復活!フニャ高☆先週の給食(2015.10.19~10.22)

2015年10月19日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の給食が写真と簡単な解説付きで見られるなんて♡ そんなブログは他にはありませんですことョ。(#^.^#)

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始7週目のフニャ高給食をご紹介します。 先週は金曜日から秋休みになったために給食は月曜から木曜までの四回。 さらに木曜日は食堂に行ってランチをとることができなかったため、写真は10月19日(月)~10月21日(水)までの3回分デス。

まず上写真(↑)は、10月19日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●パスタ入り 野菜のスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、豚肉のプルクルト添え
●サラダ
●リンゴ

次、10月20日(火)は、
2015年10月20日給食
●偽グヤーシュスープ
●ボローニャ風マカロニ
●サラダ

次、10月21日(水)は、
2015年10月21日給食
●レバーのお団子入りスープ
●セーケイ・カーポスタ(←キャベツの酢漬けとお肉などを一緒に煮込んだ料理)
●サラダ
●チェリーのジャムを挟んだクッキー

この日(↑)はメニューに「クッキー」がありましたが、写真を撮っていた時にはまだ無かったの。(←給食のおばさんがくれるのを忘れていたのダ。) でも、後でしっかりゲットしました。(^_^)
コレよ。(↓)
10月21日給食のクッキー

そして10月22日(木)は 給食はあったのですが、ワタシが食堂へ行けなかったため、写真がありません。
参考のため、メニューは
●長ネギのクリームスープ
●メキシコ風鶏肉のシチューがけゴハン
●サラダ
…でした。

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
10月19日~22日メニュー

火曜日の『偽グヤーシュスープ』。
ハンガリーの代表料理『グヤーシュ』は基本的に牛肉が入っている。 豚肉で作ることもあるけど、肉好きハンガリー人にとって『グヤーシュ』には肉が入っていなくっちゃ~いけません!! しかしこの『偽グヤーシュ』には肉が入っていないのです!! 「肉が入ってないようなグヤーシュはグヤーシュじゃねぇ!! 偽モンだ!!」…と、言ったかどうかは知らないけれど、肉ナシのグヤーシュ風味スープなので『偽グヤーシュスープ』…なのでした。(^^ゞ

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

秋休み中なので、当然今週は給食もナシ。
人気ブログランキング・給食
来週は この給食シリーズもお休みね。

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2015.10.12~10.16)

2015年10月12日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!
ハンガリーの高校の学校給食の写真が見れるのは、このブログ『続・ハンガリー試行錯誤』だけ!!! 日本ではあまり知られることのない異国ハンガリーの一面を 皆さまにご紹介するつもりで頑張ってます。<(^_^)>(←大げさ)

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始6週目のフニャ高給食をご紹介します。
日付は10月12日(月)~10月16日(金)までの5回分デス。

まず上写真(↑)は、10月12日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●タラゴン風味の七面鳥のラグー・スープ
●胡桃のパスタ(←パスタに砕いた胡桃と粉砂糖を混ぜた粉をかけただけのシンプルな一品。当然「甘いメインディッシュ」!)
●サラダ
●リンゴ

次、10月13日(火)は、
2015年10月13日給食
●サワークリーム入りの白いんげんスープ
●豚肉のフライとジャガイモ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

次、10月14日(水)は、
2015年10月14日給食
●パスタ入り骨スープ
●豚肉のミートボールと、キャベツのトマト風味フーゼレーク
●サラダ
●ミューズリーバー

次、10月15日(木)は、
2015年10月15日給食
●グリーンピースのスープ
●エステルハージ風の鶏肉シチューがけパスタ
●サラダ
●洋ナシ

10月16日(金)のフニャ高給食。 (↓)
2015年10月16日給食
●ハンガリー風ジャガイモのスープ
●アヒルのレバーの煮込みがけゴハン
●チャラマーデー(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
給食メニュー10月12日~16日

月曜日のメインディッシュ、胡桃のパスタ。
ワタシは自分で作って食べようとは思わないけど、作ろうと思えば作れると思う。 たぶん『マーコシュ・テースタ(←黒いケシの実の甘いパスタ)』は材料の黒いケシの実が入手しにくいので日本では作りにくいでしょうが、胡桃のパスタなら日本でも作れると思うョ? 挑戦してみて!?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

フニャ高周辺の木々はだいぶ黄色くなってきました。
人気ブログランキング・給食
でも、最近は雨の日が多くてねぇ~、
あまり黄葉を見て美しさを楽しむ感じじゃないのよね、今年は。(-“-)

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2015.10.05~10.09)

2015年10月5日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!(←大人気…かどうか、ホントは分からんけど。でも、それなりに反応を得られるネタであることは確か。)
ハンガリーの高校の学校給食の写真が見れるのは、このブログ『続・ハンガリー試行錯誤』だけ!!!
(←コレは本当。)

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始5週目のフニャ高給食をご紹介します。
今回は木曜日に食堂へ行っているヒマがなかったので、木曜日を除く月曜日から金曜日までの4回分! 日付は10月05日(月)~10月09日(金)まで。

まず上写真(↑)は、10月05日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●豚肉のラグー・スープ
●ほうれん草のフーゼレーク、ゆでたまご
●サラダ
●バナナ

次、10月06日(火)は、
2015年10月6日給食
●トマトのスープ
●七面鳥肉入りターホニャ(←ターホニャとは、粒状のパスタのこと)
●チャラマーデー(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

次、10月07日(水)は、
2015年10月7日給食
●フルーツスープ(←ハンガリー名物の果物のスープ。砂糖入り)
●とり肉のギロス、野菜入りゴハン
●サラダ

10月08日(木)は、忙しくて食堂でランチしているヒマなしでした。 そのため写真はありませんが、メニューは
●豆のスープ
●粗挽き小麦粉をまぶしたパスタのお砂糖がけ(←甘いパスタ)
●サラダ
●プルーン
…でした。

10月09日(金)のフニャ高給食。 (↓)
2015年10月9日給食
●根セロリのクリームスープ
●ローズマリー風味の豚肉とジャガイモ、キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
10月5日~9日メニュー

しばらく甘いメインディッシュと甘いフルーツスープが出ていない気がしていたら、今週は両方出ましたね。
ちなみにハンガリーの「トマトのスープ」は、ほんのりと甘みがある位にお砂糖が入っているんですが、火曜日のトマトのスープはけっこう甘かったなぁ!! 甘いスープが二日連続。 さすがはフニャ高の給食…。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

あっという間に10月ももう半ば近く。
人気ブログランキング・給食
近頃 少し寒くなってきたし、
そろそろ木々の葉っぱの黄色化が始まってきたかな。

 

美味しそうに見えるかな?

 

10月2日給食(画像処理)

コチラ(↑)、10月2日のフニャ高給食。
いつもとは違う角度で、i-phone6で撮影…した後、アプリでちょっと画像を処理してみました。(^_^)

もとの写真(i-phone6で撮影した そのままの状態)はコチラ(↓)です。
10月2日給食(オリジナル)

画像処理した上の写真のほうが、ちょっと赤みが強いでしょ。それと、写真が長方形から正方形になってるの。

最近i-phone6に、料理の写真を より美味しそうに撮れる(画像加工できる)とかいう「ミイル(Miil)」っていうアプリをダウンロードしてみまして♪ 一番上の写真は、その「ミイル」で加工しました。

ミイル ダウンロード画面

画像の加工は確かに簡単だった。
元の画像から、使いたい部分をトリミングして(←普通の写真は長方形だけど、ミイルの写真は正方形なので)、あらかじめアプリに設定されているモードを選択するか、色調などを調節するだけ。 ボカシ加工もできる。

食べ物は 赤っぽい色合いのほうが美味しそうかと思って、赤めに調節してみましたが、どうですか???

 

以前の旧式i-pod touchは、OSが古くて
ミイル(Miil)がダウンロードできなかったの。
人気ブログランキング バナー グヤーシュ
i-phone6はさすがに新しい機種なので、
ダウンロードできた~♪\(≧∇≦)/♪

 

復活!フニャ高☆先週の給食(2015.09.28~10.02)

9月28日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

二年目に突入した、大人気『フニャ高☆先週の給食』シリーズ~!!(←大人気…ということにしておく(^^ゞ だってマジで給食以外に反応のある記事って少ないから。)
ハンガリーの高校の学校給食の写真が見れるのは、このブログ『続・ハンガリー試行錯誤』だけ!!!

では、フニャ高2015-2016年度、給食開始4週目のフニャ高給食をご紹介します。
今回は月曜日から金曜日まで、全5回分揃ってますョ! 日付は9月28日(月)~10月2日(金)まで。

まず上写真(↑)は、09月28日(月)のフニャ高給食。

メニューは、
●フランクフルト・スープ
●カッテージチーズののパスタ(←ハンガリー人はコレに粉砂糖をかけて食べるのが好きだが、ワタシはかけない!!)
●サラダ
●洋ナシ

次、09月29日(火)は、
9月29日給食
●タマゴのスープ
●肉入りゴハン
●チャラマーデー(←キャベツがメインの野菜のピクルス)
●サラダ

次、09月30日(水)は、
9月30日給食
●パスタ入り骨スープ
●とり胸肉のスパイスグリル、白いんげんのフーゼレーク
●サラダ
●トゥーロ・ルディ(←カッテージチーズをチョコレートでコーティングして棒状にしたお菓子)

 

10月01日(木)のフニャ高給食。 (↓)
10月1日給食
●サワークリーム風味のカリフラワースープ
●お魚のフライ、ニンジン入りゴハン
●サラダ
●リンゴ

10月02日(金)のフニャ高給食。 (↓)
2015年10月02日給食
●サワークリーム風味のキノコのスープ
●パセリ入りジャガイモの デブレツェン風豚肉の煮込みがけ。キュウリのピクルス添え
●サラダ

 

一週間のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
9月28日~10月2日メニュー

木曜日、とうとうお魚が~♪ \(≧∇≦)/
9月は魚の日がなかったので、10月の初日で魚が満を持しての登場でした。 久しぶりに食べた魚…美味しかった。(;▽;)  フニャ高(ハンガリー)の給食では一週間に一度は永久に無理だろうけど、今年も一ヶ月に一回くらいは お魚が食べたいなぁ…。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

もう10月ですねぇ。
人気ブログランキング・給食
フニャ高周辺は まだ黄葉ではないけれど、
木々の葉っぱの感じが真夏とは変わってきた気がします。