11月後半。近頃はすっかり日が短くなりました。
もうすぐ12月なんだもんね〜〜。^^;
ワタシがフニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の職員室で使っていた卓上カレンダーには、その日の日の出・日の入り時間が書いてあって、ワタシはよくそれを眺めていたものでした。
サマータイム制度が導入されているせいでもあるのですが、ハンガリーの日の入り時間は夏至の頃は21時近くで、冬至の頃だと16時近く。日の長さも夏と冬では大違いなのです。
特に10月の終わりにサマータイムから標準時間に切り替わると、ものすっごく日暮れの早さを感じたなぁ。 夕方4時を過ぎると、あっという間に日がとっぷり暮れて、星がきらめき始めるの。
仕事を終えてフニャ高の校舎裏のバスケットコートを通って帰る時に見上げた夜空を、妙によく憶えています。
