復活!フニャ高☆先週の給食(2016 .03.30~04.01)

2016年3月30日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食を 写真と簡単な解説付きで、週一ペースでご紹介しています。(#^.^#)

今回は、フニャ高2015-2016年度、給食開始27週目のフニャ高給食をご紹介します。

もう4月ですね。
ハンガリーの高校では5月の初旬に全国一斉の高校卒業試験(筆記試験)が行なわれます。 そしてどの高校でも その試験の前に卒業式があるため、フニャ高の場合、卒業式はいつも4月末。 学年末は6月ですけど、卒業する学年は今月で終わりなんだよなぁ…。

さて先週の給食は 春休み明けの3月30日(水)からでしたので、今回の給食の 写真は、3月30日(水)~4月01日(金)までの 3回分デ~ス!

 

まず上写真(↑)は、03月30日(水)のフニャ高給食。
メニューは、
トマトののスープ
●チーズ詰めした七面鳥の胸肉のフライとジャガイモ
●キャベツのピクルス
●サラダ

 

次、03月31日(木)は、
2016年3月31日給食
●ポーレ葱のクリームスープ
●グリーンピース入り七面鳥肉のシチューがけゴハン
●サラダ
●リンゴ

 

次、04月01日(金)は、
2016年4月1日給食
●レバーのお団子入りスープ
●セーケイ・カーポスタ(←酢漬けキャベツとお肉の煮込み料理)
●サラダ
●ジャムを挟んだクッキー

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
3月30日~4月1日給食メニュー

 

春休み明け最初の週は、「甘いメニュー」がありませんでしたね!! (^^ゞ

でも水曜日の『トマトのスープ』は、実をいうと ちょっと甘いんです。 果物が具の『フルーツスープ』のように「甘いスープ」ってわけじゃないんですけど、ハンガリーのトマトスープは砂糖が入っていて ちょっとだけ甘いのだ!

以前、ミネストローネスープっぽい「甘くないトマトスープ」が出たことがあり、その時は『イタリア風トマトスープ』と メニューには書いてあった。 だから、普通のハンガリーのトマトスープは甘いんですョ。(^^ゞ

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

春休みはやっぱり短かった。
だって、6日間だけだもん…。(;_;)

人気ブログランキング・給食
春休みが明けてから急に気温が上昇したので、
春休み明けを待って春本番って感じでしたね。(^_^)

モップ犬

 

プーリー

コレは、ハンガリー原産の犬「プーリー」。(↑)
(顔がこっち向いてるのに、全然顔が分からない!!!)
(ハンガリー語では短く「プリ(Puli) 」と発音するんだけれど、Wikipediaの日本語ページには「プーリー」とあったので、「プーリー」に統一。)

プーリーは、このモップのような外見が独特なため、日本のテレビでも紹介されることがあると聞いているので、意外と日本でも有名かも。
ハンガリー原産の犬だけあって、ブダペストでも けっこう見かける気がします。

ただ、中型犬くらいのサイズのプーリーと、もっと大きい大型犬サイズのプーリーと、それから黒いドレッドヘアーのプーリー白毛のドレッドのプーリーと、色々いるみたいなのよね。 どれも同じプーリーと考えてイイものなのか、いまだに謎。

プーリー2
この写真のプーリーちゃんは、ウチの近所のお宅の子です。

この子はドレッドヘアーが短めなので、カットしてもらっているのかもしれません。
プーリー3

以前、このプーリーに歯茎をむき出して吠えられたことがあるし、近所のウチで飼っている他のプーリーにも思いっきり吠えられるので、犬は好きだけど、プーリーは ちょっと怖い、ワタシ。(>_<)

牧羊犬なので、よく吠えるのが良いプーリーなんだろうと、善意に解釈していますケド。(^^ゞ

この写真を撮った日は、プーちゃん、なぜかとっても大人しくて一回も吠えられませんでした。プーちゃんが静かだった理由は、この温和そうな相棒(↓)が一緒だったせいだと想像。
相棒

相棒2

この子はすごく優しそう。(#^.^#)

 

しかし、ウチの近所の庭付き家で飼われている犬は
やはり番犬として庭にいるみたいで 良く吠える子が多い。

人気ブログランキング・ハリネズミ
だから触ってみたい気はするけれど、
番犬には触らないでおいたほうが無難かと自重…。

続いています。

 

第23回スピコン

もう半月ほど前のことですが、
2016年3月19日(土)、年に一度の「日本語スピーチコンテスト」(略してスピコン)がありました。

日本でも「外国人による日本語弁論大会」って、テレビで放送されることがあるでしょ。 それのハンガリー国内版です。

ハンガリーのスピコンは今年で23回目だそうなので、伝統ありますよね。

スピコンの会場では 「カーロリ大学書道クラブ」の書道の展示もあり、今年何回目の展示だったのか分かりませんが、これもまた伝統になりつつあります。(↓)
カーロリ大書道部

書道部2

カーロリ大書道クラブに知り合いはいないけど、大学の書道愛好会なので、メンバーは学生。 おそらく日本語の勉強を始めたのは大学に入ってからで、もちろん書道を始めたのも大学生になってから…の人たちがほとんどだと思われます。

それにしては どれも上手いよね~。
書道の上手い下手って、日本語力よりも、美術的センスがモノを言うのかしら。(^^ゞ

 

カーロリ大学の書道クラブの創設当初の書道の先生は
ワタシの友だちなの。(←ハンガリーで知り合って仲良くなった人)

人気ブログランキング バナー 国会議事堂
彼女が日本に帰国してしばらく経ちましたが、
クラブは今も続いていますョ~♪

3月31日、20℃超えた。

 

20℃
3月31日、寒暖計が20℃に!! (↑)
来た来た来た! とうとう春本番がやってきましたね♪(#^.^#)♪

(写真だと微妙に20℃に欠けているけど、撮ったのが夕方だったので、日中は20℃を超えていたものと想像されまする。(^_^))

今年のブダペストは暖冬で、2月も後半ころから早春のきざしが…と、このブログにも書いたんですが、実のところ3月に入ってからの気温の上昇が思っていたほどでもなかったんです。 もちろん冬の寒さではなかったんだけれど、外出時は分厚い冬コートでも大丈夫…くらいな感じ。

早春は早めに来たけど、3月の間はずっと早春のままで足踏みしていてような…。
それが3月の最後の日になって、急に気温急上昇~! 一気に春本番になったみたいです。

ご近所の毎年みごとに花を咲かせるマグノリア。 今年もたくさんの蕾をつけましたが、気温が上がらないせいか長いこと蕾のままでした。
(↓ 3月26日の写真)
3月26日のマグノリア

31日、暖かくなったのでひょっとして…と見に行ったら、まだ蕾もいっぱいだったけど…(↓)
3月31日マグノリア

咲きはじめた\(≧∇≦)/♪ (↓)
マグノリア開花

春ですね。(#^.^#)

 

31日、暖かくなったとたんに
アイスを食べながら歩く人が多かったこと!!

人気ブログランキングバナー・マグノリア
ハンガリー人、老いも若きも男女も問わずアイス好きだよなぁ…。
私も好きだけど。(^^ゞ

 

 

エイプリル・フールじゃない、ホントの話

 

マーコシュテースタ

今日は4月1日。 エイプリル・フールなので、
「食生活の健康志向の影響で、ハンガリーの学校給食に『マーコシュ・テースタ(↑)』などの甘いメインディッシュは 今後一切出されないことに決定された。」
…とかいう、大ボラを吹こうかと思ったんですが…、やめました。

だって、あまりにも信憑性がないから…。(-“-)

ハンガリーの学校給食から 甘いメインディッシュがなくなるなんてコト、あるわけがないもん。

『粉砂糖をふりかけた甘いパスタ』なんて、日本人にとっては その存在そのものがエイプリル・フールのジョークのようだろうけれども、ハンガリー人はそれがマジで大大大大大大好きなんです。

数年前のこと、給食に「甘いメインディッシュは出なくなる」とか、「毎週 魚が出るようになる」とか、そういうデマが飛んだことはあったんですよね~。 …というか、子供たちの健康のために、健康的な食事を!!…ということで、実際に そのような話し合いはあったらしいんだ。デマじゃなくってね。 結局うやむやになったんですけどね、モチロン。

そういう「話し合い」が行なわれていた当時、ハンガリーではフェイスブックに「スポンジケーキのチョコソースがけを救え!!」っていうページが立ち上げられて、多くの『いいね!』が集まったんです。

つまり、ヴァリエーション豊かな甘いメインディッシュの数々は、ハンガリー人の精神的支柱!…かどうかは分からんケド、昨今の健康志向ブームなどというチョコザイなモノなんかで絶やしてはならない大切な伝統。 ハンガリー人は給食の甘いメインディッシュを こよなく愛しているんです!!!

ワタシは愛してないけど。(-“-)

ちなみに『スポンジケーキのチョコソースがけ』ってのはコレ(↓)ですよ。
スポンジケーキのチョコソースがけ
シンプルなスポンジの切り落としに、チョコ風味のソースがかかっているだけ。デザートじゃなくて、メインディッシュです。

こんなの、給食から消え去っても別にイイじゃんね?
(全然健康に良さそうでないし…)

 

「スポンジケーキのチョコソースがけを救え!」フェイスブックページには、
同僚から「いいね!」のリクエストもあった。

人気ブログランキング バナー コーヒー
その同僚自身はフニャ高で給食食べてないのに。
食べないのになぜ守る必要が? ソレって、子供時代の郷愁???