フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2016.09.19~09.23)

2016年9月19日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」が戻ってきました♪\(≧∇≦)/
今回は3年目の第2週目!! 今年度もどうぞご贔屓に♡

では、フニャ高2016-2017年度、給食開始2週目のフニャ高給食をご紹介します。
先々週は金曜日がクラス遠足の日で給食がなく、前回の「先週の給食」は月~木の4回分しかありませんでしたが、先週は遠足のようなイベントごとがなく、月~金の毎日給食がありました! だから、先週の給食は2016年09月19日(月) ~ 09月23日(金)までの五日間分!

まず上写真(↑)は、09月19日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●トリ肉のラグースープ
●ミルク粥、ココア風味の粉砂糖がけ(←甘いメインディッシュ!!)
●サラダ
●洋ナシ

 

次、09月20日(火)は、
2016年9月20日給食
●パスタ入りガチョウのスープ(←でも肉は入ってなかった。ガチョウの出汁スープ?)
●グリーンピースのフーゼレーク、豚肉の肉団子添え
●サラダ
●ジャム挟み焼き菓子

 

09月21日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月21日給食
●おろしパスタのスープ
●野菜入りゴハン、チーズを挟んだ七面鳥の胸肉のフライ
●サラダ

 

09月22日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月22日給食
●庭師のスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、焼ソーセージ添え
●サラダ
●ミューズリーバー

 

09月23日(金)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月23日給食
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●豚肉のプルクルトがけパスタ、キュウリのピクルス添え

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2016年9月19日~23日給食メニュー

2016-2017年度の給食(写真)第2週目、お楽しみいただけましたか~?

月曜日、出ましたね、やはり今年も甘いメインディッシュが!
この「フニャ高の給食」シリーズを楽しみにしているという方々は、おそらくこの『甘いメインディッシュ』を楽しみにしているんじゃないか…と、邪推しているのですが!?

水曜日の「おろしパスタのスープ」って、今まで出てきた覚えがないので どんなスープが出てくるのか楽しみにしてたんですが、なんか いつも出てくるような感じのフツーのスープだった。(^^ゞ 「おろしパスタ」ってね、日本でいうと「すいとん」みたいな パスタの細かいヤツでしたョ。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

恒例、クラス写真撮影☆

 

体育の授業

今週月曜日(9月19日)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)、
バスケットボールのコート、体育の授業中。 (↑)

体育の授業をしているそばで、また別のクラスがひな壇に並んでおります。(↓)
10.c

コレ、恒例の「クラス写真の撮影」です。

フニャ高は…というよりも ハンガリーの高校は、入学したら卒業するまでクラス替えがありません。 卒業するまで同じ顔ぶれで、担任の先生も入学から卒業まで 同じ人が面倒をみます。

もちろん中には転校していっちゃう子とか、逆に転校してくる子がいたりします。 担任の先生にだって、何があるか分からないし?(←不吉?)

とにかく基本的にクラス写真に写っているメンバーは同じなんですが、それでも毎年クラス写真を撮るんですよね~。

クラス写真の撮影の日は、ちゃんとプロのカメラマンが来る。 写真(↓)の右側に写っている人がカメラマンです。
クラス写真撮影

先生たちも休み時間に集合させられて、写真を撮るんですョ。
休み時間なので、いつも生徒らが校舎の窓から注目している…。(^^ゞ

年に1度の恒例行事です。(^_^)

 

人気ブログランキング バナー ローズヒップ

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン3 (2016.09.12~09.15)

2016年9月12日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」が戻ってきました♪\(≧∇≦)/
週1ペースですでに2年。今回は3年目の初回!! 今年度もどうぞご贔屓に♡

では、フニャ高2016-2017年度、給食開始1週目のフニャ高給食をご紹介します。
先週の金曜日(9月16日)はクラス遠足の日でしたので、給食がありませんでした。だから、給食再開の初週は2016年09月12日(月) ~ 09月15日(木)までの四日間分!

まず上写真(↑)は、09月12日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り骨スープ
●カボチャのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●サラダ
●リンゴのレーテシュ

次、09月13日(火)は、
2016年9月13日給食
●自家製ジャガイモ団子いりスープ
●ゴハン、エステルハージ風トリ肉のラグーがけ
●サラダ

 

09月14日(水)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月14日給食
●グリーンピースのスープ
●ミラノ風マカロニ
●サラダ
●プルーン

09月15日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2016年9月15日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●七面鳥の煮込み、ジャガイモ。キュウリのピクルス添え
●サラダ

09月16日(金)は、フニャ高のクラス遠足の日だったため、給食はありませんでした。

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2016年9月12日~15日メニュー

久しぶりのフニャ高の給食(写真)、お楽しみいただけましたか~?

月曜日はデザート付き♡
「レーテシュ」というのは、パイ生地で具を 細長い棒のような形に包んで焼いてカットした 焼き菓子です。 リンゴの他に、マーク(←ハンガリー人が愛する黒いケシの実)入りや、サワーチェリー入りが ハンガリーのレーテシュの定番。
ハンガリーのお祭りへ行くと、出店の中に「レーテシュ屋さん」が必ずあると言ってもイイです。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

年度始めのストレス

 

始業式
(↑ 2016年9月1日、フニャ高の始業式風景)

今、ハンガリーは全国的に年度始めです。
これはフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)だけじゃなくって、ハンガリー国中のすべての学校が同じはずだし、たぶん学校以外の職場でも同様なのではないか。

さらに日本のように4月始まりではなく、年度が9月始まりの国が多い(らしい)ことを考えると、世界中の多くの人が今、年度始まりの時期を過ごしているのかな…などと想像。
「世界の皆さ~ん、元気でやってるか~い!!」(←エールを送ってみる。(^^ゞ)

さて、年度始めのワタクシは、毎日焦ってます。緊張しています。毎日、泣きそーデス。(←ちと大げさ。)

ま、新年度ならではの色々が、本当に色々あるので。(^^ゞ
例えば、日本語のクラスは午後遅めの時間帯に割り当てられるのは もう決まっているんだけど、いざ時間表が発表されてみると、
その日は、スポーツの練習日なので出られません。」とか、
日本語の時間が、他の授業時間と重なっているので出られません」とか、
そういうことが絶対に起こるんだぁ~。(T^T)
そういうことがナイように、時間表を組んでいるんじゃないか?と思うんだけどねぇ…。(-“-)

そんな「新年度ならではのゴタゴタ」は毎年 絶対に起こることなので、9月に授業を始めても、けっこうメンバーが安定しなかったりしてバタバタ。 これがひと段落するには1ヶ月くらいはかかるだろうな~。それまでの辛抱。

…そんなふうに ちょっと諦めの気持ちで思えるのは、なんだかんだと こんな新年度を10回やってきた経験のおかげかなぁ…。(^^ゞ

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

支払わざる者、食うべからず

 

2016年9月2日おひる

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)
久しぶりですね、ブログのこの(↑)書きだし。(^^ゞ

上の写真(↑)、見れば分かると思いますが フニャ高の給食の写真ではありません。
ワタシの9月2日(金)のお昼ゴハンです。

自宅から「ヨーグルト」と「ドライブルーベリー入りのミューズリ」、それからインスタントコーヒーを職場に持ち込んで、お昼ゴハンを済ませました。(↓)
ヨーグルトとミューズリ
「健康的な朝ゴハン」的な、侘びしい食卓…。(^^ゞ

フニャ高の給食って、このブログでは「給食」とは言っているものの、日本の小中学校のように学校の全員が食べるわけじゃないんです。

フニャ高の給食は、生徒・職員ともに 学校で給食を食べたいと思う人が 前もって申し込んで、お金を払い込んでおくと食べられるもの。 つまり給食費を払い込んでいない人は食べられません。
ゆえに日本の学校で時々話題にのぼる「給食費の滞納」というのは、フニャ高では起こりえない。

普通は 前月のうちに「給食費の支払日」というのが決まっていて、その日に払い込みを済ませておかなくちゃいけない。(←しつこいケド、その支払いを忘れると、翌月は給食 食べられません。)

でも、9月だけは前月が夏休み中なため、前もって給食日を支払うことができません。

だから9月だけは、9月に学校が始まってから給食費の支払日があり、給食費を払った人は、その翌週から給食が食べられる…という仕組み。 毎年9月に学校が始まった当初は、給食はまだ再開されないのです。

今年は 今日と明日が9月分の給食費の支払日。 給食の再開は来週の月曜日からです。

ワタシ、『健康的な朝ゴハン』的なヨーグルトにミューズリーもキライじゃないけど、これが毎日続くのはイヤだわ~。(-“-)

…というわけで、ワタクシ、今日は給食費を払い込むのであります。
来週からは給食を食べるであります。

フニャ高の給食ファンの皆さま待望の「先週の給食」シリーズの再開は再来週!!!
(^^ゞ

人気ブログランキング・給食