フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2016.09.19~09.23)

2016年9月19日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」が戻ってきました♪\(≧∇≦)/
今回は3年目の第2週目!! 今年度もどうぞご贔屓に♡

では、フニャ高2016-2017年度、給食開始2週目のフニャ高給食をご紹介します。
先々週は金曜日がクラス遠足の日で給食がなく、前回の「先週の給食」は月~木の4回分しかありませんでしたが、先週は遠足のようなイベントごとがなく、月~金の毎日給食がありました! だから、先週の給食は2016年09月19日(月) ~ 09月23日(金)までの五日間分!

まず上写真(↑)は、09月19日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●トリ肉のラグースープ
●ミルク粥、ココア風味の粉砂糖がけ(←甘いメインディッシュ!!)
●サラダ
●洋ナシ

 

次、09月20日(火)は、
2016年9月20日給食
●パスタ入りガチョウのスープ(←でも肉は入ってなかった。ガチョウの出汁スープ?)
●グリーンピースのフーゼレーク、豚肉の肉団子添え
●サラダ
●ジャム挟み焼き菓子

 

09月21日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月21日給食
●おろしパスタのスープ
●野菜入りゴハン、チーズを挟んだ七面鳥の胸肉のフライ
●サラダ

 

09月22日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月22日給食
●庭師のスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、焼ソーセージ添え
●サラダ
●ミューズリーバー

 

09月23日(金)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月23日給食
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●豚肉のプルクルトがけパスタ、キュウリのピクルス添え

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2016年9月19日~23日給食メニュー

2016-2017年度の給食(写真)第2週目、お楽しみいただけましたか~?

月曜日、出ましたね、やはり今年も甘いメインディッシュが!
この「フニャ高の給食」シリーズを楽しみにしているという方々は、おそらくこの『甘いメインディッシュ』を楽しみにしているんじゃないか…と、邪推しているのですが!?

水曜日の「おろしパスタのスープ」って、今まで出てきた覚えがないので どんなスープが出てくるのか楽しみにしてたんですが、なんか いつも出てくるような感じのフツーのスープだった。(^^ゞ 「おろしパスタ」ってね、日本でいうと「すいとん」みたいな パスタの細かいヤツでしたョ。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2016.09.12~09.15)

2016年9月12日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」が戻ってきました♪\(≧∇≦)/
週1ペースですでに2年。今回は3年目の初回!! 今年度もどうぞご贔屓に♡

では、フニャ高2016-2017年度、給食開始1週目のフニャ高給食をご紹介します。
先週の金曜日(9月16日)はクラス遠足の日でしたので、給食がありませんでした。だから、給食再開の初週は2016年09月12日(月) ~ 09月15日(木)までの四日間分!

まず上写真(↑)は、09月12日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●カボチャのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●サラダ
●リンゴのレーテシュ

次、09月13日(火)は、
2016年9月13日給食
●自家製ジャガイモ団子いりスープ
●ゴハン、エステルハージ風トリ肉のラグーがけ
●サラダ

 

09月14日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月14日給食
●グリーンピースのスープ
●ミラノ風マカロニ
●サラダ
●プルーン

09月15日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月15日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●七面鳥の煮込み、ジャガイモ。キュウリのピクルス添え
●サラダ

09月16日(金)は、フニャ高のクラス遠足の日だったため、給食はありませんでした。

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2016年9月12日~15日メニュー

久しぶりのフニャ高の給食(写真)、お楽しみいただけましたか~?

月曜日はデザート付き♡
「レーテシュ」というのは、パイ生地で具を 細長い棒のような形に包んで焼いてカットした 焼き菓子です。 リンゴの他に、マーク(←ハンガリー人が愛する黒いケシの実)入りや、サワーチェリー入りが ハンガリーのレーテシュの定番。
ハンガリーのお祭りへ行くと、出店の中に「レーテシュ屋さん」が必ずあると言ってもイイです。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

タイトル予告「フニャ高☆先週の給食 シーズン3」!

 

フニャ高ランチ

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

フニャ高では今週月曜から給食が再開されました。
写真(↑)は火曜日(9月13日)の給食。 今回は予告編ということで、いつもと違う角度の写真で、さらにミイル(Miil)で画像加工もしてみました。普通に撮った写真よりも ちょっとは美味しそうかな???

新学年度、給食の最初の週が終わったところですが、ま、相変わらずです。 ビックリするような変化は全くナイ!!
「ちょっと懐かしい…」とか、思っちゃったカモぉ~。 毎日ヒルメシ、自分で準備するの面倒くさかったし。(どん兵衛は美味しかったケドね。)(^^ゞ

しかし、この給食のメニューも、ブログ記事も、常に超ワンパターンな「フニャ高☆先週の給食」シリーズ、どういうわけだか「楽しみだ♡」と言ってくれる人が多いんですよ。…というか、給食以外の記事を楽しみと言われたことがナイわ、ワタシ。(-“-)

そゆわけで、2016-2017学年度も 給食シリーズを続けることにしました。
ありがとう、フニャ高給食ファンの皆さまのおかげです。m(_ _)m

タイトルは、
一年目が「フニャ高☆先週の給食(日付)」で、
二年目が「復活!フニャ高☆先週の給食(日付)」だったので、
今年はどうしようかと思ったんですケド…。

「まだ復活!フニャ高☆先週の給食(日付)」とか、「懲りずに復活!フニャ高☆先週の給食(日付)」とか、「いつまで続くか!? 復活!フニャ高☆先週の給食(日付)」とか、色々。

どれも全~然良くないので、給食シリーズ3年目であることを分かりやすく、
「フニャ高☆先週の給食 シーズン3(日付)」
で、いくことにしました。v(^_^)v

それでは
「フニャ高☆先週の給食 シーズン3(2016.09.12~09.15)」
公開は、来週火曜日でございます。

お見逃しなく~~♡(^^ゞ

 

人気ブログランキング・給食

 

 

夏限定ならアリ

 

フルーツスープ

ハンガリーの名物料理の一つ、『甘いフルーツスープ』(↑)

上の写真(↑)は フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食のモノです。このスープの具はサワーチェリーですが、サワーチェリー以外のフルーツもフルーツスープの具になります。 フニャ高ではリンゴのスープが出てくることも多いですね。

フニャ高では冬でもフルーツスープが出てくるため、甘いフルーツスープが温かいスープとして出てくるんですが、ガイドブックなどには、ハンガリーの甘いフルーツスープは夏、冷たいスープとして食べると書いてあります。

日本人には誤解されやすいというか、なかなか想像つかないことのようですが、ハンガリーでは『甘いフルーツスープ』を コース料理の一番最初にいただくスープとして、メイン料理の前に食べます。
食後のデザートではありません。

夏 日本に帰省してきて、最近 流行りらしい「冷やし甘酒」なる飲み物を飲みました。 冬のホットドリンクのイメージが強い甘酒だけど、冷(ヒヤ)もイケますね。
夏 じっとりと汗ばんで 疲れて帰ってきた時なんかに冷やし甘酒を飲んだら、元気になりそう。v(⌒∇⌒)v

コレは、ハンガリーの甘いフルーツスープにも言えることで、夏のけだるいような時にフルーツの甘くて冷たいスープは、けっこう悪くない感じなんです。
暑さでボーッとした頭が、冷たくて甘いスープで目が覚めるような。

だから、夏にハンガリーを訪れた人には 興味があったら『冷たくて甘いフルーツスープ』を試してみてほしい!

それでもやっぱりワタシなら、冷やし甘酒を 味噌汁の代わりにゴハンの時には飲もうとは思わないので、やっぱスープが甘いのは変な感じがするかも~。(^^;

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

「ご馳走」より美味いファミレス・ランチ

 

ファミレス・ランチ
日本、帰省中。ある日のファミレス・ランチ♪(↑)

ゴハンと味噌汁、ミニ・ヒレカツが2個と、エビフライが1個。

お肉のフライは、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食にもこんなの(↓)が 出てきます。
フニャ高の給食
フニャ高の給食の中では、こういう肉々したメニューは「ご馳走」と考えられているようで、今日は肉のフライだ。やったぁ~♡という人も多い。

しかし、フニャ高のお肉フライよりも、日本のファミレスのミニ・ヒレカツのほうが美味しいんだよなぁ…。

魚介類が一般的な食材とは言えないハンガリーでは、エビフライが給食に出てくることは未来永劫絶対にありえないし…。
やはり日本は食のヴァリエーションが豊かだし、何でも美味しい。

フニャ高の給食に、こんなファミレス・ランチのようなメニューが2か月に一回でも出てきたら嬉しいのになぁ…。

 

人気ブログランキング・給食