馴染みのイースターラビット

 

イースター飾り

さて、イースター(復活祭)です。
(イースターの祝日はいつも日・月曜日の二日間で、今年は3月27日と28日。)

イースター(復活祭)は3月末から4月にかけてあるものなので、イースター(復活祭)の飾りつけは 春らしい雰囲気~♪

クリスマスのカラーが 赤と白(プラスちょっと金銀)にくらべて、イースターのカラーは 黄緑色と黄色で 早春の色合い。
それからイースター(復活祭)のキャラクターは ウサギちゃんと ヒヨコちゃん、または子羊ちゃんで、とってもラヴリー♡(#^.^#)♡ だから、ちょっとピンク色なんかもあしらっちゃったりして、イースター(復活祭)の飾りつけは 明るくて可愛らしくなります。

キリスト教徒ではないワタシにとっても、イースターの飾りを見ていると、薄暗い曇りが多かった冬が終わって 明るい春がやってきた♪という気分になってきます。

このイースターラビットさんたちは、ショッピングモールの飾りつけ。(↓)
ショッピングモール

このうさちゃんたち、何年か前から見かけるので、こちらのショッピングモールでは 飾りは1回飾って終わりにせず、数年かけて使いこむようです。(←クリスマスの飾りも同様。) なんか、このウサギたちの顔も見慣れてきた気がする…。(^^ゞ

 

日本のデパートなんかだと、景気良く
飾りは一回使って終わり…のイメージですけど、どうですか?

人気ブログランキング バナー 国会議事堂
エコロジーの観点からいうと、
使いまわすハンガリーのほうがエコですよね。

今日から6日間の春休み♪

 

春近し

今日からワタシ、6日間の春休みですぅ~♡(#^.^#)♡

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の春休みは、イースター(復活祭)休暇を兼ねているので、2016年のフニャ高の春休みは3月27日(日)・28日(月)のイースターを挟んで、3月24日(木)から29日(火)までの6日間。

春休み前が水曜日に終わり、次の週、また水曜日から始まるという…。
何か、春休みは毎年このパターンですな。 イースター(復活祭)が日曜日と月曜日に決まっているので、春休みの日数と曜日のパターンはいつもこうなるのか。

もう少し長くってもイイのになぁ~~!!!!(>_<)

春休みのうちにやっておこうと思うコトはいくつかありますが、どこかへ行くとか、そういう予定は全然…ありません。 最近は休みのとき、そんなコトばかり言ってるヮ、ワタシ。

我ながら淋しいヤツ…。(-“-)

レンギョウ

レンギョウが咲いて、他にもお花も咲き始めて ちょっと春めいてきたブダペスト。 いつも外れるハンガリーの天気予報によるとイースター(復活祭)のころは天気がイイそうです。 さて、どうなることやら…???

本当にお天気が良かったら、オウチに籠もってばかりじゃいけないな!! …と、思うんですが。どうしよう?(^^ゞ

 

天気予報がいつものように外れて お天気が悪かったら、
どこへも行かずにおウチ籠りも有りうるかも?

人気ブログランキング・ハリネズミ
最近、またヘルペスができちゃうことが多いので、
なるべく身体を休めたいですヮ~~。(^^ゞ

3月5日、土曜出勤。

 

フニャ高

2016年3月5日は土曜日ですが、仕事日です。(-“-)

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の場合、生徒は登校せずに事実上の休みになりますが、職員は出勤して会議。 ワタシも職員なんで会議です。朝8時から。

この土曜日が仕事日になった理由は、3月14日(月)を代休にするためデス。

3月15日はハンガリーの国民の祝日(←1848年のハンガリー革命の記念日)でお休み。

今年は3月15日が火曜日なため、14日が休みになれば12日(土)・13日(日)の週末と合わせて4連休になる。 だから2016年3月14日を休みにする代わりに、我らは2016年3月5日(土)に働くのでありマス。(^^ゞ

コレはフニャ高に限ってのことではなく、ハンガリーの多くの職場がこのように小細工して連休を長くするようにしているの。 上手いこと融通をきかせているよなぁ…と、ワタシは思う。(^_^)

でもでも、そんなふうに融通をきかせられるハンガリーには、振り替え休日というものがありません!!(>_<)

祝日が日曜日と重なった場合、日本では月曜日を振り替え休日にするじゃないですか。 でも、ハンガリーはそれがナイ。(;_;)

何故だぁ~?
飛び石休日を連休にしてしまうという小細工はするのに、なぜに「振り替え休日」というステキなものを考えつかないのだぁ~~???

ハンガリーの不思議なトコロです。

 

2016年は祝日が日曜日の重なる日が多いみたいで、
連休が少ないんだそうです。(;△;)カナシイネ
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
だからさぁ、
振り替え休日というモノを導入すれば3連休にはなるのに~!!

 

 

イースター(復活祭)は いつですか?

 

カレンダー

イースター(復活祭)は、
「春分の日の後の 最初の満月の 次の日曜日(と、月曜日)」

今年(2016年)の場合、
春分の日(3月20日)の後の 最初の満月(3月23日)の 次の日曜日(3月27日)なので、
2016年のイースター(復活祭)は3月27日の日曜日と、28日の月曜日の二日間です。

カレンダー(アップ)
(↑ 23日の欄の下のところに、白丸があるのが満月の日の印)

春分の日は毎年3月20日か21日のどちらか辺りですが、その後 直近の満月というと、今年のように数日後のこともあれば、春分の日から1ヶ月近く後の年もあるわけで、そのためイースター(復活祭)の日にちも 3月末の年があれば、4月半ば過ぎの年もある。

日本のハッピーマンデー方式に、体育の日は10月の第2月曜日…とかいうのとは違って 日にちの誤差が幅広いので、その年のイースター(復活祭)がいつなのか、ワタシはその年のカレンダーで確認するまで皆目見当がつきません。(-“-)
(↑たぶんコレはワタシに限ったコトではなく、たいていの人がカレンダーで確認しないと分からナイ)

日本ではあまりメジャーとはいえない キリスト教の祭日のイースター(復活祭)の日にちを、キリスト教徒でもないワタシが なぜこんなに気にかけるのかというと、イースターの二日間の前後にかけてフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)が春休みになるからデス♪
(フニャ高に限らず、ハンガリーの学校はどこもそうだと思うけど、期間には多少の違いがあるらしい。)

今年のイースターは3月末と早めなので、今年は春休みの日程も早め。 春休みまで、あと3週間ョ~~♡(#^.^#)♡ 

 

でもでも、春休みはいつも
イースター前の木曜に始まり、翌週の火曜に終わるので6日間だけ。
人気ブログランキング バナー 国会議事堂
春休みは6日間しかナイのよ~。(>_<)
水曜日も休みたいよぅ~~~!!

父のお誕生日(#^.^#)

2015年ハンガリー国のケーキ

12月9日は 我が父のお誕生日なのです。
このブログでは父母の誕生日はケーキの写真でお祝いするのを恒例にしております。
m(_ _)m
だから今日の写真はケーキ♪ (^^ゞ

お父さん、
お誕生日おめでとう~♪
☆\(≧∇≦)/☆

上のケーキ(↑)は、「今年(2015年)のハンガリーのケーキ」です。 だからハンガリー国旗付きなんです♪
今年のハンガリーのケーキは「Pannonhalmi sárgabarack pálinkás karamell torta(パンノンハルマのアプリコット・パーリンカ風味のキャラメルケーキ)」(←名前長すぎ(^^ゞ)
食べてみた感想は……普通。 いや!マズイわけじゃなくて!! 普通に美味しかったケド、でもスゴク美味しいので何回も食べたいと思うほどでもなく、一度食べてみたから もうイイか…という感じ。 正直者でスミマセンね~。(^^ゞ

「今年のハンガリーのケーキ」って、毎年 建国記念日(8月20日)の前に選ばれて、建国記念日にお披露目されているらしいんですよ。 それで、選ばれたケーキが次の年まで「国のケーキ」なの。 レシピが公開されるので、何処のケーキ屋さんでも作って売ってイイらしい。

だから色々なケーキ屋さんで「今年のハンガリーのケーキ」を見つけることができるんだけれども、ワタシが見たところ、どのお店も その他のケーキよりもお高めなお値段設定をしている(と思う)。(←その店の他のケーキと比較して)
旬のもの(…というより、今の話題のもの)だから高いのは分かるけど、「2015年のハンガリーのケーキPannonhalmi sárgabarack pálinkás karamell torta」は、コレなら普通の値段のケーキの中から 自分の好きなお気に入りのを買って食べたほうが良いな…と思うくらいのお味でしたヮ。 ホントごめんね、正直で!!

でも、あくまでもワタシの好みなので、「こんなに美味しいケーキ、初めて♡♡♡」と思う人だっているかもしれない。 何といっても、今年の国のケーキなんだし!!

レシピを探したら、やっぱりありました。たとえばコチラ(↓)
(リンク先はハンガリー語のサイトです。)
http://eletszepitok.hu/orszagtorta-2015-a-pannonhalmi-sargabarack-palinkas-karamell-torta-receptje-fazisfotokkal/#.VmWr59Lqiko
このケーキを スゴク褒めてる人もいらっしゃるようです。
リンク先では写真つきで作り方を見られますので、興味のあるかたは、ぜひお試しを。

ワタシは「丸元」(←ブダペストの『聖イシュトヴァーン大聖堂』のすぐそばにある、日本茶屋)の抹茶タルト(↓)のほうが好きですケドね~。(#^.^#)
丸元の抹茶タルト

最後にもう一度、
お父さん
お誕生日おめでとう!!
v(^_^)v

 

「今年の国のケーキ」って、
「今年」が終わったあとも売っているヤツもあるけど、
その後年、ふっつりと見かけなくなるヤツもあるのよね。
人気ブログランキング・ハリネズミ
見かけなくなったケーキ中には、ワタシがそこそこ美味しいと思ったのもあったので、
ワタシの好みって 当てにならない…。(-“-)
「2015年のハンガリー国のケーキ」は歴史に残る逸品の可能性も!!!!
でも名前が長すぎると思わない?(^^ゞ