2018年年12月25日、ブダペストのベッドタウン(と言ってもイイと思う) ペーツェルという町にあるお宅にお邪魔してきました。
^ – ^
猫が2匹いるお宅。
三毛ちゃんはとってもフレンドリーで、ワタシのヒザでくつろぐ。
フカフカの猫の毛にまみれながら、くつろぎの時を過ごさせていただきました。
(^_^)v
メリークリスマ~ス!!
ついでにハンガリー語でも、Boldog karácsonyt!!
いやぁ~、今年もクリスマス・イブが来ましたね。
2018年もあと8日間です。
日本で年末年始を過ごすことができたのが2006年が最後で、それ以降はずっとハンガリーでクリスマスしているワタシです。
日本ではクリスマスにチキンを食べるんだよね。
今も相変わらず、日本のクリスマスはチキンですか?
ハンガリーでは、クリスマスには魚を食べるんですョ。
だからハンガリーのクリスマスのご馳走は、『ハラースレー』というお魚のスープとか、『魚のフライ』とかなの。
ま、魚がキライな人はお肉を食べてるようですが、信心深い人は クリスマスにお肉、食べません。
ワタシがハンガリーへ来るまで全然知らなかった ハンガリー・トリビアでした♪
ではでは、
恋人がいる人も、いない人も、
平和なクリスマスをお過ごしください~~☆
(^ ^)♡
2018年3月10日(土)、今日は土曜日だけど出勤日です。(←ちょっと哀しい~)
土曜日の今日が出勤日なのは、来週、3月15日(木)から3月18日(日)までの4日間を四連休にするため!
説明しましょう。(^ ^)
まず、3月15日は 1848年のハンガリー革命の記念日。だから3月15日はハンガリーの祝日で休みの日。
2018年の3月15日は、木曜日です。
そして2018年の場合 3月17日(土)・18日(日)が週末で、学校へ通う子どもたち、そして多くの労働者が休めるいつもの週末休み。
でも、2018年3月16日(金)は普通日です。休めませんっ!! (>_<)
16日に休めれば四連休になるのに!!!
そういう場合、ハンガリーでは他の週の土曜日を勤務日として働かせることで、飛び石になったところを埋めて 四連休にしてしまう…という処置を、よくするのです。
…というわけで、来週の金曜(3月16日)にお休みするため、今日は土曜日だけど仕事に行ってまいりますぅ~~。(^ ^;;
BÚÉK!
明けましておめでとうございます!
(^ ^)
BÚÉK!とは、
ハンガリー語の
Boldog Új Évet Kívánok!の頭文字をとった略語です。
ハンガリー語の新年のあいさつは、Boldog Új Évet Kívánok!
または略語のBÚÉK!のみで言ったりもします。
BÚÉK!は、日本の「あけおめ~!」みたいなものか?
「メリクリ~」とか「あけおめ~」とか、そういう略語って あまり好きじゃないんですけど、それでいて何となく使ってみたかったりもする。
皆さ~ん、あけおめ~~♡
(^ ^;;
2018年の幕開け、
ワタシにとって ハンガリーで迎える11回目の正月です。
11回目とは…思えば遠くへ来たもんだ……(遠い目)。(^ ^;;
いつも目先のことに追われていて、あまり先のことを考えることができないワタシです。もう少し先のことを考えられる人になりたいです。
そだ、ソレを今年の目標にしよう♪
いつもブログを読んでくださっている皆様、
どうもありがとうございます。
今年も毎日更新目指して頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
Boldog Új Évet Kívánok!