気合いが効く季節


 

マーチャーシュ王像

そういう時季ですので、毎年のことと言ってしまえばそれまでですが、今年もハンガリーでインフルエンザが流行しているようです。

厳密には インフルエンザなのか、いわゆる風邪なのか、本当のトコロ、よく分からんのですけれども…。  とにかく、風邪かインフルエンザが 流行っているようです。(^^ゞ

今週、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)でも欠席の生徒数多いみたいだから、やっぱり風邪(またはインフルエンザ)が流行っているのかなぁ…と思います。

先週初め、ワタシの隣の席の先生が、しつこくしつこくずぅぅぅぅっと!!咳をし続けていて、
ちょっと!! ワタシに風邪をうつして 早く治ろうっていう魂胆!?
…とか思ったりする位だったです。(←我ながら性格の悪い 同情心のカケラもない態度(^^ゞ)

ところで、風邪予防には うがい・手洗い・睡眠・ビタミンC…などが有効。(←常識として)
そして、それに加えて

「絶対に風邪をひかないゾ!!!!!!」
この気合いは、効く!!と信じています。
いや、本当に効きます。ホントです。

その証拠に、咳をしまくりでフニャ高職員室で風邪菌をばら撒いていた隣の先生は、結局先週の後半はお休みしていましたが、今のところ ワタシは無事。v(^_^)v

これはやっぱり、「風邪ひきたくな~い!!」と気を引き締めていたおかげだと思うんですよ~。

 

「気合いで風邪予防!」に効果アリと信じるワタシですが、
「気合いで風邪を治す」のは難しい…と思ってるんですよねぇ~。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
風邪ひいちゃった時は、治るまでしばらく我慢するしかないかと…。
だから最初から風邪をひかないのが一番なの。

 

 


今年もよろしくお願いします!!


 

2015 新年

2015年です、新年です!!

皆さま、
明けましておめでとうございます!!

今年も 相棒のシャインくんとともに、突っ走っていきたいと思います。

皆さま どうぞ良い一年をお過ごしください。
そして今年も『続・ハンガリー試行錯誤』を どうぞよろしくお願いしま~す♡

 

それにしても一年が過ぎ去るのは早い!!
昨年の年末年始が一年も前のこととは信じられないワタシ。
人気ブログランキング・ハリネズミ
来年の新年も同じこと言うのかなぁ…。(^^ゞ
言うような気がするな。イヤ、きっと言う!!

 

 


血液検査の結果


 

カタツムリ

血液検査の結果が出ました。
なんとな~く予想していたことですが、また鉄(Fe)の値が低くなっているそうです。

(検査後のワイルドな脱脂綿の写真が載っている過去記事はコチラ)

鉄欠乏性の貧血になったのは ハンガリーへ来て初めてではなくて、日本にいる時にも貧血が原因で医者通いをしていた時期があったワタシ。 そういう体質とでもいうのか、普通に生活していると鉄分が足りなくなってしまうタイプなんでしょうね~。(←でも、そういう人、多いみたい。)

そういうわけで、約半年前からやめていた鉄剤の服用を 再開しました。

昨年、具合が悪くなって医者へ行き(←その当初は胃が痛くて食事ができなくなり、貧血のせいだとは思わずに医者へ。血液検査の結果、鉄欠乏性の貧血が判明。)、その時はかなり鉄の値が悪かったので、200mgの鉄剤を一日2錠のんでいました。

でも、今回は一日1錠でイイって♪
去年ほどは値が悪くないらしい。 去年みたいに、あちこちの病院へ検査に行かされることもないみたいだし。

鉄剤の服用では、吐き気などの副作用がでる人がいるそうです。 実はワタシの姉が「こんなにツライなら 鉄剤なんてのむの止めたい!!」と思うくらいに副作用の症状がひどいという。 ですが、ワタシは大丈夫みたい。 姉妹だから体質は似ているだろうと思うんだけど、けっこう違うもんなんですね。

ワタシの場合は、経験上、鉄剤の服用をしばらく続けていれば、値が正常になるものと思います。 でも、これからまた数ヶ月は 時々お医者に行かなくちゃなりません。(>_<) (そしてワイルドな脱脂綿付きの採血を受ける…(^^ゞ)

 

去年は胃の具合が悪くて医者へ行ったので、
色々と検査を受けることになり……まぁ、色々と経験させてもらいましたよ。
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
「もう二度目は絶対にイヤだ!!」
…と思うような経験も……ありましたネぇ~(>_<)

 

 


本物のサンタ村から届いた☆


 

サンタ村絵はがき
フィンランドにあるという『本物のサンタ村』から届いた絵はがき♡(↑)
最近、友だちが行って、現地から送ってくれたんです。(#^.^#)

切手・消印が サンタ村仕様らしいですョ?(↓)
サンタ村切手・消印
貴重だ♡

サンタさん、素敵♡ サンタさんに会ったら、自然と子どもに戻ってしまいました。(^_^)」…って書いてあったけど、その気持ち分かるわぁ。

フィンランドの本物サンタさんじゃなく、ハンガリーの偽(?)サンタに会ったのでも子どもに戻っちゃうもん、ワタシ。(^^ゞ

でも、誰だってそうなると思うョ。
先日のショッピングモールでのサンタの日でも、サンタさんの御付きの人たちの顔も子どもに戻ってるな…って思ったもの。(^^)
ショッピングモールのサンタ

 

このサンタ村からの絵はがき、先週初めにウチに届いたんですが、ウチの入り口の扉の前に落ちてたんです。(^^ゞ

ウチの扉は 郵便受け仕様にはなっていなくて、普通、郵便は職場のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)経由で受け取っているんですね。 だから、今まで その友だち(世界の珍しいところを色々旅している本物の世界旅行者)が送ってくれた絵はがきは、いつもフニャ高で受け取っていたの。

それが、今回だけは 郵便受けもない自宅扉前に。
不思議なんだよねぇ~。
サンタさんの魔法かなぁ??

 

最近は出勤時間が暗い時間帯が多かったので、
ハガキが届いた日だけは明るいうちに帰れたのも運が良かった。
(暗いとハガキに気づかなかったおそれがあるので。)
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
地面に落ちていたのに、絵はがき、キレイなままだったしね♡
やっぱりサンタさんの魔法かもしれない!! ○(≧∇≦)○

 

 


冬休み中のお詫び


 

猫

ウチのインターネット環境は、ものすごく悪いです。(>_<)

もともと通信速度が遅いんですけどね。 以前、急ぎで観たい動画があって、ダウンロードしながら頑張ってウチのインターネットで観たんですけど、30分ほどの動画を観るのに3時間以上かかりました。(@△@;;

動画を観られる環境じゃないんですぅぅぅ。(T^T)

以前から調子が悪かったのですが、最近はさらにさらに悪くなってきている感じ。 日本じゃ考えられないことかもしれませんが、…というか、ハンガリーでもあまり考えられないことだと思うんですが、Eメールをチェックするだけのコトにも苦労する有様…。(-“-) (メールをダウンロードしている途中で止まる…とか、メールの送信ボタンを押した直後に止まってしまって書いたばかりのメールが何処かへ消え失せる…とか。)

そんな感じなので、冬休み中もブログの更新は モバイル利用もして続ける予定ですが、どうなることか分かりません。 ワタシ自身が更新をサボる気がなくても、環境が許さなくて更新ができなくなることもあるかもしれません。

このブログのコメントは承認制ですが、こんな有様なので、冬休み中は コメントの承認に時間がかかったり、コメントへの返信が遅れる可能性もあります。 最悪の場合、返信は年明けで仕事再開してからになるかも…???
申し訳ありませんが、気長にお待ちください。m(_ _)m

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の冬休み中も、当ブログとよろしくお付き合いくださいませ。(^_^)♡

 

もう少し快適にネットできる環境への転向を検討中なんですが、
なんですが、なんですが………秋休みの時にも何とかしようと思ったんですが挫折しました。
(店頭で質問したら、ウチの場所が悪いので別のに変えてもムダだと言われた(>_<))
人気ブログランキングバナー・マグノリア
幸いなのは、ブダペストではフリーでWi-Fiできる所が多いコト。
その点だけは日本よりブダペストのほうがイイです~♪