8日って、ちょっと!!!(-“-)
それだけの時間があったら、余裕で日本まで行って帰って来られるじゃん!?

フニャ高の有能なシステム管理人にチェックしてもらったけど、こちら(フニャ高)のインターネットの速度には問題ないはずなんだって。 フニャ高のシステム上に問題あるなら手の打ちようがあるけど、フニャ高内部の問題じゃないからお手上げと言われてしまった。(>_<)

この動画ファイルのダウンロード可能期限は3月27日までです…。それまでに何とか出来るか、ワタシ!? (-“-)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

車があったらイイのになぁ…

 

スピコン(パフォーマンス)
(↑ フニャ高生、第24回ハンガリー日本語スピーチコンテストにて パフォーマンスの発表中♡)

先週の土曜日(3月18日)、今年のハンガリー日本語スピーチコンテストが無事に終了しました。

今年のスピコン会場となった高校へは、ワタシ、コチラの記事に書いた通り 下見のために1回、それから3月17日に会場リハーサルのために 生徒たちを引き連れてもう1回、そしてスピコン当日の3月18日に…と、計3回訪れました。

それで分かったこと。
ウチの辺りから公共交通機関を使って会場校へ行くには、50分~1時間くらいかかる。(-“-)

電車(またはバス)・地下鉄・トラムを使うため、2回乗り継ぎをしなくちゃならないし、短い距離とはいえ、徒歩の時間も加わるので、なんだかんだで最低50分はかかっちゃう感じ。 いや、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)だって ブダペストの市内なんですけど!!(^^ゞ

スピコン当日、ワタシは荷物が多くてですね~、50分荷物担いでいくのは ちょっと大変だったですよ。(←スピコンの日の朝は雨だったし!!) ところが、帰りは荷物がさらに増えてしまってですね、もう、どうやって帰ったものか(>_<)…と途方に暮れそうだったわけ。

そうしたら、スピコン当日、ご両親と自家用車で来ていた生徒がいて、帰りはワタシも車に同乗させてくれ、しかも自宅のすぐ近くまで送ってもらえたのデス。ラッキー☆v(^_^)v

ラッキーだっただけではありません。
1時間かかるはずの会場校からの帰り道、車では30分だったです。
ビックリ。

スゴイ渋滞などはありませんでしたが、土曜日の午後で、それなりに交通量はあった。それでも30分。

自家用車って便利だわぁ~。
そっか、車ならブダペストの街中まで30分で行けるんだぁ…。
車あったら、便利なのになぁッ!!!

このように(↑) 溜め息混じりで思った土曜の夕方でした。(^^ゞ

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2017.03.16)

2017年3月16日給食メニュー

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始25週目のフニャ高給食をご紹介。

いきなり先週の給食メニューの写真(↑)で始まった今回の『フニャ高☆先週の給食』。

実は先週、この給食シリーズが始まって以来、初めての異常事態が!!
今回、給食の写真がわずか1回分しかナイのでございます。m(_ _)m

今までも回によっては給食写真の数が少ない時がありましたけど、そんな時でも最低2回分の給食写真があったと記憶しています。 しかし、今回は1回分だけ。 いまだかつてない淋しさで、先週の給食、お送りいたします。(;-;)

先週ワタクシが一回だけ食堂でランチしたのはコチラ。
03月16日(木)のフニャ高給食。(↓)

2017年3月16日給食

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●豚肉のプルクルトがけパスタ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

以上、フニャ高☆先週の給食でした~♪…というのは、ちょっと淋しい。(^^ゞ

上のメニューの写真(↑)にある通り、先週は月・火・木・金曜日に給食がありました。

しかし、今年の1月以来、ワタシは月・金曜日は給食を注文していません。

水曜日(3月15日)は、1848年のハンガリー革命の記念日で国民の祝日、嬉しい週半ばでのお休み♪ だから給食もナシ。

そして、残る火曜日(3月14日)には給食を頼んであったんですが、色々と慌しい日で、結局 食堂でランチする時間がとれなかったんです。
だから写真がないの。(>_<)

先週火曜日のスケジュールがキュウキュウだった理由のひとつがコレ。(↓)
式典写真
革命記念日の祝日を記念して行なわれたフニャ高の式典の写真です。
フニャ高からデビューしたアイドル4人組…ではありません。
この日はこんなの(↑)とか、他にも色々ありまして、ランチは売店のサンドイッチで済ませたの。 お腹すいたわぁ~。(^^ゞ

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食