オリジナルバナー、もう1個!

国会議事堂

大きいオリジナルバナー、新しいヤツ、もう一つ作りました。

上の写真(↑)とほぼ同じ構図の別写真を元に、
コレ(↓)

ヨーロッパランキング

新しいオリジナルバナー、やっぱ大きすぎるかな?
どうですか???

『人気ブログランキング』は、ブロガーが自主登録するランキングなんですが、登録するときに「自分のブログが属するカテゴリー」を選びます。
当ブログ『ハンガリー試行錯誤』の場合は、
『地域情報』>『海外生活・情報』>『ヨーロッパ』カテゴリーに入ってます。

『ヨーロッパ』の下に、さらに『ハンガリー』っていう小さいカテゴリーがあるのですが、ワタシは敢えてソレには入ってない。
いや実は、1回入ってみたんだけど、やめたの。( ;∀;)

なぜかというと、ハンガリーブログは非常に数が少ないため、『ハンガリー』カテゴリーに入ると、当ブログはぶっちぎりで第1位に輝くことができちゃったのですが、ライバルがほとんど更新されてないような幽霊ブログばっかりなので、順位が変化しないの。

だから全~然面白くなかった…。( ;∀;)
だからやめた。

イタリア・フランス辺りならブログの数も多いから、小カテゴリーでも激戦で面白いだろうけどね?…っていうか、「『ヨーロッパ』カテゴリーでのイタリア・フランスの強さって何なん?」っつーくらい、ランキング上位、イタリア・フランスで占められてるよな~。
やっぱ、あれか?イタリアとかフランスとか聞くともうむやみやたらとコジャレた感じがするのからだろうか~~?(^ ^;;

 

 


ヨーロッパランキング

オリジナルバナー、作ってみた。

くさり橋

新たに『人気ブログランキング』のオリジナルバナーを作ってみました。

上の写真(↑)を元に、
コレ(↓)

海外生活・情報ランキング

新しいオリジナルバナー、ちょっとサイズが大きすぎるかなぁ?
どうかしら?

『人気ブログランキング』って、ブロガーが自分のブログを自主的に登録して、日々そのブログを読んだ人にバナーをクリックしてもらうことで票を集めて順位を出す…というもの。

あくまでも自主登録なので、このランキングに参戦していること自体は特に何のステイタスにもなりません。(^ ^;;
ついでに暴露すると、ランキングの順位が上がったり下がったりしても、特に全く何にもナイです。 ただ単に褒められるとか、賞賛されるとか、そういうこともナイですな。

ただ順位が上がると、単純にワタシが嬉しいというだけサ~。(;^ω^)
あと、ウチの場合、日本に住んでる我が父が、このブログの更新と『人気ブログランキング』の順位をチェックすることを朝の日課にしているので、順位が上がった時は我が父も喜びます。ヾ(  ̄▽)ゞ

あとは『人気ブログランキング』にでてくる順位表から、当ブログをチェックしに来てくださる場合もあるようなので、そういう利点はありますね。(←…てゆか、それが唯一にして最大の利点?)

…そーゆーことで、ランキングの順位が上がると、ワタシと父が幸せになります。
我々親子のハッピー度をアップ↑↑↑↑↑↑させるのにご協力くださる方は、ためらわずに下のバナー(↓)をクリックだ!!

そして、また明日もお越しください♡
m(__)m

 


海外生活・情報ランキング

朝ごはん

カスピ海ヨーグルト

最近のワタシの朝ごはん。(↑)
オートミールとドライのキウイフルーツを添えたカスピ海ヨーグルト☆
ヘルシー!! <( ̄^ ̄)>

前の晩のうちに、ヨーグルトにオートミールとドライキウイをぶち込んでおくと、ヨーグルトの水分を吸い込んで、オートミールとキウイが程よく柔らかくなっているんですョ。
美味し~いョ♡(#^.^#)♡

でもワタシ、本当は朝ゴハンに納豆ごはんを食べたいデス!!

納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
納豆ゴハンが食べたい☆
だってだってだって、夏休みなんだもん!!(T^T)

こんだけコピペを繰り返したら、このワタシの強い気持ちが伝わるでしょうか……?
( ;∀;)

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

梅っぽい…

駅前

ワタシの最寄り駅の端っこで、春先に咲いていたお花が今、果実を実らせています。(↑)

たわわデス!! 重たそう…。(^ ^;; (↓)
梅っぽい実

この実(↑)って、ちょっと「梅」みたいだよね? 小さいけど。
ワタシ、コレ(↑)を見てると、梅干し(←ハンガリーでは貴重品!!)食べたくなる…。

小さいから「梅」ではナイことは確かだけれど、ひょっとしたら「小梅」だったりするんじゃないかと気になる~。 でも、食べて確かめてみる勇気はナイ。( ;∀;)

仮にコレが「小梅」だったとして、生りっぱなしで誰も(鳥さえも)採らない実。 ワタシが勝手に収穫しても、咎められることもなさそうな気がするけど、ワタシが梅干し漬けるなんてことは……絶対にナイな~~。(;^ω^)

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

現実逃避…

美郷館 晩御飯

2020年、ワタクシ、コロナ禍で日本へ帰省することができず、ブダペストで夏越し中………
あまり考えないようにはしていますけれども、やっぱり日本に帰れていたら食べたかった美味しいモノのコト、考えずにはいられません。(´;ω;`)

この記事に貼り付けた写真は、二年前の夏に行った温泉の晩ごはん(↑)と、朝ごはん(↓)。
朝ごはん

こんなご馳走でなくても、フツーに納豆ごはんが食べられたら、それだけでも今の私には極楽なんですけど…。(T^T)

ところでさ、「脳は現実とイメージの区別がつかない」んだそうです。
怖いコトをイメージすると 手に汗をかいたり、楽しいことをイメージすると自然と顔が微笑んできたり、そのように身体は脳のイメージすることの通りの反応を示したりするでしょ。脳にとっては イメージは現実と変わりない。
だから、そのイメージと脳の働きを利用して、恐怖症の改善の治療などをするらしいんですけど…。

つまり、何が言いたいのかというと、二年前に食べた温泉ゴハンの写真を眺めることで、現在の無聊を慰める作戦をしてみている…ということなんですぅ~。( ;∀;)

でもこの作戦、腹ペコ状態で挑戦したので、かえって辛さが増した気がするわ。
(^^;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂