今のスター☆

 

市場のお祭り

ウチの地元の市場のお祭りにて。
仮設ステージでFreddieっていう歌手がコンサートやってました。

Freddieは EUROVISIONっていうヨーロッパの音楽コンテストに、今年のハンガリー代表として出場した (←ハンガリーの国内予選を勝ち抜いた) 人なので、ハンガリーの旬のスター☆と言って良いのでは。(#^.^#)
あまり興味ないので 良く知らんのだケド。

写真(↑)(↓)を撮ってる位置はステージからだいぶ遠いですが、偶然、コンサートが始まる前にステージ近くを通りかかった時に、間近で見ちゃったよ。やっぱ男前だった。さすがはスター様ですな☆

Freddie

遠くからズームで撮ったのに、けっこうバッチリ写真が撮れていた。さすがワタシ!
せっかくなので、GIFアニメにしてみました。(↓)
Freddie GIF

いかがでしたか、ハンガリーで人気の男前歌手。
目の保養になりましたぁ~?

 

Freddie、歌、上手かったです。
お祭り会場のステージなんて、ワタシみたいなテキトー客が多いから
ファンしかいないライヴと違って やりにくいだろうと思うケド。

人気ブログランキング・ハリネズミ
2時間くらい歌ってたんじゃないかなぁ…。
プロだね~。

ハンガリー、強豪ポルトガルに負けず!

 

サッカー観戦

またまた サッカー欧州選手権 EURO2016の話題。
(写真(↑)(↓)は、グループリーグ2戦目の対アイスランド戦の時のデス。)

グループ2戦目

グループ予選リーグの1戦目・2戦目を両試合とも引き分けで終えた強豪ポルトガル…を相手に迎えた ハンガリーの予選3戦目。

ポルトガルといったら、アレだ。 世界一稼ぎが良いサッカー選手、クリスティアーノ・ロナウドがいるチーム。 しかも、ポルトガルは前の2戦で引き分けだったため、「絶対に勝つ」気で臨んでくるはず。

あぁハンガリー、今度こそコテンパンにやられる。ぐうの音も出ないほど やり込められる。きっときっと!!(´;ω;`) (←実際にそうなっていた場合は、ブログのネタにはしないでスルーしておこうと思っていた。武士の情けじゃ。(^^ゞ)

そうしたら、3戦目、ポルトガルと3-3の引き分けに。
勝ちはしなかったが、負けもしなかった。

大会出場できただけでも儲けものだったハンガリー、予選リーグ突破です。
しかもFグループのトップで!!

予選結果1

予選結果2

Fグループ2位のアイスランドと勝点5は同じだけど、得失点がハンガリーの方が上だったので ハンガリーがグループ1位通過。

コレは夢か現か、奇跡か魔法か。

 

Fグループ3位になったポルトガルも予選通過しています。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
ポルトガルが勝たなきゃ予選通過できなかった場合は、
もっとキツイ試合になっていたのかも。
やっぱハンガリー、ラッキー☆

対アイスランド戦

 

サッカー観戦

サッカー欧州選手権EURO2016
ハンガリー、奇跡の快進撃。(^^ゞ

ハンガリーのグループ予選ラウンド第2戦は 対アイスランドで、
6月18日(土)の午後6時キックオフでした。

その試合、どういうわけだかワタシ、写真(↑)(↓)にある愛国心に燃えるハンガリー人が集うサッカー観戦特設会場にてガッツリ観戦しました。(^^ゞ

日本代表戦でさえ、そういうところで観戦したことナイというのに…。(^^ゞ
いやワタシ、別に母国日本への恩を忘れてハンガリーに魂を売り渡したわけじゃなくって!!!
ウチの地元の市場のお祭りに誘ってもらったのでついて行ったら、その市場のフードコートみたいなところで予定されていたサッカー応援イベントがもれなくおまけについていたんです。

サッカー観戦

なんか面白そ~じゃないですか。
休みだし、天気も良かったし、断る手はナイ。(^^ゞ

試合前、ハンガリー国歌が流れた場面では 全員起立で。(↓)
国歌のとき
国歌が流れる時に起立するのは学校でも同じ。それが決まりです。
ワタシ、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)で慣れているので、周囲のハンガリー人たちに遅れることなく起立することが出来た。ハンガリーの高校に9年もお勤めしてきたのは伊達ではナイ。<( ̄^ ̄)>

その直後、アイスランド国家が流れている時にはサッサと着席。
みんな、ハッキリしてる。(^^ゞ

前回の記事にもチョコッと書きましたがアイスランドが1点リードで、後半の終了間際にハンガリーに1点入って同点になったんですね。 だからテレビで観た感じでも、アイスランドは勝ちを信じて凱歌をあげはじめていたタイミングでの同点。

だから会場は、まるで勝ったかのような盛り上がり~♪ ホントは同点だけど。

そして試合終了後。(↓)
試合終了

試合終了2

地元の市場の祭りなんで、区長(↓水色のポロシャツの人)も観戦に来ていました。(↓)
区長インタビュー

機嫌よく写真撮影にも応じる区長。(^_^)
区長

区長

市場のお祭り会場だからファミリーが多くて、フーリガンちっくな怖ろしげな人もいなかった。
「負けて終わった場合、一人で混ざっている 非・ハンガリー人のワタシの立場は…(>_<)」な~んて、ちょ~っと心配してたんですケド、杞憂でした。 良かった。(^^ゞ

 

後半終了間際のハンガリーの1点は、ゴール際の混乱の中での
アイスランドの選手のオウンゴールだったらしいです。

人気ブログランキング バナー 国会議事堂
ケケケケ!! ラッキー☆\(≧∇≦)/☆

奇跡は続くよ

 

HUN

サッカー欧州選手権 EURO2016、
グループ予選ラウンドの第2戦目が終わった段階で、おおかたの予想を裏切りいまだにハンガリーは グループFの1位独走中~☆\(≧∇≦)/

30年ぶりだか、40年ぶりだかの悲願叶っての大会出場で、出場できただけで御の字ハンガリーが!!!

監督(←ハンガリーの代表監督ベルント・シュトルク監督。正直者のドイツ人)でさえ「勝てれば奇跡」と言っていた1戦目(対オーストリア)に勝って勝点3。

2戦目(対アイスランド)では 前半終了近くに1点先制され、後半もそのまま なかなかなかなかなかなかなかなか点が入らず、後半終了近くなってアイスランド側が勝ち逃げの凱歌をあげはじめていた頃にハンガリーに1点入って、1-1の引き分けで終了。 勝点1。

現在は勝点4、グループFのトップにいるのはハンガリー☆ (↓)
グループF

監督さえも予想しなかった奇跡が!!!!(↓)
勝点表

なんかなんか、ハンガリー、予選リーグ突破できるんじゃない?
決勝リーグ、行けちゃうんじゃない~???…という。(^^ゞ

奇跡だ!!!!\(≧∇≦)/

 

6月22日、グループ予選の3戦目の相手は強豪ポルトガル。
ポルトガルは、1、2戦目を引き分けで終えているため、3戦目は本気で来るでしょ。

人気ブログランキング バナー 国会議事堂
怖いですね~~。(>_<)

バミ高、伝統の龍踊

 

龍踊1

6月は色々なイベントごとが重なる時期です。

たぶん6月って、ハンガリーでは比較的天候が安定している時期(←今年はそれほど安定しているとは言えないケド)であるのに加え、6月後半ともなれば学校は夏休みに入るということで、イベントを企画するにはイイ時期なんでしょうね。

ワタシの今月の週末イベント第2弾は、6月11日(土)、バミ高の『日本の日』でした。
(第1弾は日本人学校の青空ブックフェアー(^_^)v)

バミ高とは、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)なんぞ足元にも及ばない日本語教育に優れた高校の仮の校名。在ブダペスト。 バミ高の生徒さんたちの日本語レベルはスゴイぞ!!

この日、ワタシは浴衣の着付けのお手伝いで参加したため、ほとんど持ち場をはなれることができず、写真もほとんど撮らなかった。
このワタクシとしたことが!! 信じられない!!!(←でも本当)

龍踊2

この記事でアップしたのは、バミ高伝統の『龍踊』の写真です。
(↑ワタシ、本物の龍踊、見たことがないんですが、バミ高の龍踊は3回以上見た覚えがあるので、『伝統』でしょう。たぶん。)

龍の頭も立派だ。(↓)
龍踊3

なんとなく頭が以前よりグレードアップしているような気がする。

そう思って、二年前のバミ高の日本の日で撮った写真を掘り起こしてみたら、やはり龍の頭、グレードアップしてました。
二年前の龍。(↓)
龍の頭
スゴイなぁ、バミ高は…。

GIFアニメも作ってみました。(↓)
龍踊Gif
写真が大きいサイズのままだとファイルが大きくなりすぎちゃうので、GIFは小さくなっちゃいました。雰囲気だけでも伝われば…。

 

バミ高の日本の日は本当に盛大でスゴイと、しみじみ思う。
人気ブログランキング・ハリネズミ
この規模の日本の日は、
大学でもなかな出来ないんじゃないかな。たぶん。