目標達成しちゃった♪

 

人気ブログランキング管理画面

先日コチラの記事で、
「人気ブログランキングの カテゴリー・ヨーロッパで20位以内にランクインするのが夢♡」…とか書いたんですが…
記事をアップして1週間も経たないうちに目標達成しちゃったみたいです。

6月4日の朝、20位にランクイン~~!! \(≧∇≦)/
(↑ 上写真はブログ管理人用の管理画面)

前日の6月3日に21位になっていたのを見て
「コレはスゴイ! スゴ過ぎる!!! o(@∀@)o」…とホクホクしていたんですが…(^^ゞ

一夜明けたら 目標達成していた。w(^▽^)w
ビックリだぁ~~。щ(゜▽ ゜щ)

先日の記事をアップした後、熱心にバナーをクリックしてくださった方が 大勢いた証拠ですね!!
どうもありがとうございます。m(_ _)m

「ヨーロッパ」の親カテゴリの「海外生活・情報」でも33位っていうのもスゴイ。 そしてヨーロッパ部門は激戦区だよなぁ…とシミジミ。

「夢を実現させるためには 皆の前で宣言しちゃうのが近道!!(たとえ不可能で他人に笑われるようなことでも)
…って聞くけど、本当だなぁ~♡

20位になりたい~!!o(>_<,,)o」って記事をアップ(宣言)しただけで、一週間の間にバナーをクリックしてくれる人が激増して、目標達成できちゃった。
世の中には親切な人が大勢いるのね!! ♡(#^.^#)♡

こうなったら次の目標は「15位」です。
別に叶わなくったって、気にしません!!
15位、目指します。(^^ゞ

皆さま、どうもありがとうございました。m(_ _)m
(↓)お礼のつもりの ハリネズミ写真
ハリネズミ

 

ヨーロッパ部門の上位はイギリス・イタリア・フランスなど
西ヨーロッパ圏から発信しているブログが圧倒的に多い。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
東欧圏は少ないのよね。日本人の数も少ないんだろうケドね。
『続・ハンガリー試行錯誤』は東欧ハンガリーから発信中!!

ハリネズミの持ち方

 

ハリネズミ

全世界のハリネズミファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)b

可愛らしい生き物を見たら、触ってみたくなるのが人情。 まして子供なら なおのこと 触りたがるのも無理なきかな!!

しかし、ハリネズミは雑食で ミミズを食べたりするそうです。肉好きだそうです。(←あのカワイイ顔で!)

そしてハリーは基本 大人しいヤツですが、窮鼠がネコを噛んじゃうように、ハリネズミも人を噛むことがあるわけです。(-“-) (←実際に「噛まれた」という知り合いがいる。)

ワタシ、ハリーに噛まれるのは絶対にイヤ。
(昔々に働いていた会社のボスが 野良猫に噛まれた後、感染症予防のワクチンを打ちに医者へ何回も通っていたことがあるんですよ。 だからワタシ、野生動物との接触には慎重なの。 異国で医者通いしなくちゃならないような危険は避けたいじゃない?)
だからワタシはハリネズミに触りませんでした。(ちょっと触ってみたかった…ケド。)

でも、「いつかハリネズミに逢った時には、ぜひとも触ってみたい!!」と夢見るあなたのために、『ハリネズミの持ち方』をレクチャーしましょう。

やはり「針(!)ネズミ」なので、背中のトゲトゲには触らないほうが良い。(↓)
トゲトゲ

だからトゲトゲを避けるようにして、お腹側に指先を入れて支えるようにして持つ…というか、背中側に触らないように持ち上げる。(↓)
ハリネズミの持ち方

ハリネズミの持ち方2

腹側にはトゲトゲがなく、柔らかいらしいです。

この持ち方、ある程度 手が大きくないと難しいみたい。 だから子供たちには ちょっと無理だった模様…。
子供の手には難しい

ハリネズミは臆病なので、優し~く持ってあげてくださいね!!
(その機会があったら。(^^ゞ)

 

ハリネズミ、威嚇するわけでもなければ 鳴きもせず、
捕まっても大人しいままで、そんなんで大丈夫なのか!?(野生動物として)
人気ブログランキング・ハリネズミ
ちょっと心配になるくらいの 大人しさだったのでアル。
夜出会ったハリネズミは 結構素早く動いていたような気がするんだけど…。

解答: ハリネズミ~♡

 

ハリネズミ

前回のクイズの答えは「ハリネズミ」でした~!! (↑)

前回記事の5枚目(最後)の写真、写りが小さいけど 顔も見えていたので簡単すぎたかな!? (^^ゞ
人気ブログランキングのバナーもハリネズミだったし?)

ハリネズミ2

カワユイのう…o(*-v-*)o

ハリネズミ3

ほんまに カワユイのう…o(*-v-*)o

ハリネズミ4

ハリーよ、オマエは何故にそんなにカワユイのだ…。♡(#^.^#)♡

ウチの辺りは緑多い環境なので、野生のハリネズミがいるみたいなんですよね。 毎日見かけることができるわけじゃないケド、運が良ければ たま~には見られるの♪

でも、ハリー(←ハリネズミのこと)が のこのこ出てくる(歩き回っている)のは、暗くなった時間帯が多いので、日が明るいうち(←19時頃だったけど、今は日が長いので まだ充分に明るい)に出てきたところを こんなにバッチリ見るコトができたのは、ワタシ、初めてです♪
だから今回のハリネズミ写真は、ワタシが今までに撮った中では一番クオリティーが高いね!!

ハリネズミ5

お子さまがたも ハリーに夢中♡…でした。

ハリネズミ6

 

今回のハリーとの遭遇は条件が良かったので、
ハリーの写真は まだあるのダ。v(^_^)v
人気ブログランキング・ハリネズミ
次回もハリーの写真をアップするつもりなので
明日も見にくるのだ!!

クイズ: コレは何?

 

輪
子供たちが輪になっています。(↑)

何しているのかな??? (↓)
何してる?

何かが いますよ。
ちょっとだけ見える? (↓)
何かがいる。

突然ですが、問題です。
子供たちにも大人気!の、コレ(↓)は 何でしょう~?
何か

人気

解答は次回!! (^^ゞ

 

今回の写真だけで 分かる人には簡単に分かると思うんだ。
人気ブログランキング・ハリネズミ
何だか分からない人も、分かった人も、
次回はバッチリ写った写真をアップするので
見てね♪♪♪(^_^)v

 

 

つかの間の栄光

 

人気ブログランキング画面

10日ほど前の5月21日、人気ブログランキングの「ヨーロッパ(海外生活・情報)」カテゴリーで 28位になっていました。
ワァ~イ!\(≧∇≦)/

「人気ブログランキング」というのはブログランキングサイトの一つで、ブログランキングサイトでは最大手だそう。

このブログで毎記事に貼り付けてある「人気ブログランキングのバナー」(こういうヤツ↓)
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
このバナー(↑)を 今コレを読んでいるアナタがクリックすると、

当ブログ『続・ハンガリー試行錯誤』にポイントが加算され、
「人気ブログランキング」内での順位がアップする…という仕組みです。

簡単に言えば、ブログの人気投票システムですね。

読者のかたにはクリックすることで、特に害もなければ メリットもナイ

では、「人気ブログランキング」に参加しているブログ管理人(このブログではワタシ)に どんなメリットがあるのかというと、こちらのほうも特別なことは何もナイです。(^^ゞ
本当に何もないの。ただ順位が上下するのを見ているだけ。

でも、順位が上がると嬉しいの!!!(#^.^#) (要はそれだけ!)

このブログ『続・ハンガリー試行錯誤』の前身、『ハンガリー試行錯誤』の時にランキングに参加した当初は、ヨーロッパのカテゴリーで150位以下からスタート。(いや、一番最初は200位以下だったか?)

『続』がついた『ハンガリー試行錯誤』になってからも、徐々に順位が上がってきまして、近頃はヨーロッパカテゴリーの50位以内に ほぼ安定してランクインできています。
クリックしてくださる皆さんのおかげです。
ありがとうございます。m(_ _)m

100位以下だった時は100位以内にランクインすることを、50位以下だった時は50位以内にランクインすることを夢見ていました。

今はねぇ~、実はねぇ~、
20位以内にランクイン(ヨーロッパカテゴリで)することを夢見ています。(#^.^#)

当ブログが参戦している人気ブログランキングのヨーロッパ(海外生活・情報)カテゴリは、なかなかの激戦区のようなので ま、難しいだろケドね。 夢見るだけならワタシの勝手なのだ。(^^ゞ

夢の20位は遥かに遠いながらも、ほんの数時間とはいえ憧れの20位台に君臨した記念として、その画面(↑)を残してみた次第でありました。(^_^)v

 

特にメリットは何もないのにバナーを押してくださっているかた、
どうもありがとうございます。m(_ _)m
人気ブログランキング・ハリネズミ
身内(ワタシの父とか)以外の 見ず知らずのかたの中にも
押してくださっているかた、居ますよね。
本当にどうもありがとねぇ~~♡