
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)
お久しぶりで~す♡
お待たせしました~~♪
当ブログ唯一の人気シリーズ、『フニャ高☆先週の給食』が帰ってきましたョ!
コロナ禍により、学年半ばで中断した昨年度の『フニャ高☆先週の給食』シリーズ。
新学年が始まって、今回からシーズン7です。 つまり7年目!
驚きのご長寿シリーズになってきましたニャ~!!
給食シリーズ、半年ぶりの復活~~です☆
先週のフニャ高は、1日(火)が始業式と、クラス別に分かれてのホームルームで昼までで終わり、2日(水)からは朝7時半から開始の1時間目から通常通りの授業が復活しました。(ワタシも9月2日から授業やってます!!)
そして給食は、すでにこちらの過去記事でご紹介したように、9月1日(火)から始まりました。
そゆわけで、先週の給食  2020年09月01日(火) ~ 09月04日(金)までの4日間分です。ドゾ!!
まず上写真(↑)は、09月月01日(火)のフニャ高給食。
メニューは、
 ●庭師のスープ
 ●ボロネーゼスパゲッティ
 ●ネクタリン
 
次、09月02日(水)は、

 ●レバーのお団子入りスープ
 ●黄色いエンドウ豆のフーゼレーク、ソーセージ添え
 
 
次、09月03日(木)は、

 ●フレンチオニオンスープ
 ●七面鳥肉のレチョー風味煮込みとブルグル(←ブルグルとは複数の種の小麦の挽き割り…らしい。フニャ高では たぶん初めて登場。)
 ●リンゴ
 
次、09月04日(金)は、

 ●サワークリーム風味のコールラビスープ
 ●白身魚のフライとゴハン、タルタルソース添え
 
 
先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)

 
2020-2021年度 記念すべき第1週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?
 
金曜日(2020年9月5日)のメインディッシュは
『白身魚のフライとゴハン、タルタルソース添え』(↓)

半年ぶりに復活した給食、その第1週目から魚が出てくるとは!!
やるじゃん!!! \(^_^)/
ワタシ、お世辞にも稼ぎが良いとは言えないし、外食に付き合ってくれるような人も居ないし…というわけで、日ごろ、お外で食べることはほとんどありません。 でも給食を食べていたから、毎日3食、全部自分で準備して食べなくても良かったのです。 料理好きじゃないので、給食さま様ザンス。
でも、コロナ禍で学校が自宅学習状態になり、そのまま夏休みになり……この半年の間、ずぅ~っとワンパターンなお家ゴハンだったのよね~。 日本にも帰れなかったし、ホント、ツライ半年間だった。(´;ω;`)
魚メニューが稀有なフニャ高給食の、給食復活1週目にしてお魚がでてくるなんて、ワタシのツライ半年を乗り越えたご褒美!?
 ありがとう、給食!! ( ;∀;)
これに感謝し、今後は給食にケチつけるのは、気持ち控え目に…できるかどうか分かんな~い。
 ヾ(  ̄▽)ゞ
以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/
 
 

ヨーロッパランキング