大雪が降った後

雪道

今週初めに関東地方では広範囲で大雪が降りました。
我が家も例外ではなくて、月曜ほぼ1日中降った雪を、火曜日の朝に雪かき。水曜日は筋肉痛で……。
(T ^ T)

ブダペストはそれほどの積雪地帯ではないのですが、ひと冬の間にそれなりに雪が降ります。気温もそれなりに低いので、一度雪が積もると溶けるのに時間がかかることもしばしば…。

でもワタシ、ブダペストで14回も越冬したのに、雪かきをほとんどしたことがありませんでした。

ワタシのフラットは、フニャ高(←ワタシの元・勤め先の高校の仮の校名)の敷地内にあったので、用務員さんが学校の敷地を雪かきするついでにワタシのところも雪かきしてくれてたんですよね〜。
だから箒で雪を払うくらいの雪かきをするだけで済んでいたの。

今は雪が降ると自分で雪かきしなくちゃならなくてホント大変。
ブダペストでは楽させてもらえて良かったなぁ…。(遠い目)

 
ヨーロッパランキング

寒さよりも暗さが…

雪道

早いもので、新年明けて もう1月が終わろうとしています。
ホント、1ヶ月なんて過ぎるのはあっという間だね!早いヮ〜〜。(^_^;)

しかし1月も終わりに近づいて、冬至からはひと月以上が経ち、近頃はずいぶん日が長くなってきました。特に日没時間は だいぶ遅くなってきたと感じます。

ハンガリーへ行く前、ワタシが恐れていたのは冬の寒さでした。
でも実際に行ってみて辛かったのは寒さよりも 冬の日の短さのほうで、ヨーロッパの中では比較的南に位置するハンガリーでコレでは、北欧なんかの暗さはさぞかし…とか思ったもんでした。

ワタシ、実を言うとハンガリー以前には北欧への憧れもけっこうあったんですが、14年のハンガリー暮らしを経て、冬の北欧への憧れは消し飛んだわ〜。
(・∀・)

 
ヨーロッパランキング

冬の辛さは…

雪の日

ブダペストでは冬の今頃、日中でも気温が零下のまま、むっちゃ寒い日が続くことがあります。 
そういう日が続くと、ある朝、気温が3℃くらいしかなくても、
「あれ、今日はそれほど寒くないかも???」とか、バグったりする。
^^;;;

いずれにせよ、たとえ寒い日でも日中の気温が0℃を下回ることはない…というか、夜でも零下になることが稀な北関東の我が家は、ブダペストの冬に比べるとだいぶ暖かいのだろうと思います。

でも正直、北関東の冬の寒さのほうが辛いわぁ〜。
(T ^ T)

ブダペストでは外がどんなに寒くても、室内に逃げ込めば暖かだったからなんでしょうね〜〜。建物の中にいれば快適♪
ワタシは光熱費節約のために自宅の室温がかなり低め設定だったんですけね〜〜〜。
(・∀・)

 
ヨーロッパランキング

クリスマス🎄アピール

天気予報 2018年12月26日に撮った写真を掘り起こしました。(↑)
(テレビ画面をカメラで撮影したモノで〜す)

ワタシがブダペスト時代、出勤支度をしながら観ていたニュース番組のお天気コーナー。 気象予報士さんは女性が3人くらい、男性は2人くらい居て、当時は名前も覚えていたんだけど、もう忘れた〜。^^;

お天気お姉さんたちが、揃いも揃ってゴージャス美人だったの。
上の写真(↑)はあんまり写りが良くないけどね。

この日、お天気お姉さんのお洋服が、むっちゃクリスマス色で、凄かったんだよなぁ…。
(・∀・)


ヨーロッパランキング

商魂

ヴァーツの秋

そろそろ12月が近づいてきた感のある11月後半。

サンクスギビングが無い日本で、ブラックフライデーセールはあるという不思議…。
(-_-)

ハンガリーにもサンクスギビングは無いですが、ブラックフライデーセールはけっこうやってました。

商魂ですな…。^^;


ヨーロッパランキング