冬は来る、唐突に。

2018年11月20日

2018年11月20日(火)、
朝のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)。(↑)

何だか寒々しい景色ですね~。
…というか、ホントに寒々しいんです。(>_<)

まだ真冬の寒さではないけれど、しっかり寒い!!

今年のブダペストは10月から11月にかけて、晴れの日が多く、気温も暖かめだったです。 寒い年だと、11月に入ったとたんに初雪がチラつく~~~みたいなコトもあるので、その点、今年は過ごし易くて良かった。

でも、冬って来るんですねぇ~~。(^ ^;;

先週ころからちょっと冷えるようになってきたな…と思っていましたが、この週末、
ぐぐっと冬らしく冷え込むように。

週が明けたら、空はどんよりと雲に覆われ、冷たい小雨が降るようなお天気に変わってしまいました。 先週までの快晴は何処へやら…です。

そゆわけで、今年も律儀に冬がブダペストにも訪れたようです。
これからブダペストをご訪問の際は、防寒対策、怠りなく~~。(^ ^)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

そろそろ晩秋

2018年11月14日フニャ高

2018年11月14日(水)、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の昼下がり。(↑)
体育の時間中の生徒がランニング中。(^ ^;;

例年、11月ともなるとかなり冷え込む日があったりするんですが、今年の11月の前半は晴れの日が多くて、むしろ暖かめな感じ。過ごしやすかったです。(^ ^)

でも、フニャ高周辺の木々の葉っぱはだいぶ落ちて、晩秋の趣を醸し出してきましたね~~。(↑)(↓)
広場

11月後半に入って寒くなってくるようですし、フニャ高にも そろそろ冬がやってきそうです。 

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

図々しくなったワタシ…(^ ^;;

名前書き

先週のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の校内イベント(↑)ではワタシが生徒たちに浴衣を着せました。(↓)

後姿

着付けなんて ちゃんと習ったことがないワタシです。

だから以前は着付けの上手で、とても親切な日本人のかたがいらして、生徒たちの着付けをしてくださっていたんです。 でもそういった日本人のかたは日本へお帰りになってしまったのよょょょょ。(>_<)

そうなると、たとえ出来ないことだろうと自分でやらざるをえなくなるんだよナ~!!!!

近ごろはワタシも多少は場数を踏んできたので、着付けの技はたいして向上していないにもかかわらず、

「ま、こんなモンでイイかぁ~?」…という妙な見切りの良さと、
「わぁ~、似合うよ~~♡ カッコいいね!!!」…とか何とかおだてて納得させる技を身につけました。

(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

バス待ち中

バス待ち中

秋休み中の夕方、バスを待っている時に撮った写真(↑)

このバス停の上辺りがリスト・フェレンツ空港に向かっていく飛行機のルートみたい。

そろそろ着陸態勢に入る頃なんだろうと思います。
肉眼で機体のマークとかが見えるときもある。 きっと飛行機に詳しい人なら機種とか分かっちゃうんだろうな~~。(^ ^)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂