ドライ・キウイに夢中♡


 

ドライフルーツやナッツ類、それから豆とか乾物も好きです。 健康的だしね、 なんとなく…?

日本でドライフルーツというと、レーズンとドライ・プルーンくらいしか食べてなかったけど、ハンガリーではドライフルーツの種類が豊富で、こっちへ来てからワタシは 干しアンズの美味しさに目覚めました♪

中央市場のドライフルーツのお店は普通のスーパーより さらに種類が豊富!!

そこで試しに買ってきて、すっかり気に入ってしまったのが、ドライのキウイフルーツ!! 生のキウイより 甘さが凝縮されていて美味し〜い♡

試しに200グラム買ってきて、2週間ちょっとで食べ尽くしてしまいました。

ドライフルーツなら旅行中のみなさんにもオススメできますね〜♪

 

banner(6)

 
 


via PressSync

デジカメは、サマータイムの盲点(^^ゞ


 

中央市場

ハンガリーが属している中央ヨーロッパ圏、2014年のサマータイムは10月25日に終わり、翌日の10月26日からは冬時間(UTC+1)になりました。

だから今はもう冬時間になって1ヶ月以上…どころか、もうすぐ2ヶ月経ってしまおうというところ!!

そんな今頃になって、デジカメの時間設定が「サマータイムのまま」だったことに、今さら気が付きました。(>_<)

ハンガリーに来て7年以上、最初はとまどいぎみだった夏冬の時間切り替えも今ではだいぶ慣れてきて、ウチで使っている時計なんかは冬時間に切り替わったときに忘れずに直したし、愛用のi-pod touchみたいなデジタル機器は ワタシが何にもしなくても勝手に冬時間に直ってくれちゃうし…で、今年は「時間設定は万全!!」だと思っていたんですけどねぇ…。(^^ゞ

デジカメは、勝手に冬時間にはなってくれないのね…。

ワタシのデジカメの場合、時間の設定を中央ヨーロッパ圏にしてあって、サマータイムの間は「サマータイムON」に、 そして サマータイムじゃない時は「サマータイムOFF」に 手動で直さなければいけないのでした。(>_<)

そんなの、すっかり忘れていたよ~~。
…ていうか、いつも忘れていて、夏冬が切り替わってから いつもだいぶ経ってから気づいて直している。(^^ゞ

時間が違うといっても、1時間ずれているだけだし、写真を撮った時間なんて、いちいち確認することはないので 実害はほとんどナイと思うけど。

でも、たまに「この写真、何時頃に撮ったんだろう?」とか思って、時間を確かめることがあるからね。 時間も正確であるに越したことはナイ。

あぁぁ、また、やっちゃいましたョ~~~~(^^ゞ

 

コレを読んで、そういえば自分のカメラは…と思ったアナタ!!
チェックするがよろしい。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
日本にいる時なら必要ナイけどね。
でも、日本に帰った時に直すのも、ワタシ、忘れがちなのよねぇ…。(^^ゞ

 

 


中央市場で買えるハンガリー土産


 

中央市場

久しぶりに中央市場(Nagy vásárcsarnok: Budapest, Vámház körút 1-3, 1093)(↑)へ行ってきました。

この市場は地元の人が食品の買出しをする場所でもあるけれど、観光客が多く訪れる観光スポットでもある。 …というわけで、観光客向けのお土産物もたくさん売っている市場です。

今回は、「中央市場でこんなのが買えるョ!」という紹介を兼ねて、典型的なハンガリー土産をご紹介。(^_^)v

やはり、ハンガリー土産の定番は「パプリカ(粉末)」(↓)
パプリカ
でも、日本ではパプリカを料理に使うことがほとんどないため、帰省する時に買って帰っても、「使わないからいらない。」…とか言われます。(>_<) (←ワタシの場合)
しかし、ワタシは普通にハンガリー人が食用のために買うような普通のパッケージのパプリカを買って帰るせいかもしれません。 中央市場で売ってるような可愛いパッケージなら喜ばれるかも。 いや!きっと喜んでもらえる!!!(^^ゞ 

あと、ハチミツ(↓)なんか、どうですか?
ハチミツ
「アカーツ(akác)」っていうのが アカシアのハチミツ。
「ヴェジェシュ(vegyes)」は 花の種類を問わず、何でも…ということ。
他にも、栗の花のハチミツとか、ナッツがぎっしり詰まったビンの蜂蜜とか、色々ありますョ♡

ジャム(↓)の種類も豊富です。
ジャム

ハチミツ、ジャム、ともに小さい瓶のものもあるので、美味しそうなのを何種類か選んだら楽しいと思う~♪

 

それから、ハンガリーで有名なモノといったら刺繍製品。(↓)
ハンガリー刺繍
刺繍のお店は、二階に軒を連ねています。
テーブルクロスとか けっこう高いけど、手間がかかることを考えたら あまり安いわけがないというか…。(^^ゞ

カラフルな絵付けの民芸品の数々。(↓)
ハンガリー人形

このテのお土産物は色々な種類があります。

塩入れ

小物入れ

 

フェルト製品もよくあります。(↓)
フェルト人形

 

イースターの時、ネコヤナギの枝に吊るして飾るイースターエッグ。(↓)
タマゴの木
本来は 本物のタマゴに絵付けをするけど、お土産物屋さんでは木製や陶器製の絵付けタマゴが年中売ってます♪

もちろん、「ブダペストへ行ってきました♪」って感じのモノも買えますョ。(↓)
マグネット

以上のようなお土産物は、中央市場以外の場所でも売っているし、市場だからといって それほど安いわけではないような気がします。(ま、それなりに観光地プライスというか…(^^ゞ でも、他より特別に高いってこともないでしょう、たぶん。)

中央市場

買い物するかどうかはともかく 市場の雰囲気は楽しいと思いますので、ブダペスト旅行の際は 是非 立ち寄ってみてみて~♪\(≧∇≦)/

 

中央市場はウチからちょっと遠いし、
土曜は早く閉まるし、日曜は休みなので
ワタシはめったに行くコトができません。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
オススメしておいて、何なんですけどぉ~~。(^^ゞ

 

 


生徒に秋休み自慢をするワタシ(^^ゞ


 

センテンドレ

先週は、秋休みが明けて 最初の一週間でした。

生徒たちと ちょっと久しぶりに会って、練習半分・興味半分くらいで
「秋休みにどこかへ行きましたか?」
とか聞いてみると、意外と
「どこへも行きませんでした。」という答えが多かったです。

これが夏休み明けだと、けっこう旅行に行っていたりするんですけどね~。 また、冬休み明けだと、親戚のウチへ行ったとかいう答えが返ってくるんですが…。 やはり秋休みは それほど長くはない上に、親は仕事だったりするはずなので あまり旅行に行ったりしないのかもね。 高校生、友だち同士で泊まりで旅行に行ったりしないだろうしね。

かく言うワタシも、お出かけらしいお出かけをしたのは 秋休み初日にセンテンドレへ 日帰りで行って来たくらい。

それでも、生徒たちのほうは「どこへも行きませんでした。」とか言っている子が多かったので、さも自慢げに
「ワタシは10月23日にセンテンドレへ行きました。 コヴァーチ・マルギット美術館へ行きました。」
…って吹聴してやったヮ!!

センテンドレは、ブダペストの中心部から電車で40分くらいで行ける場所で、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)のクラス遠足でも けっこう多くのクラスが行っている町です。だからたいていの生徒はセンテンドレへ行ったコトがある。 そのため、
「わぁ~、イイなぁ~。羨ましいぃ~~♡」
…というような反応は返ってきませんでしたが、それでもイイんです!

これが夏休み明けだと、
「ワタシは日本へ行きました。」…なので、
もうちょっとイイ反応を得られるんですけど~! (^^ゞ

 

センテンドレ、行って良かった♡
自慢もできたし~♡♡♡
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
11月1日はハンガリー版お彼岸(またはお盆?)のような、
みんなでお墓参りに行く日のために 祝日です。
だから、田舎の親戚のウチへ行ったという生徒はいましたね~。

センテンドレ


 


センテンドレのお店屋さんの前にあったディスプレイ。

センテンドレの街はドナウ川沿い。

センテンドレの中央広場。

センテンドレは景色がいいし、カワイイお店も多くて、小さくこぢんまりしていて、歩きまわり易い街だと思います。
ただ、今回は ちょっと小雨混じりで お天気はイマイチでした。 でも、楽しかったョ〜♪

 

banner(6)

 
 


via PressSync