光が変わる

日暮れ

コレ(↑)、2019年2月7日の夕方、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の最寄り駅で撮った写真です。
今から4年前。

4年前に この写真(↑)を撮った理由は今も覚えていて、単純に、まだ明るいコトに感動して撮ったんですよね〜。
(゚∀゚)

冬至の前後の時期、ワタシはフニャ高で午後の授業を終え、その後の後片付けをしていたりすると、校外へ出る時間には真っ暗で星が見えていたのです。でも、2月の初旬ともなると だいぶ日が伸びて、仕事終わりでもまだ明るい空が拝める…と、感動して写真を撮ったのであった。(↑)

2月はまだまだまだまだ寒いけれど、夕方は長くなるし、光も強くなりますね〜♪ (⌒▽⌒)

 

 
ヨーロッパランキング

ウラシマにならない人

落ち葉

14年間のブダペスト生活で、日本に帰国してからの この15ヶ月ほどの間、度々ウラシマタロウな気分を味わっているワタクシ。
今月始まるサッカーワールドカップでは、心を入れ替えて、日本代表選手の顔ぶれを、一から学び直す所存です。^^;

でも、夏目漱石の時代と違って、今は日本国外に住んでいてもインターネットで いくらでも日本の情報とアクセスできるんですよね。テレビだって、日本のテレビをそのまま海外で観る方法もあるらしいし。
だから、在外邦人でも日本の情報をしっかり収集していて、ワタシのようなウラシマさんにはならない人もいらっしゃいます。

帰国後のワタシがウラシマさんになっているのは、ブダペストに住んでいる間、仕事や日々の色々に対処していくのでいっぱいいっぱいで、日本のことに視野を広げる余裕が無かっただけ…という、それだけのコトかもしれません。
(´;ω;`)


ヨーロッパランキング

停電、懐かし…

停電1

昨日、我が家で停電がありました。
ちゃんと時間を計っていなかったんですが、20分間ほどでしたかね〜。日没後の完全に暗くなる前の時間帯で、停電したまま完全に日が暮れて暗くなっちゃったらどうしよう…と思った頃に電気が点いた。良かったです。
(^_^;)

停電といえば、ブダペストではけっこう頻繁に停電してましたねぇ。1時間程度の停電は、それほど稀じゃなかったな。

一度、電車で最寄り駅まで帰ってきたら、駅前の大きい道路には電気が点いていたのに、自宅へ向かう通りの街頭とその通りに面する家々が停電で真っ暗、でもその通りを抜けた向こう側の広場がある区画は普通に電気が点いている…という、おかしな停電も経験しました。

歩き慣れたまっすぐな道の向こう側に灯りが見えてるんだけど、あの時のあの道は本当〜に暗かったなぁ。トンネルの中みたいだった。
その時に撮った証拠写真です。(↑)(↓)
停電2 真っ暗なのは停電エリアなの。^^;


ヨーロッパランキング

雨

梅雨入りしてからというもの 毎日雨に降られて、「もう雨は要らない」とボヤくワタクシ。 まだ梅雨入り3日目なのに…。
こんなことで、日本の梅雨を乗り切れるんでしょうか。^^;;

ブダペストに住んでいた間に思っていたコトですが、ブダペストでは一日中雨が降り続けていることは、滅多になかったと記憶しています。 ま、雨は降るんですケド。

長時間降り続く雨は多くなかったと思うけど、ゲリラ豪雨みたいな土砂降りは 時々あったなぁ…。

一度、帰宅途中のバスの中でゲリラ豪雨が降ってきて、バス停からウチまでの200m足らずの距離で、傘も持っていたのに、泳いできたみたいにびしょ濡れになったことがありましたっけ…。
(;∀;)

日本でもこれから、そんなゲリラ豪雨にあう可能性がありますかね???


ヨーロッパランキング

久々の…

アカシア

関東甲信地方、梅雨入りしたそうですね〜。
ワタシにとっては、15年ぶり(?)の梅雨です。

ハンガリーの6月〜7月辺りの気候は、比較的 雨は少なく爽やかなことが多かったと思います。 ま、その辺は 年によってで、雨降りが多い年なんかもあるんですケド。^^;
とにかくハンガリーには日本の梅雨のように、特定の雨の季節というのはナイ。

雨量のほうは年によるけれども、日の長さのほうは毎年一定。 だからブダペストでは今頃、夜9時になっても まだ普通に外を歩けるくらいに明るいんだろうな〜。
もうすぐ夏至だもんねぇ。

 
ヨーロッパランキング