フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2016.10.24~10.28)

2016年10月24日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

では今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始7週目のフニャ高給食をご紹介。

9月1日に新学年が始まってから2ヶ月。今は秋休み中です。
9月は新学期始まりで慌しく、10月は10月で学校行事が立て続けにあった上に、ワタシが担当する日本語クラスでも独自プロジェクトを進めていましたので怒涛の2ヶ月でした。ゼーハー。(^^ゞ
秋休み前の最後の週、先週も普通に毎日授業があり、月曜日から金曜日まで毎日給食もありました。 しかし、木曜日はワタクシ、食堂でランチする時間の余裕がなく、先週の給食は木曜日を抜かした2016年10月24日(月) ~ 10月28日(金)までの四日間分です!

まず上写真(↑)は、10月24日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●レンズマメのフーゼレーク、鶏肉のソーセージ添え
●サラダ
●バナナ

 

次、10月25日(火)は、
2016年10月25日給食
●サクランボのスープ(←ハンガリー名物の甘いフルーツスープ)
●七面鳥肉入りのターホニャ(←ターホニャは米粒大くらいの大きさのパスタ)
●サラダ

 

10月26日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2016年10月26日給食
●ブロッコリのクリームスープ
●白身魚のフライとゴハン、タルタルソース添え
●サラダ

 

10月27日(木)は食堂でランチしなかったので写真はありません。
メニューは、
●タマゴのスープ
●ニンニク風味のブタ肉ソテーとジャガイモ。
●キュウリのピクルス
…だったそうです。

 

10月28日(金)のフニャ高給食。(↓)

●グリーンピースのスープ
●トリ胸肉のシチューがけパスタ
●サラダ
●リンゴ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2016年10月24日~28日メニュー

2016-2017年度第7週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

今週は、水曜日に魚が出ましたね!!
やはり魚が出てくるのは 月に1回のペースですね~。 しかし昔は年に2回くらいだったので、これでも向上してはいるわけなんですケド。(^^ゞ

金曜日のランチの写真だけ、Miil(ミイル)という お料理を美味しそうに画像処理できるアプリで画像加工した写真なんですが、いかがでしたか? 毎週変わりばえのしない給食写真だけど、たまには変化があったほうがイイかと思って…。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

今日から秋休み♪

 

10月25日

10月25日のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭。(↑)
10月はずっと どんよりしたお天気が続いていましたが、この時はほんのわずかに晴れ間が見えた時でした。
黄葉も秋が深まってきた色合いです。

さて、ハンガリーの高校には10月末から11月にかけて一週間ほどの秋休みがあります。
今年の秋休みは、本日 10月29日(土)からで~す♪
\(≧∇≦)/

今回のお休みは、11月06日(日)までの9日間。

そのうちの4日分は、週末の土日休み。
10月31日(月)は、10月15日(土)に出勤して働いた分。
11月1日(火)は、「万聖節」の祝日休み。
…というわけで、純粋に秋休みゆえのお休みは、11月2日(水)、3日(木)、4日(金)の3日間だけですケド。

まぁ、イイ。
一週間まとめて休めるのだから、文句を言うまい。(^^ゞ

まとめて一週間休めると言っても、どこかへ行くような計画は何もありません。 このところ、もうずっと忙しかったから、「秋休み、毎日たっぷり寝るぞぉ~♡ 秋休み中の平均睡眠時間は7時間以上だぁ!!」…くらいの計画しかナイ。(←ワタシには いつものコトだが。)

でも、11月半ばには激務の一週間が待ち構えているので、休める時には休んでおかないと…なのです。(>△<;;)

休み中、ブログは基本モバイルで更新するつもりです。
更新時間がまちまちになるかも。

そんなわけで、まずは休みなのでいっぱい寝るつもりのワタシ。
秋休み中の「続・ハンガリー試行錯誤」、どうぞよろしくお願いします。
m(_ _)m

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2016.10.17~10.20)

2016年10月17日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

では今回は、フニャ高2016-2017年度、給食開始6週目のフニャ高給食をご紹介。
色々な仕事が同時進行中で、最近ワタシ、とっても忙しいです。「忙しい」とは「心を亡くす」と書くというから、ホントは「忙しい」って言いたくないんだケド。(^^ゞ ま、貧乏ヒマなしってヤツですな。
 今週も普通に毎日授業があり、月曜日から金曜日まで毎日給食もありました。 しかし、多忙なワタクシは金曜日、食堂でランチする時間の余裕がなく、先週の給食は2016年10月17日(月) ~ 10月20日(木)までの四日間分です!

まず上写真(↑)は、10月17日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り野菜スープ
●ジャガイモのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●サラダ
●リンゴ

 

次、10月18日(火)は、
2016年10月18日給食
●偽グヤーシュスープ(←グヤーシュ風味のスープで、肉が入ってない)
●豚肉入りのボローニャ風マカロニ
●サラダ

 

10月19日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2016年10月19日給食
●レバーのお団子入りスープ
●セーケイ・カーポスタ(←酢漬けキャベツと肉の煮込み)
●サラダ
●ナーポイ(←ウエハースみたいなお菓子)

 

10月20日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2016年10月20日給食
●ポーレ葱のクリームスープ
●ゴハン、メキシコ風トリニクのシチューがけ
●サラダ

 

10月21日(金)…は、食堂でランチする時間がありませんでした。
メニューによると、
●リンゴのフルーツスープ(←ハンガリーの名物料理の一つ。フルーツを具にした甘いスープ)
●トリ胸肉のゴマ付きフライ、ジャガイモ
●サラダ
…でした。

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2016年10月17日~21日メニュー

2016-2017年度第6週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

今週は、甘いスープの日があったけど、甘いメインディッシュがありませんでしたね~。(^^ゞ

この給食シリーズを「楽しみ♡」と言ってくださる方々は、フニャ高の変な甘いメインディッシュの数々を期待していらっしゃるものと想像しています。
ワタシ自身は甘いメインディッシュが好きなわけではないので、出なくても全然平気なんだけど、「甘いメインが出ないとブログが…(-“-)」…とは思う。(^^ゞ これはある意味、ワタシ自身も甘いメインディッシュを期待しているということになるのであろうか…!?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

やりにくい……

 

ダンスの練習

今週、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)はスポーツ・ウィークでした。

ワタシが日本で高校生だった頃は、学校には「体育大会」とか「球技大会」とか「水泳大会」「マラソン大会」…みたいなスポーツ行事があって、そういう行事の日は 平常の授業の代わりに それらのスポーツをやっていた…と記憶しています。(←遠い昔すぎて、もはや記憶もおぼろげだが。(^^ゞ)

でも、フニャ高のスポーツ・ウィークの場合、バスケとか、バレーボール、サッカーなどをクラス対抗戦で行なうんですが、基本的に 授業は平常通りに行なわれます。 特に、午前中は完全に平常通りに授業なの。

スポーツ・ウィークにスポーツが行なわれるのは午後!
参加するのは希望者のみ!!

午後の授業も基本的に平常通り行なわれ、スポーツに参加する生徒たちのみ 授業免除という扱いです。

だから、クラス対抗戦だけど 応援してる人は少な~いの。 基本、やってるのも見てるのも、競技参加者のみ…って感じ。

フニャ高で正規科目ではない日本語の授業は 当然 午後にありまして、スポーツ・ウィークには 日本語の授業時間と スポーツの競技時間が重なります。 

ゆえに、ワタシはスポーツの観戦はできない。授業があるから。
まぁ、それはイイのだ。

でもね、ちゃんと授業に来る生徒がいるから ワタシは授業をしなくちゃならないわけだけど、日本語クラスの生徒の中にも スポーツの方の参加者がいて、そういう子たちは授業に来ないわけですよ。

例えば日本語のクラスが、1グループの総勢8名だった場合。
スポーツ・ウィークで授業免除のために来ない生徒が1人だけだったなら、ワタシも普通に授業をやっちゃうと思う。 7人いればね。 行事のない時でも、1人か2人の休みなら、病欠の場合もありますし。
「欠席者は授業について来られるように、各自努力せよ」…と突き放すこともできる。(^^ゞ

しかし、それにスポーツ・ウィークの授業免除組が加わると、本来なら8人のクラスなのに、授業に来るのは3人だけ…なんてコトもあるわけ。

8人中5人が欠席。
コレじゃ、授業を進められないよぅ…。(T^T)

高校っていうのは なにかと行事があるもんでして、たびたび こういったコトが起こるんですよねぇ。 授業が全然進まな~い。(-“-)

フニャ高の日本語の進度が遅いのは、下手なワタシが教えているから…ばかりじゃないと思うんですけどね~。どうかな?(^^ゞ

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2016.09.26~09.30)

2016年9月26日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」が戻ってきました♪\(≧∇≦)/
今回は3年目の第3週目!! 今年度もどうぞご贔屓に♡

では、フニャ高2016-2017年度、給食開始3週目のフニャ高給食をご紹介します。
前回の第2週目に続いて、先週も月曜日から金曜日まで毎日給食あり! だから9月の最終週だった先週の給食は2016年09月26日(月) ~ 09月30日(金)までの五日間分!

まず上写真(↑)は、09月26日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●フランクフルトのスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ(←甘いメインディッシュ!!)
●サラダ
●洋ナシ

 

次、09月27日(火)は、
2016年9月27日給食
●タマゴのスープ
●豚肉入りゴハン
●サラダ

 

09月28日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月28日給食
●パスタ入り骨スープ
●白いんげんのフーゼレーク、トリ胸肉のグリル
●サラダ
●トゥーロルディ(←カッテージチーズをチョコレートでコーティングしたお菓子)
(↑パンに隠れてトゥーロルディが ほとんど写ってない…(^^ゞ)

 

09月29日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月29日給食
●サワークリーム風味のカリフラワーのスープ
●ニンジン入りゴハン、白身魚のフライ
●サラダ
●リンゴ

 

09月30日(金)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月30日給食
●サワークリーム風味のキノコのスープ
●デブレツェン風豚肉のシチューとジャガイモ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2016年9月第3週メニュー

2016-2017年度第3週目、9月最終週のの給食(写真)、お楽しみいただけましたか~?

2週目に続いて先週も月曜日は甘いメインディッシュでしたね!!
この「フニャ高の給食」シリーズを楽しみにしているという方々は、おそらくこの『甘いメインディッシュ』を楽しみにしているんじゃないか…と、邪推しているのですが!?…と、前回書いたけど、実際のところ、やっぱりそうなんでショ~~???

ワタシ個人的には、木曜日に念願のお魚メニューが出てきて良かったな…と。(^^ゞ
魚を食べることが極端に少ないこのハンガリーでは 給食に魚が出てくるのは稀。ゆえに、月に1回 魚が出てくるかどうかが ワタシの個人的な注目事項なのです。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食