黄色い線の内側で…

 
新幹線ホーム

この写真(↑)を撮った目的は、
「日本の電車は扉が開くまさにその場所にキッチリ停車するんだ、スゴイだろ?」
…と、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)を感心させちゃろうと思ったから。
(^^;

駅のホームでは、必ず「黄色い線の内側」で待つのは日本の常識。
危ないからね。

さて、先月このブログに書いた『ブダペストの細長いホームの駅』(↓)
(関係過去記事はコチラ)
Cinkota

このホーム(↑)、この幅で両側を電車が走るわけなんですけど、日本の駅のホームで考えると「黄色い線の外側」のぶんくらいの幅しかナイよね。

なんて危険なんだ。
電車が近すぎて、ココで貧血とか起こしたら無事じゃ済まないとドキドキ。
危険なので、意外と事故が起こりにくかったりするかもしれないですが。(^^;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

夢かなう!

 
かるた試合

先月末、2019年6月29日(土)にかるた大会(←3人1組の団体戦)に出場しました。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の生徒2人と3人でチームになって、フニャ高チームとして出場。 第3位になりました☆

出場したのが全部で3チームでしたのでね。
「3位入賞、でも実はビリで~す!!」…という。(^ ^;;

でもイイの!! 3位は3位なんだから!!!
賞状とメダルもいただいたので、週明けのフニャ高で大いに自慢させていただいたワ!!!!!ヾ(  ̄▽)ゞ

対戦相手は、むっちゃ強い大学のかるたクラブと、会場提供した高校のチーム。 大学のかるたクラブが当然のように優勝をもぎとりました。

なんとゆーか、もう、予想通りの結果です。
1位・2位はもう決まったようなものだったから、ワタシら、元々3位狙いだったし。(←コレは負け惜しみではなく、出場チームが4つ以上だった場合でも、3位になりたいねぇ…とか言っていた。)

…というか、今までは「一緒にかるた大会出ようよ~~!」と生徒を誘っても、乗ってきてくれる子がいなかったので、ワタシ自身はフニャ高チームとして出場できただけで、一つの夢が叶った形です。
満足だよ、ワタシは♪

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

帰りま~す!

マルギット島

コチラの写真(↑)、
ちょうど一年前の2018年7月4日に飛行機の窓から撮った ブダペストのマルギット島。

上の写真を撮ったのと同日の今日、2019年7月4日(木)、ワタシ、日本に帰省するため ブダペストを出発しま~す♪ (日本への帰国日は、日付が変わって7月5日です。)

今回の帰省は、7月4日出発(7月5日帰国)で、8月17日にハンガリーに再入国する予定。
これは昨年(2018年)の帰省と全く同じ日程です。

日程が同じになったのは、まったくの偶然。
フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)での年度の終わりと、新年度の始まりを考えて飛行機のチケットを予約すると、なんとなくこの辺の日程に落ち着く…というだけの理由です。

今回はフランクフルト経由で、羽田空港に戻ります。

日本への移動途中や、日本へ帰ってからもブログの更新をするつもりです。
でも、更新時間はしばらく乱れるかもしれませんので、いつも通りの時間に更新してなかったら許してね。m(_ _)m

あと、昨年の帰国便の中でi-phoneがバッテリー切れを起こした時のようなトラブルがあったら、やむを得ず更新が途切れるかも。

そんなことが起こらず、
平穏無事な 空と陸の旅になりますように!!
( ̄▽ ̄)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

暑かったある日

2019年6月27日

ものすご~く暑かった2019年6月27日(木)の夕方、ブダペストの中心部のほうへお出かけ。 この写真(↑)を撮ったのは 午後6時近かったですけど、日没が20時半過ぎのこの時期、まだ陽は高く、無情なまでにギラギラして…。(*O*;

ゲッレールトの丘(↑)の上にそびえる「棕櫚の葉を掲げる自由の女神像」(↓)
自由の女神

自由の女神様さえも、この暑さに悲鳴を上げているように見えたのは気のせいですかね~?
(^ ^;;

ふと横を見たらば、暑さに何をする気も起らないのか ただひたすらジッとしている鳩たちがいました。
鳩
(+o+)

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂

12年目の〆日

飾り棚

今日から7月ですねぇ~。
2019年も、もう半分終わったということか。ウソみた~い…。(^ ^;;

さて、日本と違って ハンガリーの学年は9月始まり。
ハンガリーは日本の学校よりも夏休みが長くて、6月が学年末ざんス。

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)では、2019年6月14日(金)が今年度の最後の日で、子供らはその翌日からもう夏休みに入ったわけですが、実は授業がなくなった6月の後半には、高校卒業試験の口頭面接試験が行われていたので、夏休みなのは子供だけ…だったのです。

でもその高校卒業試験も、先週でやっと終わりました~~!

そして今日、2019年7月1日(月)はフニャ高の年度終了会議の日デス。
この会議は長いんだぁ~。いつも朝8時から始まって、終わるのは午後。だいたい13時半くらいかなぁ…???

ともかく今日の会議で2018年-2019年度が終わることになります。

ワタシがフニャ高に来たのは 2007年の9月だったから、これでワタシのフニャ高在籍年数は12年になりますな~。
こりゃスゴイわ。びっくりだ~~☆

 

人気ブログランキング・ハリネズミ