いつの間に!?

 
ピクニックテーブル

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭に、こんなにステキな屋根付きのピクニックテーブル(↑)が出現!!

フニャ高の校庭のスペース的には余裕があるので、むしろ今までこういうのがなかったコトのほうが残念!!…だったんだけど! でも材料とかの費用的な事もあっただろうしね~~。

しかし、このピクニックテーブルセットが、一体いつ設置されたのかが謎です。

設置場所は、
フニャ高正面の校門(↓)から
校庭正面

ちょっと左側の方にある卓球台の向こう側。
マロニエの向こう側
ワタシのいつもの定位置からは、マロニエの木に隠れて見えづらい場所(↑)にあります。(この写真(↑)にも一部写っているけれど、大きな木の幹と、木陰のため、ものすごく分かりづらいです)

隠れた場所というわけではありませんが、意外とワタシにとっては死角な場所にあるため、全然気づかなかったョ~~。 いつの間に設置されてたんだろぉ~~!?

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

暑……

英雄広場

今週、ハンガリーの学校は2018年-2019年度のラスト☆ウィークだったんですが、このラスト・ウィーク、えらく暑かったです。(+o+)

先月(5月)は、「5月にしては寒い?」って感じだったんですョ~~。
だって、寒いんでヒーターつけていた日があったんですから! 雨も多かったし。

6月になったら急に天候が変わって気温も上昇。 特に今週、急に夏本番がやってきた感じ。(^ ^;;

上写真(↑)は 先週の日曜日(2019年6月9日)に 久しぶりに『英雄広場』辺りを歩いてきた時に撮りました。
この日もイイ天気だったけど、まだ今週ほどは暑くなかった。

たぶん今週のこの暑さで英雄広場に行っていたら、陽射しでグッタリになってたと思う。( ;∀;)
英雄広場、日陰の逃げ場がありませんから。(;_;)

今の時期、日が長い(←暗くなるのが夜9時頃)こともあって 一日中フル活用して観光できるイイ季節ではありますが、頑張って動きすぎたり、今みたいに暑かったりすると、体力消耗すると思います。
お気をつけください。m(_ _)m

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

住宅街を馬車が行く

 2019年6月8日馬車

週末、自宅でのんびりとした午前中を過ごしておりましたら、我が家の前をコレ(↑)(↓)が通り過ぎていきました。

馬車

農村でもないのに、何て牧歌的な光景でしょう~~☆

住宅街に馬車!
住宅街を馬車がカポカポ行く件については、過去記事にも書いたことがありますのでコチラをご参照ください。

当然ながら 道を行く人が見てますよ。(↓)
馬車と人

何なんだろう、この馬車。
住宅街という場所柄から考えても、「実用(←農業的な)」ではナイと思うけど、だからといって「観光用」とも思えない。

通り過ぎながら、楽しげに歌を歌っていたり、何やら「おはなし」を聞かせているっぽい雰囲気なんですけど?

何か、地域の伝統保存会みたいなのの活動の一環ですかね?

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

学年末ムード

 
2019年6月5日校庭

2019年6月5日(水)、午前中のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)

何だか外から元気な声が聞こえてくるな~と思って見てみたら、フニャ高前の広場で、小さい子たちが走り回ってました。(↓)
マーチャーシュ像1

幼稚園生かなぁ、小学校の低学年かなぁ?

マーチャーシュ像2

今年は5月の間、ず~っと「5月にしてはちょっと寒くて」、「5月にしては雨の日が多くって」、とにかく5月はずっとブダペストは天候不順だったです。 でも、6月に入ってちょっと天候が良くなり、夏めいてもきた感じ♪

高校と同様、幼稚園・小学校ももうすぐ夏休みの学年末。お天気が良いので 近くのどこかの学校から、クラスでお散歩に来ていたんでしょうかね?

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

緑青々

 
2019年5月31日

2019年5月31日(金)、
午後のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)
5月最後の週は、月曜からずぅ~~~っとどんよりと曇っていたか、または雨で、金曜日にやっと晴れ間が!!…という、喜びの一枚(↑)なの。(^ ^;;

今年のブダペストは5月にしては珍しく、雨の日が多くて、ちょっと気温が低めでした。 雨が多いので、湿度も高かった。 例年だと、雨が少なくて爽やかな気候の時季のはずだったんですけどねぇ…。

あまりの湿度の高さに、久々に日本の梅雨を思い出させられたりしたくらいですぅ~。(^ ^;;

とはいえ、フニャ高校庭もすっかり緑青々~~。

フニャ高前の広場にあるマーチャーシュ王の像も、伸びた緑にさえぎられ、見えづらくなってきました。(↓)
マーチャーシュ像

4月初旬の写真(↓)と比べてみてくださいョ!
4月初旬

ほんの2か月前はこうだった(↑)なんて、ウソみたいだわ~。

 

人気ブログランキング・ハリネズミ