雪女が来た!!


 

日本から友達が到着しました。

ついでに初雪も降りました。

昨日までは冬には珍しく 晴れ続きだったのに〜(ーー;)
朝起きたら うっすらと雪が…。

前に彼女が来た時も大雪だったんだよね。 ワタシの友人は雪女みたいデス f^_^;

 

banner(6)

 
 


via PressSync

血液検査の結果


 

カタツムリ

血液検査の結果が出ました。
なんとな~く予想していたことですが、また鉄(Fe)の値が低くなっているそうです。

(検査後のワイルドな脱脂綿の写真が載っている過去記事はコチラ)

鉄欠乏性の貧血になったのは ハンガリーへ来て初めてではなくて、日本にいる時にも貧血が原因で医者通いをしていた時期があったワタシ。 そういう体質とでもいうのか、普通に生活していると鉄分が足りなくなってしまうタイプなんでしょうね~。(←でも、そういう人、多いみたい。)

そういうわけで、約半年前からやめていた鉄剤の服用を 再開しました。

昨年、具合が悪くなって医者へ行き(←その当初は胃が痛くて食事ができなくなり、貧血のせいだとは思わずに医者へ。血液検査の結果、鉄欠乏性の貧血が判明。)、その時はかなり鉄の値が悪かったので、200mgの鉄剤を一日2錠のんでいました。

でも、今回は一日1錠でイイって♪
去年ほどは値が悪くないらしい。 去年みたいに、あちこちの病院へ検査に行かされることもないみたいだし。

鉄剤の服用では、吐き気などの副作用がでる人がいるそうです。 実はワタシの姉が「こんなにツライなら 鉄剤なんてのむの止めたい!!」と思うくらいに副作用の症状がひどいという。 ですが、ワタシは大丈夫みたい。 姉妹だから体質は似ているだろうと思うんだけど、けっこう違うもんなんですね。

ワタシの場合は、経験上、鉄剤の服用をしばらく続けていれば、値が正常になるものと思います。 でも、これからまた数ヶ月は 時々お医者に行かなくちゃなりません。(>_<) (そしてワイルドな脱脂綿付きの採血を受ける…(^^ゞ)

 

去年は胃の具合が悪くて医者へ行ったので、
色々と検査を受けることになり……まぁ、色々と経験させてもらいましたよ。
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
「もう二度目は絶対にイヤだ!!」
…と思うような経験も……ありましたネぇ~(>_<)

 

 


第四アドヴェントの夕べ


 

第四アドヴェントだった12月21日。

夕方になって、フラ〜とショッピングモールヘ お出かけしたらば、その混みかたが尋常でなかったデス!f^_^;

写真(↑)では雰囲気が伝わりきらないと思うけど、単純に人が多いだけじゃなく、 何というか お祭りみたいな感じ。 分かる?

クリスマス前の最後の日曜日だから、プレゼントや お客を迎える準備かな? 家族全員で買い物に来たような人たちが いっぱい!!

その2日後、23日の夕方も混んでいた。 この日、行列ができていたのはこの店。(↓)

ここはオリジナルのTシャツやら マグカップやらを作ってくれるお店。

この店がこんなに流行っているのなんて 初めて見た。 クリスマス プレゼントのためでしょうね〜。

 

banner(6)

 
 


via PressSync

26日までクリスマス


 

シャインくんを探せ‼
突然ですが、『シャインくんを探せ!!』
上の写真(↑)の中、クマのシャインくんはどこにいるでしょうか!?

12月24日(クリスマス・イブ)の夜は公共交通機関もストップしてしまい、イヤでも静かに過ごさざるをえないブダペスト。 でも、24日は午前中まではお店なども営業していて 祝日ではありません。

祝日なのは 12月25日、そして本日12月26日までの二日間です。

25日を「クリスマスの一日目」、26日は「クリスマスの二日目」といって、二日続けての公式な祝日。 でも事実上は24日の午後からクリスマスは始まっている感じなので、24、25、26日までの3日間がクリスマスか。

ハンガリーで、「日本ではクリスマスは普通日だから、みんな働いてる」って言うと、心底ビックリする人もいる……(^^; こちらでは、クリスマスは一年の中で一番ビッグな祝日なんですね。

ハンガリーではサンタクロースが来るのは『サンタの日』ですので、サンタさんはハンガリーではなく、日本の良い子のところへプレゼントを持って行ってくれることでしょう~♡

ちなみに、今年の12月5日(←サンタの日の前日の金曜日)に、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食に出てきたサンタチョコはコレ(↓)
給食のサンタチョコ
(この日は食堂で給食を食べなかったけれど、サンタチョコは後でしっかりもらった‼)(#^^#)

最後に、最初の写真の『シャインくんを探せ‼』の答えはコチラ(↓)
シャインくんを探せ‼(解答)

シャインくん

明日はもう平日。 だけど冬休みはまだ続くのだ~~\(^o^)/

 

今年もクリスマスまでに雪が降らず、
ホワイト・クリスマスにはならなかったブダペスト。
人気ブログランキング・ハリネズミ
クリスマスに雪が降ってたのは何年前だろう?
4年前くらいかなぁ???

 

 


本物のサンタ村から届いた☆


 

サンタ村絵はがき
フィンランドにあるという『本物のサンタ村』から届いた絵はがき♡(↑)
最近、友だちが行って、現地から送ってくれたんです。(#^.^#)

切手・消印が サンタ村仕様らしいですョ?(↓)
サンタ村切手・消印
貴重だ♡

サンタさん、素敵♡ サンタさんに会ったら、自然と子どもに戻ってしまいました。(^_^)」…って書いてあったけど、その気持ち分かるわぁ。

フィンランドの本物サンタさんじゃなく、ハンガリーの偽(?)サンタに会ったのでも子どもに戻っちゃうもん、ワタシ。(^^ゞ

でも、誰だってそうなると思うョ。
先日のショッピングモールでのサンタの日でも、サンタさんの御付きの人たちの顔も子どもに戻ってるな…って思ったもの。(^^)
ショッピングモールのサンタ

 

このサンタ村からの絵はがき、先週初めにウチに届いたんですが、ウチの入り口の扉の前に落ちてたんです。(^^ゞ

ウチの扉は 郵便受け仕様にはなっていなくて、普通、郵便は職場のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)経由で受け取っているんですね。 だから、今まで その友だち(世界の珍しいところを色々旅している本物の世界旅行者)が送ってくれた絵はがきは、いつもフニャ高で受け取っていたの。

それが、今回だけは 郵便受けもない自宅扉前に。
不思議なんだよねぇ~。
サンタさんの魔法かなぁ??

 

最近は出勤時間が暗い時間帯が多かったので、
ハガキが届いた日だけは明るいうちに帰れたのも運が良かった。
(暗いとハガキに気づかなかったおそれがあるので。)
人気ブログランキング バナー ローズヒップ
地面に落ちていたのに、絵はがき、キレイなままだったしね♡
やっぱりサンタさんの魔法かもしれない!! ○(≧∇≦)○