7月1日にブダペストのウチを出発する時、今年最初の花が咲き始めたところでした。(↑)
ムクゲみたいな花だと思うだけど、なんという花なのか分かりません。
昨日までは雨で涼しいくらいだったのに
今日は急に晴れて、暑かった!(>_<)
一日で急激な天候の変化には、身体がついていけない。
ハンガリーでもそういう時がわりと良くありますが…。(-“-)
最近、ずいぶんと日が暮れる時間が遅くなってきました。
日没の時間がだいたい5時半くらいになってきたかな。 だから夕方5時頃はまだ明るいです。 コレは嬉しい~♡
日が短い時期(12月から1月にかけて)は、まだ薄暗いような空を見上げながら出勤、帰宅するときは もう真っ暗…だったので、自由に外を出歩くときには常に夜空☆でした。 でも、最近は出勤するときには明るくなっていて、イイですヮ~、やっぱり(#^.^#)
冬の間と比べて 外出時間が変化したわけでもないのに、最近は明るい時間帯に外を歩ける時もあります。 ま、ウチへ帰ってくるときには たいてい日が暮れていますけどね。
今月末にはサマータイムに切り替わるから、さらに日暮れの時間が遅くなってくるんだよなぁ~。 そうしたら、ウチに帰ってくる時間にもまだ空が明るかったりするようになる…。
なんか ブダペストって 晩秋から冬にかけての時季と、春から初秋にかけての時季が まるで別世界だなぁ…と思います。 どちらが良いかと言えば…やはり後者のほうが断然良いわけで(^^ゞ
ハンガリーの街灯の灯りって ちょっと赤っぽい色をしていて、あまり明るくはないけれど、あの温かみのある色合いが ちょっと好き。 冬の間はそんな灯りの下を歩くコトが多いので、街灯の灯りにちょっと慰められる気分になります。
でも、暗い冬はもう十分に味わわせてもらったので、今は明るい春が待ち遠しいデス(^_^)
今年の2月は例年に無く暖かい日が続きました。
これはイイことなのかどうか…???
ブダペストでは 木の芽がふくらみ始めていたりしますので、
今年はこのまま暖かい春になっちゃって欲しいです!
記録的な暖冬で、1月になっても外を歩くのがそれほどつらくない程度の寒さだったブダペスト。 そういう日が続くと、つい油断をしてしまうワタシです。
そんな ちょっと油断し始めていた頃だった今週水曜日、夕方 外出したら風が冷た~い!! いよいよ寒さが到来したようです。
天気予報サイト(↑写真は1月23日の朝のもの)によると、昼間でもマイナス気温予報の日が この週末辺りから1週間ほど続くようです。 すっかり暖冬に慣れきっているので、ちょっと心構えをしておかなくっちゃ~!!
そういえば来週は父兄会があるんだった。
寒いから学校に来ない父兄が多いかもしれない。しめしめ…(^^ゞ
ま、どうせワタシに会いにくる父兄なんて
ほとんどいないので、何も心配もありませんけど~~ヽ(^。^)ノ
今冬は これまでのところ、例年になく記録的に暖かいブダペスト。
冬なので、全然寒くないわけではないです。 寒いことは寒い。 でも、たしかに今冬はまだ雪が一度も積もってないし、今週も雪ではなく、雨が降っていたし…例年ほど寒くないのは確かなようです。
ワタシがブダペストの冬に楽しみにしているもので、暖冬のこの冬、まだ一度もお目にかかっていないのが『ズーズマラ(zúzmara)』。 日本語では『霧氷(むひょう)』って言うらしいです。 日本ではワタシ、一度も見たコトがなかった。 しかしブダペストに来てからは毎冬、何というかこう…キンキンに寒い 空気が凍り付いているような日に『霧氷』を見るコトができて、それがワタシの冬の楽しみになりました。
木の枝や葉っぱなどに、雪ではなくて、氷の結晶がくっついてるの。 だから雪みたいに「積もっている」のとは違うんだなぁ~。
でもキレイなんだもん(#^.^#)
大木も霧氷に包まれて白っぽく…。
この霧氷が今冬は見られない。淋しい…(>_<) 寒くないのは楽チンでいいけど、ワタシはズーズマラ(霧氷)が見たいんだぁ!! だって冬のお楽しみなんですもの…(^^ゞ
今冬はまだ霧氷の日がありませんでしたので
この記事にある写真はすべて昨冬に撮ったもの。
ズーズマラ…今冬は見るコトができないまま終わるのだろうか…???
ブログにアップする写真を選んでいたところ、季節の流れを如実に表している写真を見つけました。
本日1枚目 上の写真(↑)は、10月11日のフニャ高(←ワタシの勤め先の高校の仮の校名)校庭にて。
そして、コチラ(↓)は 11月29日の写真。
これら二枚の写真は、ほとんど同じ構図なんですけど、季節の流れを感じますねぇ~?
お次は、上を見上げたところを撮った写真。
まずは10月11日(↓)
そして11月29日(↓)
冬になったんだなぁ…というか、2ヶ月ほど前にはこんなふうに光が溢れていて、色彩も豊かだったのにな……と、遠い目になる…(^^ゞ
ところで、写真にあるような大木(広葉樹)がフニャ高の敷地内にはたくさん生えている。 敷地外にはもっとたくさん生えている。 そういうわけで、フニャ高周辺の落ち葉の量はハンパ無いんです(^^ゞ
でも、晩秋から冬にかけて日は短いし 昼間も薄暗いようなお天気が多いですので、周辺の木々の葉っぱが軒並み落ちてしまい、見晴らし良くなって 光を遮るモノがなくなるのは、自然の理にかなっているようにも思うんですよね。 光を遮るモノが あってもなくても、冬の光は弱々し~いけど(^^ゞ
だからウチの周りは広葉樹が多いのかなぁ…???
冬… 光の弱い灰色の季節ですが、
12月になるとクリスマスのディスプレイのおかげで
ずいぶんと視界が華やぎます(^^)
ショッピングモールの中とかは、
もう1ヶ月以上前からツリーが飾ってあったりしたケドね(^^ゞ