夢じゃないかも

マーチャーシュ像

ワタシ、自分で着物を着ることはできるのですが、まぁ、着慣れていないから、着用するだけでもたいそう時間がかかる。

以前は自分で着付けするのに、40~50分くらいかかっとりました。(>_<)

その頃に思っていたことが、
「せめて20分くらいで着物を着られるようになったら、普段着とは言えないまでも、それほど構えずに、少しは気楽に着物を着れるようになるんじゃないかな~~~?」
…ということで、長らくワタシの目標は、
「目標着付け時間20分!!」だったです。

先週はワタシ、1週間毎日キモノでご出勤だったりして、10月後半からの1ヶ月の間に着物を着て仕事する機会が7回ほどあったんですよ。(←この1ヶ月は、ワタシの着物着用ハイシーズンだった。)

で、そのうちの2回、着付け時間が23分だったの。
一番長く時間がかかった時でも30分だったの。

着るのに50分かかっていた頃から比べると、凄い成長振りじゃない!?
…っていうか、
23分までイケたら、20分、夢じゃないんじゃない!!??

・・・とか、思っているところなんですョ~。(^ ^;;

 

人気ブログランキングバナー・マグノリア

 

 

オープンスクールウィーク

オープンスクール

 

今週のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)は、オープンスクールウィークでした。

「ウィーク」というのは誇張ではなく、本当に月曜日から金曜日までの毎日5日間、しっかり一週間オープンスクールだったです。

本当かウソか知らないけど、ハンガリーでは新入生が集まらないと わりと簡単に学校が潰れると聞いたことがあります。
ま、たとえそれが大ボラだとしても、質の良い新入生を確保するのはどこの学校にとっても重要なこと。

だから今頃の時期には どこの高校でもオープンスクールはやっているはず。でも、ガッツリ一週間もやっている学校は珍しい…とも聞いとります。

ま、とにかくオープンスクールウィークでは、ワタシなどもガッツリ働かされるので、今週はブログを書く時間もナイくらいだったんですよ~。

いや、マジで!!!! (^ ^;;

 

人気ブログランキング・ハリネズミ

図々しくなったワタシ…(^ ^;;

名前書き

先週のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の校内イベント(↑)ではワタシが生徒たちに浴衣を着せました。(↓)

後姿

着付けなんて ちゃんと習ったことがないワタシです。

だから以前は着付けの上手で、とても親切な日本人のかたがいらして、生徒たちの着付けをしてくださっていたんです。 でもそういった日本人のかたは日本へお帰りになってしまったのよょょょょ。(>_<)

そうなると、たとえ出来ないことだろうと自分でやらざるをえなくなるんだよナ~!!!!

近ごろはワタシも多少は場数を踏んできたので、着付けの技はたいして向上していないにもかかわらず、

「ま、こんなモンでイイかぁ~?」…という妙な見切りの良さと、
「わぁ~、似合うよ~~♡ カッコいいね!!!」…とか何とかおだてて納得させる技を身につけました。

(^ ^;;

 

人気ブログランキング バナー 国会議事堂