梨長者(^ ^;;

梨1

この写真(↑)、いったい何なのか…って感じですが、
コレ、「梨」です。

先週の木曜日(9月5日)のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食に、給食史上初の「洋梨ではない梨」が出まして♪

「梨」が給食に出た日にも、すでに2個いただいてホックホクだったワタクシでした(←その辺のことはコチラの過去記事に)が、
何と親切な給食のおばさんが、後日、その日に残った梨をまとめてドン!と下さったのでした~~♡ (↓)
梨2

フニャ高の給食って、フニャ高で作っているわけじゃなくて、毎日 給食業者が配達してくれるんですね。 で、果物なんかだと たぶん腐っているものとかが混ざっているかもしれないので、人数分ぴったりよりも「ちょこっと多め」に届けられるモノらしい。

給食のおばさんには、
「たぶん何個か余るから、余ったらあげるよ~♪」…と言われていたんですが、
それほど期待はしていなかった。(^ ^;;

日本でなら、こんな小さい梨なんてお店にも売ってないかもしれないなぁ…って感じの小さい小さい梨ちゃんだけど、7個も入っていたんだよ。
嬉しいなぁ…♡(*^_^*)♡

梨3

すっかり「梨長者」の気分~♪♪♪

 

人気ブログランキング バナー グヤーシュ

 

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-4 (2017.10.02~10.05)

2017年10月2日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第4週目のフニャ高給食をご紹介☆

近頃は周囲の景色がだいぶ秋が深まってきた感じ。10月になるとやっぱ違います…というわけで、今回は10月最初の週の給食をご紹介します!
先週は「甘いメインディッシュ」と「甘いフルーツスープ」が揃い踏み。…と言っても、同じ日に両方が出たわけじゃありませんケド!!

それでは、先週の給食、2017年10月02日(月) ~ 10月05日(木)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、10月02日(月)新年度最初のフニャ高給食。

メニューは、
●ブタ肉のラグースープ
●ほうれん草のフーゼレーク、ジャガイモとゆで卵添え
●リンゴ

 

次、10月03日(火)は、
2017年10月3日給食
●庭師のスープ
●七面鳥肉入りのターホニャ(←ターホニャとは、米粒大くらいの大きさのパスタのこと)
●キャベツがメインの野菜のピクルス
●フルーツサラダ

 

次、10月04日(水)は、
2017年10月4日給食
●フルーツスープ(←ハンガリー名物のフルーツが具の甘いスープ)
●トリ肉のギロス、野菜入りのゴハン、ヨーグルトソース
(↑写真上中央に写っているのがヨーグルトソース、メインのギロスと一緒に食べる)

 

次、10月05日(木)は、
2017年10月5日給食
●燻製ブタ肉入り お豆のスープ
●粗挽き小麦粉のミルク粥、ココア風味のブラウンシュガーがけ(←甘いメインディッシュ!)
梨!!!!!

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)

2017年10月1週目メニュー

2017-2018年度第04週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

さてさて、先週は水曜日に「甘いフルーツスープ」(↓)、木曜日に「甘いメインディッシュ」が出ましたね!!

一般的に「甘いフルーツスープ」は、夏の「冷たいスープ」として食べるもの。
でもフニャ高では冬にもフルーツスープが出てきますので、しっかり温めてあるんですよね。 それに、ハンガリー人には少なからずフルーツスープ好きの人たちがいて、年中無休で食べているらしい。

ワタシ個人の意見としては、
フルーツスープは夏場の冷製スープとしてならOK…って感じなのですが。

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-3 (2017.09.25~09.28)

2017年9月25日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第3週目のフニャ高給食をご紹介☆

なんだかあっという間に9月が過ぎ去っていきました。 今回は9月最終週の給食をご紹介します!

トップにある写真(↑)を見れば分かるでしょうが、先週は「甘いメインディッシュ」が復活。 「フニャ高の給食にはコレが無くっちゃ!!(^ ^)」…とお思いの皆さん、さぞやお喜びでいらっしゃいましょう。(;;)

それでは、先週の給食、2017年09月25日(月) ~ 09月28日(木)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、09月25日(月)新年度最初のフニャ高給食。

メニューは、
●フランクフルトのスープ
●スポンジケーキのチョコレートソースがけ(←甘いメインディッシュ)
●フルーツサラダ

 

次、09月26日(火)は、
2017年9月26日給食
●タマゴのスープ
●ブタ肉と春野菜入りのゴハン
●サラダ

 

次、09月27日(水)は、
2017年9月27日給食
●パスタ入り骨スープ
●白いんげんのフーゼレーク、七面鳥肉のチーズ詰めフライ添え
●フルーツサラダ

 

次、09月28日(木)は、
2017年9月28日給食
●カリフラワーのスープ
●ツナとトマトのパスタ
●洋ナシ

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
2017-2018 3週目メニュー

2017-2018年度第03週目の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

さてさて、フニャ高の給食シリーズファン待望の「甘いメインディッシュ」が出ましたね!!
『スポンジケーキのチョコレートソースがけ』(↓)
スポンジケーキのチョコソースがけ

コレ(↑)はさぁ~、『チョコレートソース』って言っても それほどチョコチョコしてるわけじゃないんですよ。 ま、『薄めのココア味、とろみアリ』…くらいかな!!(^ ^;;
でも、『スポンジ』がパッサパサ(←しっとり美味しいカステラのようなものを想像してはイケナイ!!)なので、薄いココアみたいなソースでも、かかっていなかったら さぞかし食べにくいだろうなぁ…と思うのであります。

コレも、メインディッシュとしてではなく デザートとして出るなら、日本人にも許容範囲なんじゃないかと思いますが…!?

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

フニャ高☆先週の給食 シーズン4-2 (2017.09.18~09.21)

2017年9月18日給食

フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)の給食ファンの皆さま、ごきげんよう。(^_^)

当ブログ唯一の人気シリーズ、「フニャ高☆先週の給食」~!
ハンガリーの高校の給食を週一ペースでお届けしています。

今回は、フニャ高2017-2018年度、給食開始 第2週目のフニャ高給食をご紹介☆

今回は「先週の給食」第4シリーズの2回目です!
このシリーズの記事タイトルは、『フニャ高☆先週の給食 シーズン4』の後に、(2017.09.18~09.21)…というような日付がつく形になっています。
毎回日付が変わりますので、完全に同タイトルになるコトはないのですが、書いている自分でも分かりにくいと思っていたんですよね。 だから今回からタイトルの『シーズン4』の後に通し番号をつけることにしま~す。

そゆわけで、今回のタイトルは新シリーズ開始2回目なので、
フニャ高☆先週の給食 シーズン4 -2(2017.09.18~09.21) !!
ヨロシク♡

それでは、先週の給食、2017年09月18日(月) ~ 09月21日(木)までの4日間分です。ドゾ!!

まず上写真(↑)は、09月18日(月)新年度最初のフニャ高給食。

メニューは、
●レゲーニフォゴー・スープ
●キャベツのパスタ
●洋ナシ

 

次、09月19日(火)は、
2017年9月19日給食
●パスタ入りガチョウのスープ
●グリーンピースのフーゼレーク、ブタ肉団子添え
●フルーツサラダ

 

次、09月20日(水)は、
2017年9月20日給食
●トマトのスープ
●トリ胸肉のスパイスグリル、野菜入りゴハン、キュウリのピクルス添え

 

次、09月21日(木)は、
2017年9月21日給食
●庭師のスープ
●ジャガイモのフーゼレーク、ソーセージ添え
●シガレットクッキーみたいなお菓子

 

先週の給食のメニュー(ハンガリー語)はコチラ(↓)
シリーズ4-2 メニュー

2017-2018年度第02週目、年度初週の給食写真、お楽しみいただけましたか~?

先週に続いて、今週も「甘いスープ・甘いメインディッシュ」の日がありませんでしたね!!

でも、メニューによると金曜日のスープは、甘い『リンゴのスープ』だったみたいですョ! (←フニャ高は全校クラス遠足だったので、給食はありませんでしたケド。)

それから、月曜日のメインディッシュの『キャベツのパスタ』には、粉砂糖をかけて食べるのが好きな人が多いのです。
ワタシは絶対にやらないケド!!!!
(^ ^;;

以上、フニャ高給食 一週間でした~♪ (^_^)/

 

人気ブログランキング・給食

 

何よ、その細かさはッ!?

 

給食費払い込み日

コレ(↑)、フニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)「10月分の給食費の支払いは、9月19日・20日! 」…という貼り紙。

9月は当月の9月分の給食費と、10月(来月分)の給食費、二か月分を支払わなくてはなりません。新学期、何かと物入りな9月です。(;_;)

ところで上写真(↑)の、緑色で下線が引いてあるうちの一番下をご覧ください。

Felnőtt ebéd: 650.24 x 19 = 12,355,- Ft/hó
…とあります。お分かりですか?

これは、日本語にすると

大人の給食費 : 650.24 x 19 = 12,355- Ft/月 
…ということで、

つまり、教職員やその他のスタッフがフニャ高の給食を注文する場合、
一食当たりが 650.24フォリント で、
 10月の給食は19回、
 10月の給食をフルで注文すると、 12,355フォリント

…ということなのでございます。

何なの、この650.24ってのは!?
小数点以下があるって、何なのさ!!
妙~~~~に細かい!!!(怒)

詳しくは過去記事のこの辺りをお読みいただきたいのですが、
ハンガリー・フォリントのコインで流通している最小単位は5フォリント硬貨。

買い物で「1の位の1~4、または6~9」がでた時は、支払い時に「切り上げ」または「切捨て」をして 「5」または「0(10)」に単純化してしまうことになっているのです。

そんな雑なハンガリーのくせに、
給食一食当たりの値段に 小数点以下があるって…。

ヘンだ。
納得がいかない…ような気がする。

 

人気ブログランキング・給食