お砂糖、入れます?

 

キャベツのパスタ
コレ(↑)は、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食のメインディッシュとして たびたび登場する『キャベツのパスタ(káposztás tészta)』

そしてコチラ(↓)は、同じくフニャ高給食では お馴染みの『カッテージチーズのパスタ(túrós metélt)』です。
カッテージチーズのパスタ

キャベツパスタのほうは、キャベツをラードでよく炒めて 適量の砂糖と塩で味付けをしたものと、茹でたパスタと合わせる…というシンプルな一品。

カッテージチーズパスタのほうは、茹でたパスタに サワークリームとカッテージチーズを混ぜ合わせたソースをかけただけ…という、さらにシンプルな一品です。
(実をいうと、こちらはインターネットでレシピを検索してみたら、見た目も作り方も結構違う感じの、もっと手が込んだようなのが見つかったので、あくまでも『フニャ高給食風・カッテージチーズパスタ』である可能性も。(^^ゞ)

お味のほうは、キャベツパスタのほうは ちょっとだけ甘みがある。でも「しっかりと甘い」んじゃなくて、よく炒めたキャベツの自然の甘み…程度です。

一方、カッテージチーズのパスタのほうは、はっきり言って「味なし」です。 あえて塩・コショウ・砂糖…などといった調味料の味付けはしていない感じ。 カッテージチーズとサワークリームのナチュラルな味ってヤツ?

この二種類のパスタをより美味しくする食べ方として、ハンガリー人の皆さんは お好みで「粉砂糖をかけて!」お召し上がりになるの。 
粉砂糖ですよ、お砂糖よ!!!

ワタシは初め「正気か!?」…と思ったけど、マジ!!!!

ちなみにワタシは、給食にこれらが出た時、キャベツのパスタはそのままで。 カッテージチーズのパスタのほうは、塩かコショウを振りかけていただいております。(^_^;;

 

一度だけ、カッテージチーズのパスタに「ご辞退する」隙のないまま
粉砂糖をサービスされてしまったことがあった。
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
それでも食べましたよ、ワタシは!!
だって他に食べるものナイんだからサァ…。(>_<)

 

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2015.09.21~09.25)

2015年9月21日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!(←大人気…ということにしておく。(^^ゞ)
昨年度と違うのは、タイトルの頭に『復活!』とつけたところだけ。 でもご安心を。載せていく写真等は、昨年のではなく ちゃんと今年の(先週の)ヤツですから!!  他のブログでは見られない、異国ハンガリーの学校給食をお楽しみください。

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始3週目のフニャ高給食をご紹介します。
フニャ高の奇妙な停電の影響で、先週の給食写真は まで公開済みですが、この記事ではメニューをつけて 改めて公開。ヨロシクね♡

まず上写真(↑)は、09月21日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●レゲーニィフォゴー・スープ
●キャベツのパスタ
●サラダ
●ネクタリン

次、09月22日(火)は、
2015年9月22日給食
●パスタ入りガチョウのスープ
●豚肉のミートボールと グリーンピースのフーゼレーク
●サラダ
●ジャム挟みクッキー

次、09月23日(水)は、
2015年9月23日給食
●パスタ入りスープ
●とり胸肉のスパイスグリル、野菜入りゴハン
●サラダ
●リンゴ

 

09月24日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2015年9月24日給食
●庭師のクリームスープ
●焼きコルバース(ソーセージ)、ジャガイモのフーゼレーク
●サラダ
●ミューズリーバー

09月25日(金)のフニャ高給食。 (↓)
2015年9月25日給食
●粗挽き小麦粉のお団子入りスープ
●豚肉のプルクルトがけパスタ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
9月21日~25日給食メニュー

月曜日の「レゲーニフォゴー・スープ」っていうのは、昔々、婿さんにするのにうってつけの若いオトコ(独身)が家を訪れた時に 娘にこのスープを作らせる。 オトコは「こんなに美味いスープを作れる娘さんと結婚したいなぁ♡♡♡」と、まんまと術中にはまってしまい…といった名の由来がついたスープです。 けっこう大きめに切ったお肉が入っています。 やっぱり肉がポイントか!?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

もうすぐ9月が終わるなぁ。
人気ブログランキング・給食
インターネットは戻ったみたいだけど、チャイムは壊れたままみたい。
また今週も「警報」か…。(^ ^;;

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2015.09.15~09.17)

2015年9月15日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

『フニャ高☆先週の給食』シリーズを今年度も続けてみることにしました。 でも、開始2週目にしてフニャ高のインターネットが不通になってしまったため、継続がすでに怪しかったりする…!? どうなることやら。(^^ゞ
何はともあれ、復活した『フニャ高☆先週の給食』をお楽しみください。(^_^)

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始2週目のフニャ高給食をご紹介します。
月曜日(9月14日)は食堂で食べる時間がなかったので写真がなく、金曜日はクラス遠足の日で 給食そのものが休みでした。 だから、2015年09月15日(火) ~ 09月17日(木)までの三日間分。

まず上写真(↑)は、09月15日(火)のフニャ高給食。

メニューは、
●ジャガイモ団子入りスープ
●ゴハンのエステルハージ風鶏肉のシチューがけ
●サラダ

次、09月16日(水)は、
2015年9月16日給食
●豚肉入りラグースープ
●ミラノ風マカロニ
●サラダ
●プルーン

 

09月17日(木)のフニャ高給食。 (↓)
2015年9月17日給食
●ブロッコリーのクリームスープ
●七面鳥の煮込み、ジャガイモ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
9月14日~18日メニュー

ホントは昨年度の例にならって、火曜日に「先週の給食」をアップしたかったのですが…。 今週はインターネットが具合悪くて 土曜日になってしまいました。 その一方、今週の給食は 月曜から水曜まで写真は公開済み…。 でもそこでは写真だけでメニューを書かなかったので、今週の給食は、また改めて来週アップするつもりです。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

なんだか毎日があわただしい…。
せめてネットが安定して使えればイイのに。
人気ブログランキング・給食
実を言うと、ウチのテレビも日曜日に突然壊れたの。
テレビもネットが駄目だと、天気予報が分からないことに気がついた今週…。(^ ^;;

 

この写真で察して欲しい! 今日も…

 


(↑ 水曜日のフニャ高 給食)

また今日 食べたばかりの給食の写真…というわけで、察していただきたいんですが、水曜日も フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の奇妙な停電は続きました。(>_<)

停電3日目は また再び インターネットが全面的に不通状態に。 メールも出来やしない。困る…。(ー ー;)

チャイムが鳴らないために 手動で鳴らされるベルは、本来なら 避難訓練の時なんかに鳴らされるヤツなので、鳴るたびにワタシは ドキッとするし。^_^;

修理しようとか、せめて原因を突き止めようとか、そんな気配もないまま もう3日。 みんな困っているのに、いつまでこのままなんだろう〜!?

 

banner(6)

via PressSync

やっぱり変

 

(↑ フニャ高、火曜日の給食)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の奇妙な停電は火曜日になっても続きました。

でも さらに変なのは、相変わらず ほとんどのパソコンでインターネットが出来ないままなんですが、ごく稀に インターネットが出来るパソコンも あるということ。いずれにしても、ワタシが使い慣れているパソコンはネットがダメなので、不便なこと極まりナイ。(ー ー;)

始業・終業のチャイムは復活したんですが、もとのチャイムが復活したんじゃなくて、誰かが 時間になると手動でベルを鳴らしているの。 「ジリリリ〜〜!」ってヤツ。 チャイムというより 警報ですな。(^^;;

そういうわけで、変なまま2日経ってしまいました。 これは長引くんじゃないかと、恐れているところ。(ーー;)

もしも このブログの更新が滞ったら、ネットが いつもどおりにに使えないので 仕事も 切羽詰まって大変なんだと思ってください。
m(_ _)m

 

banner(6)

via PressSync