イースターの準備

 

イースターラビット

イースター(復活祭)用のチョコ売り場。(↑)

今年のイースター(復活祭)はちょっと早めの3月27日・28日なので、すでにスーパーでは2月後半ころからイースター用チョコレートの売り場として広大な面積を割いて売り出し中。

イースター(復活祭)用のチョコレートは ウサギ型とタマゴ型が圧倒的に多いですが、ヒヨコ型のチョコレートもあり、少数派だけど ヒツジ型や、カエル型のチョコレートも売っていたりします。

イースターチョコ

それからタマゴ型のチョコレートというと、中にオマケが入っているヤツが年間を通して売っていますが、イースターの前には種類と量がグンと増えるのです。 以前はワタシも珍しがって買ってみたりしていたけれど、最近は興味が薄れてきて あまり買わなくなったなぁ…。

ハンガリーには イースターエッグの絵付けの伝統がありますので、絵付けの材料も売っています。(↓)
タマゴの染料

タマゴの絵付けの技法は何種類もあるんですが、ハンガリーではタマゴ全体を専用の染料で染めて、柄を線描きすることが多い。…というわけで、これら(↑)は タマゴを染める染料です。

タマゴの色は「赤」が人気があります。

好きな男の子には「赤いタマゴ」をあげる伝統があるらしくて、だから男の子たちのほうも、赤いタマゴが欲しいんだよね~。(←赤いタマゴはモテル証拠!?) (^^ゞ 

 

タマゴの絵付け、以前は自分でも材料を買ってきて
挑戦しましたが、かなり難しいんですよ~。
人気ブログランキング バナー コーヒー
だから何か最近は、タマゴの絵付けもしなくなっちゃった。
「赤いタマゴ」をあげる相手もいないしな!! (^^ゞ

 

 

ネコヤナギの花芽が…

 

2016年3月5日
先週の土曜日、3月5日のネコヤナギ。(↑)

花芽がだいぶ成長して モクモクしたヤツが消えて、ずいぶん可愛らしさがなくなってきました。…というのは、ネコヤナギに対して ものすごく失礼な言い草だけど、ワタシの本音ョ~。(^ ^;;

やはりネコヤナギの花芽の可愛らしさは、あの「モクモク」した感じが醸し出しているのだなぁ。

でもま、まだちょっと可愛いわョ、花芽ちゃん♪(^-^ゞ
ネコヤナギ

同じ日、ヒヤシンスの花芽も ずいぶん伸びているのに気がつきました。(↓)
2016年3月5日ヒヤシンス

このヒヤシンスの生えている場所は 毎日のように見ているはずなんだけど、毎年、花芽がこのくらいに成長するまで気がつかないんだよね~、ワタシ。 どうしてだろう。

まさか一晩のうちに こんなに大きくなるわけはナイだろうし。
「おのれの目はフシアナか!?(-“-)」…と自分で思う。(^^ゞ

ヒヤシンス…暖かい日が続いたら、今週中には咲きだすかなぁ?
ヒヤシンス

 

やはり今年はネコヤナギもヒヤシンスも
例年より早めですね~。
人気ブログランキングバナー・マグノリア
このバナー(↑)のマグノリアも今年は早めに花が咲くかな。
注意しておかなくっちゃ♪

 

 

ワタシは『ハリナックス』をこう使う

ハリナックス

コクヨ の穴があかない針なしステープラー ハリナックスプレスってご存知?
ワタクシ、昨年の夏 日本へ帰省した時にコレを買って、ハンガリーくんだりまで自力空輸してきました。(↑上のが証拠写真)

ハリナックスって、見た目はこんな感じ。(↓)

「ホッチキス」か、「1穴の穴あけパンチ」みたいな。
で、用途はホッチキスと同じで、数枚の紙を綴じることができる道具です。(↑この写真の製品の場合、5枚を綴じられる。)

ホッチキスと違うのは、針がいらなくて、穴も空かないトコロ♪

だからホッチキスを使っている時に針がなくなって、スカッと空振り。「あぁ~、針、補充しなくっちゃだよ。(-“-)」…という、誰にでも1度や2度や3度や4度の経験はあるであろう、空振りの危険がナイのですよ。

針を使わないのだから、新たに針を買う必要もナイ! 経済的!!

それから以前、同じコクヨの製品で、穴が空くタイプのハリナックスがあって(たぶん今もある?)、ワタシ、その穴あけタイプのハリナックスも持っているんですケド、それの場合は かなり大きい穴があいちゃうの。 そして、綴じるために必要なスペースが、結構広くないとダメだった。

しかし、こちらの新しい『コクヨ 穴があかない針なしステープラー ハリナックスプレス  SLN-MPH105Pだと、穴が空かなくって、紙綴じに必要なスペースも狭くって済むんですのョ、奥さん♪ヾ( `▽)ゞ

 ハリナックスプレス、優れモノ!!\(≧∇≦)/

でもワタシ、秘書さんでもないし、紙5枚を綴じるようなコトを毎日毎日する必要はナイのよね。  ハリナックス、スゴク使える道具ではあるんだケド、ワタシにとっては さほど使用頻度が高いモノではなかったような…。(-“-)(←あくまでもワタシにとって)

…と思っていたら、最近、自分にとって有益なハリナックスの使用法を編み出しましたよ。( ̄^ ̄)

ワタシの「ケータイ入れ流用ペンケース」(参照過去記事)に入れておく、裏紙利用のメモ用紙を綴じるのにピッタリ~~♡(#^.^#)♡ (↓)
ハリナックスで綴じたメモ用紙
バラバラして邪魔になる紙を ちゃんと綴じておきたいけれど、書いて使ったらベリッとバラしてしまいたい! このメモ用紙を自作するのに、スッゴク便利~♪
(このメモ用紙は、主にToDo事項を忘れないようにメモするのに利用。裏紙利用なので、ToDoが完了したら捨てちゃう。)
ちゃんと綴じることができるけれど、必要に応じて綴じを外すのも簡単なので、メモ用紙の自作にハリナックスはオススメです。

ケータイ入れを流用したペンケースといい、このハリナックスといい、イイ買い物したヮ~。
ワタシ、買い物の天才かもしれない。(^^ゞ

 

これまでに数多くの無駄な買い物も
さんざん重ねてきたってことは、あえて考えない。今は。(^^ゞ
人気ブログランキング・ハリネズミ
たまに上手くいった時くらいは、
自分を最大限評価してあげないとね~♪♪♪ヾ( `▽)ゞ

ケータイ入れをペンケースに流用

 

ペンケース?

昨年の夏 日本に帰省したとき、SIMフリーのアンドロイドケータイを買いました。
ハンガリーに持ってきて使うつもりだったため、SIMフリーであることが絶対条件だったんです。

でも、そのSIMフリーのアンドロイドケータイは、買って2日目でボディが妙に熱くなったあげく、後はウンともスンともいわなくなって 壊れた。(-“-)

それで、その壊れたケータイ(本体)はお店に返品したんですケド、付属品として同時に購入したケータイ入れとかは返品しなかったの。

だって、買ったばかりだとはいえ開封・使用済みだし、
「ホントはSIMフリーのケータイは、メーカーに直接送ってもらうんで、ウチでは返品受け付けないんですよね~。 でも、買って2日だし、仕方ないですネ。」
…といって返品を受け付けてもらったので、それ以上のご無理は申し上げにくかったんでス!!!(^^ゞ

そのため、使いもしないケータイ入れがワタシの手元に残った…。(-“-)
しかも、使いもしないくせに、何故か日本を出国する時にもトランクに忍ばせて、ハンガリーくんだりまで持ってきてしまった。(^^ゞ

しばらくはそのまま放置してあったんですが、ある時 ペンがちょうど納まるサイズだということに気がついて、それ以来 ペンケースとして使っています。v(^_^)v
(↑ 上写真参照)

ケータイ入れペンケースに入れているのはコレだけ。(↓)
ペンケースの中味
普段から使用頻度の高いペン類と、消しゴム、ミニサイズの修正用テープ。
それから、最近ゲットした2016年のカードサイズのカレンダーと、裏紙を切って作ったメモ用紙も入れてます。

ペン類

これだけあれば、普段使うぶんには充分。(←ワタシの場合)

もっとコンパクトなペンケースも持っているけど、それには消しゴムが入りきらなかったりして残念。 もっと大きいペンケースも持っているけど、色々入るので 逆に入れすぎちゃってかさばるのが困る…。(-“-)

ケータイ入れにはフタがナイので うっかりすると中味が飛び出ちゃうけど、いつも上向きで持ち歩くようにしているので 意外と平気デス。慣れてるから。(^_^)

そんなわけで、返品しそびれたケータイ入れに理想的な用途が見つかって、ワタシは満足~♡

 

内側の起毛がフカフカで気持ちイイのよ~。
ケータイケースだからね。
人気ブログランキング・ハリネズミ
でも最近ちょっと汚れてきた。(-“-)
洗っても大丈夫かなぁ???

美容と健康のため(#^.^#)

 

ルーマニアのチョコ

ルーマニアのチョコレート(↑)をいただきました。(#^.^#)
ルーマニア語は全然読めないケド、75%Cacaoとあるから、カカオの含有率が75%の高カカオチョコレートですね~♪

普通、高カカオのチョコレートのパッケージって、濃い茶色とか黒っぽい色で高級感を醸し出しているものだけど、このチョコは「赤・黄色・青」と、とっても派手!

随分カラフルなんだ~。このカラフルさがルーマニア人の感覚???
…と思ったんですが、よく考えると コレはアレだ。ルーマニアの国旗の色ですね。
ルーマニアの国旗は「青・黄・赤」の順番みたいですけど。

謎が解けた。v(^_^)v

裏側の色合いも わりと明るめの茶色です。(↓)
ルーマニアのチョコ(ウラ)
表側に75%Cacaoって大きく書いてなかったら、ワタシ、絶対にミルクチョコレートだと思っちゃっただろうな。 いや、別にイイんですケド。(^^ゞ

高カカオのチョコレートって、便秘に効くんだってね~。(←姉が言ってた。だから毎日食べてて、お通じ快調だ! 普通のミルクチョコじゃダメ!…とも(^^ゞ)

他にも高カカオのチョコレートには、色々と美容・健康効果があるらしいので、ルーマニアの健康高カカオチョコ、我が美容と健康のため、ありがたく頂戴いたしま~す。(#^.^#)

 

ハンガリー人はチョコ好き。
カカオ含有量た高い低いには関係なく!!
人気ブログランキング バナー コーヒー
ま、ワタシもチョコ好きですけどね。(^^ゞ