日没・午後8時

職員室 机

ワタシが職場のデスクで愛用する卓上カレンダー。(↑)(↓)

卓上カレンダー

このブログに この卓上カレンダー(↑)が登場したときは、日の出・日の入り時間が「早い」とか「遅い」とかの話題です~。(^ ^)

それでは
本日、2018年5月6日(日)の 日没時間をごらんください。(↓)
5月第1週 週末
今日の 日の入りは 20:00 

日没がとうとう夜の8時になりましたョ~~。
すっかり日が長くなったヮ~~。
サマータイムだよねぇ。

 

一昨日、2018年5月4日(金)はフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の卒業式だったんですけど、例年フニャ高の卒業式って「午後5時開始」なのね。

卒業式の始まるのが 夕方の5時って、ずいぶん遅いと思うでしょ?
でも今の時期、日没の時間が午後8時近くになってますので、開始が午後5時でも まだ空が明るいうちに卒業式は終わるんですよね~。

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

ハンガリーで「日本のサクラ」と言った場合…

八重桜

ハンガリーでも時々見かけることができるサクラで、ハンガリー人が日本のサクラだと思っている桜は、こういう「八重桜」(↑)だったりする。

以前、日本の桜を見られるから…と、植物園へ連れて行ってもらったときも、 そこにあったのは八重桜でした。(^ ^;;

八重桜2

この八重桜は、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)前の広場にヒョロッと一本だけ生えているヤツです。(↓)
八重桜3

昨年、フニャ高前の広場では大々的な改修工事が行われて、木々や茂みが だいぶ大伐採されちゃったんだけど、この八重桜(↑)は残されたの。

まだまだ桜の木としてはショボイ大きさだけど、残されて良かった♪
v(^ ^)v

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

サクランボの桜

サクランボの花

ハンガリーで「サクラ(csereznye)」というと、コレ。(↑)(↓)

サクランボの木

美味しいサクランボの実が生る「サクランボの木」~♡(*^_^*)♡

サクランボの花

写真で見る日本の桜はピンク色だから、
「あの有名な『日本の「ハナミ」の桜』は このハンガリーのサクラとは種類が違うんだろうな…」
…とは思っているハンガリー人の人たちに、
「日本の桜(ソメイヨシノ)には食べられる実は生らないんだよ。」
…と教えてあげると、けっこう驚かれます。

そういうハンガリー人は、自分らと同様に
日本人は桜の花見をしたあとには、サクランボを山ほども食べているんだろうな…
と、信じていたわけだナ。(^ ^;;

でも、日本ではサクランボって高価ですからねぇ~。(^ ^;;
ハンガリーのサクランボはお手ごろ価格で買えて、ちゃんと美味しいのでオススメで~す♪ 店頭に出回るようになるのは 5月の終わり頃からかな?

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

やっぱり春は劇的だ~~!!

2018年4月17日

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)近くの並木道も すっかり新緑の季節となりました。 上写真(↑)は、2018年4月17日(火)に撮影。

この並木道、ほんの1ヶ月前の2018年3月18日(日)はこんな(↓)だったんですよ。
2018年3月18日
この日は 3月半ば過ぎで珍しく雪が降ったんだよね。
景色としては真冬もいいトコ…。(^ ^;;

3月18日以降は雪は降りませんでしたが、今年は3月末まではあまり暖かくなることがなく、ブダペストでは月が変わって4月に入ってから や~っと暖かくなってきたのでした。

それでも2018年4月11日(水)で こんな感じ(↓)。
2018年4月11日

そしてさらに約一週間後の姿が、この記事の1枚目の写真へと続くわけです。

冬から春へと景色が変化するのは毎年のことですが、毎年 新鮮な気持ちで見ることができますね、ワタシは。
我が忘却力も、悪いコトばっかりじゃないな!!!(^ ^;;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

春は劇的に

2018年4月16日

春です。
2018年4月16日(月)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

…と、フニャ高前の広場。(↓)
2018年4月16日 像

マロニエの新芽がだいぶのびてきて、新緑の季節になりました~♪
向かって右側の大木はプラタナス。 プラタナスの新緑は、いつもマロニエよりもちょっと遅いです。

でもこの一週間前、4月9日(月)は、まだこんな感じでした。(↓)
2018年4月9日

先週の初めは、まだ景色が冬枯れに近かったんだよね~~。

像

今週は新緑のマロニエだって、先週はまだ新芽が膨らんでるところだったんだよ~。(↓)
マロニエの新芽

春の景色の変化って、本当に劇的☆ですよね。(^ ^)

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア